dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那がめんどくさいです。

帰ってきたと思ったらお帰りと言っても無視子供が話しかけても無視。
何言っても無視。

機嫌悪い原因はおそらく電話に出なかったからだと思います。
子供もの寝る時かもありお風呂に入れてたため出れませんでした。
気付いたのは旦那が帰宅してご飯の用意した後でした。

旦那に不機嫌な理由を聞いても返事しません。
帰ってくる前に一度電話で話した時は普通だったのでそのあと帰宅前の旦那からの電話に出なかったことが原因としか思い当たらないです。

私に対してなら我慢できますがまだ3歳にもならない子供に当たるので困ります。
子供が話しかけれも無視。

育児もワンオペ、家事も1人です。パートもしてます。

仲直りするにも勝手に怒ってるし無視するしほっといていいでしょうか。
また旦那の子供への態度を改めてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
無視とかはやめて欲しいのです。
子供には関係ないので。

A 回答 (4件)

男の人って、いくつになってもお子ちゃまな部分はありますよね。


毎日の家事、子育て、仕事…
あなたは本当に頑張ってらっしゃいますね。
私もよく似た感じです。
子ども達はもう大きくなりましたが、家事はノータッチ、子育て中は時間が合う時にお風呂に入れてくれたぐらいで…(年子で、幼い時だけ)私も仕事をしていましたので、毎日目まぐるしですよね。
ましてや、子どもが小さい時には余計にね。
ご主人様はね、子どもと一緒で常に自分を一番!にして欲しいんだと思います。
自分の電話にでなかったのは、子どものせい…
ぐらいに思ってるかも?知れません。
それはあなたに構って欲しくて、あなたを愛しているから。
いくら自分の子どもでもあなたを取られた様な感覚になってあるのかも?知れませんね。
本当に手がかかりますね~
お子さんにもよくないですしね。
私がしていた事ですが、いつもから「感謝」を伝える事、あなたのお陰でありがとう~ってね。
そして、子ども達にも、パパのお陰でこんなお家に住めて、マイに美味しいご飯が食べれて嬉しいね。パパに感謝やね〜って、話していましたよ。
私自身がそう思っていたので、その気持ちを子ども達にも話していました。
そしたら、いつしか子ども達から主人に感謝の言葉を伝える様になり、主人は父親としての自覚も増してきましたよ。
女性は、妊娠が分かると母としてすぐに気持ちも身体も変わっていきますが、男性は頭でわかっていても、父親としての実感、自覚には時間がかかる方もいて…
きっとあなたのご主人も、そちらのタイプかな?と感じました。
亭主関白なご主人は、立てながら可愛くお願いするとお子さんに対しての向き合い方も少しずつ変わっていかれると思いますよ。
そして、子どもがお父さん大好き!になる様に、母である私達がお父さんの良いところ、凄い所を沢山話すといいと思います。
ご主人があなたの事を大好きだからこそ…怒ってらっしゃるんだと思います。
一番手のかかる長男。
と思って、めんどくさいですが、あなたの愛情もしっかりご主人に伝えていってみて下さいね。
本当に…大変ー!
旦那様には大人になって欲しいものですね。。
お身体に気を付けられ、頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張ってるなんて認めてもらえる言葉がとても嬉しくて涙が出ました。
気持ちが軽くなりました。

お仕事いつもありがとうと子供と一緒に伝えてましたがもう少し具体的に伝えるようにしてみます。

お礼日時:2020/03/20 16:20

電話でなくて不機嫌、、、、。

ウチも良くありましたね。ウチは私が子供ばかりだったので、嫉妬されてた感じです。何年かたってから気がつきました。

私は旦那とのメールはLINEではなくショートメールです。+メッセージのアプリを使えば、写真もスタンプも送れます。お互い早く気がつくし、短いメッセージやプライベートな内容も送ったりしますよ。

あとは旦那のことを私は名前で「○○さん」と「お父さん」と呼び分けているのですが、やたらと「○○さんの言うように」とか「お父さんすごいねとか」と名前を連呼し、子供の前でやたらと立ててあげてました。本音は違ったけど演技演技(笑)

自分にかまって欲しいんだと思う。気持ちが落ち着けば、子供にも優しくなれると思うよ。不機嫌な理由を言ったところで解決しないだろうし、無視するなら放っておいて、甘いお菓子やおいしいお茶をそっと置いておくとか「アナタが一番大事よ」を何気なくアピールしてみる。

それでもダメなら次の作戦!我慢できなくなったら喧嘩する!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとおうございます。

うちだけなのかなとか悩んでたのでうちだけじゃないと知れてホッとしました。

子供の前で立てるようにしてみます。
いろいろやってダメならぶつかってみます。
落ち込んでモヤモヤしてたのでありがとうございました。

お礼日時:2020/03/20 16:25

忙しくなる時間になったら、



今からバタバタするし、お風呂入れたり、寝かせたりするし、
電話でられないかも。

みたいなライン送っておいたらどうでしょう?
それもめんどくさいけどね。

人の顔色ばかりうかがうような人にならなければいいけど。
まだ3歳やのに
可哀想やねぇ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今も少し顔色伺ってる気がして特に敏感に感じる子なので心配してます。

LINE送るようにします。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/20 03:31

だったら、離婚すりゃ~いいだろ



 そもそも、無理矢理そんな男と結婚して、
子供を作ったのか?

 単に人を見る目が無かっただけの話
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A