
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
誤解しないでもらいたいのですが、G604 はゲーミングマウスなので USB レシーバを使うと、高速通信のために電池寿命が短くなります。Bluetooth は一般的な使い方なので、電池寿命が長いです。
普通のマウスでは、どちらかと言うと USB レシーバを使った方が電池寿命は長くなり、Bluetooth の方が色々制御するので消費電力が多くなり、電池寿命も短くなります。
下記のロジクール M720 等は Bluetooth も USB レシーバも、2 年の電池寿命がありますから、通常は変わらないのです。これからも、ゲーミング用は消費電力が多いと言うのが判ります。
M720r TRIATHLON
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m …
http://amazon.co.jp/dp/B07F49GP4V ← ¥6,400 Logitech Pro Mouse ロジテックトライアスロン M720
Logicool M720 をレビュー!後継機があるので購入は注意しよう!
https://enjoy-diary.com/logicool-m720-review/2420/
Bluetooth は 3 台のパソコンを切り替えて使えますし、USB レシーバも 1 台分使えます。M705 同様に超高速スクロールが可能で、操作ボタンは 8 個あります。これは初代の M705 と同じで、インターフェースに Bluetooth が加わった改良版と言う感じですね。
一寸大きくなっていますが、単 3 アルカリ乾電池 1 本で 24ヵ月持つので、省電力制御はかなり優秀なのでしょう。ただ、Amazon で一時期 ¥4,850 で売っていたみたいですが、現在は一寸高くなっています。M720r もあるのですが、更に高いですね(泣)。
No.2
- 回答日時:
ロジクールのゲーミングマウスとかのマトモな制御だったら、多分、遅延は気にならないでしょうね。
私が仕事で会社から支給されたマウスは、会社がAmazonに大量発注した中華製のUSBレシーバー、Bluetooth両対応のマウスで、Bluetoothの時のスリーブからの復帰はUSBレシーバーよりも明らかに遅かったです。
私はすぐに使うのをやめて、自腹でELECOMのレシーバー式を買いましたけど。
正直、あんな使えないマウスを支給されるぐらいなら、そもそも支給してもらわなくて結構だと思いましたが。
No.1
- 回答日時:
それは関係ないと思います。
今使っているマウスは、ロジクールの G604 で Bluetooth と USB レシーバを切り替えて使えます。Blluetooth は電池寿命が 5.5ヶ月と長いためメインのパソコンで使っていて、USB レシーバの方はサブパソコンやノートパソコンでレシーバを挿し換えながら使っています。【レビュー】ゲーミングマウス『Logicool G604 LIGHTSPEED』のスペック・使いやすさ
https://www.dospara.co.jp/express/amt1933858.html
ボタン一つで切り替えられるので、2 台を操作する場合に重宝しています。
それで、ロジクールの無線マウスの制御は良くできていて、遅延は感じられませんし、暫く使わない状態からいきなり触っても、ちゃんと反応します。これは、Bluetooth でも USB レシーバでも変わりません。USB レシーバを使うと、ゲーミング用になりますので、電池寿命が 240 時間になってしまいます。センサーの感度が上がるのかも知れません。
と言う訳で、Bluetooth がスリープ解除時遅れるとしたら、マウス内の制御があまりうまくできていないのではないでしょうか? それは、USB レシーバにも多分言えることで、省電力制御と通常制御の切り替えが素早ければ、遅延は殆ど無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクラの視点について
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
マウスを無線から有線へ切り替...
-
ポインターが反対側に行く
-
Bluetoothのクイックペアリング...
-
マウスのべたつきについて
-
USB延長ケーブルによるマウスの...
-
ロジクールのオプティカルマウ...
-
ウィンドーズアップデート後マ...
-
ペンタブとマウスを同時に使えない
-
マウスの問題
-
マインクラフトの急に感度がお...
-
マウスカーソルが動かない
-
【至急助けて】マウスカーソル...
-
Windows10でマウスが引っかかる...
-
マウスを買い替えたのですが、...
-
パソコンで問題事
-
ワイヤレスマウスについて
-
マウスの動作が小休止してしまう。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
DELLマウスの分解方法
-
ロジクールマウス m575を2台以...
-
無線マウス、近くで同一機種を...
-
マイクラの視点について
-
ポインターが反対側に行く
-
Windows10でマウスが引っかかる...
-
マウスを無線から有線へ切り替...
-
私の手がベタベタしてるのか、...
-
他社製でも認識するのか
-
マウスを動かすとUSBの挿抜警告...
-
マインクラフトの急に感度がお...
-
すみません 最近彼とよくFPSゲ...
-
USB延長ケーブルによるマウスの...
-
ウィンドーズアップデート後マ...
-
マウスとPCに相性ってありま...
-
ワイヤレスマウスVGP-WMS30のUS...
-
マウスホイールって使って1、2...
-
マウスの調子が悪くなったのですが
おすすめ情報