
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>今はスマホを使ってるのですが、新しくiPhoneを買おうと思ってて、その時に電話帳のデータやライブ配信のアプリも全て自分でやらないといけないのですよね?
基本的にはね・・・
>スマホ~スマホだとショップでデータを移してもらえますが、スマホ~iPhoneだと自分で電話帳なりデータをいれないとダメですよね?
iPhoneってApple社のスマホ
スマホからスマホ及びガラホからスマホとか、ガラケーからスマホの場合でも、NTTドコモなら、ドコモショップ、ソフトバンクなら、ソフトバンクショップ・ワイモバイルショップって店舗で購入したスマホに限りデータの移動は無料で行ってもらえますよ。KDDI・沖縄セルラーは、有償サービスとなる
まぁ、データの移動といっても、同じApple IDでログインしたら、自動的に同期するだけですけどもね・・・
No.5
- 回答日時:
Androidtスマホの場合、操作案内の一環で教えてはくれますが、あくまで操作は自分です
>スマホ~スマホだとショップでデータを移してもらえますが
Androidでも、現在、有料です
iPhoneはAppleに聞くのが前提になります
>ライブ配信のアプリ
引継ぎ方法は、アプリに準じますので、アプリのヘルプを必ず確認してください
No.2
- 回答日時:
スマートフォンと言うのは総称。
そこから脳みそ部分がGoogleである「Android」とAppleである「iPhone」に分かれます。貴方が言ってる「スマホ」はAndroidの事でしょうね。基本的にライブ配信アプリやインスタなどはログインが必要ですから自分でやることになります。電話帳はデータ移行アプリでも使えば簡単に出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) AndroidからiCloudへ 5 2022/12/06 22:30
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを自分で初めて買うので、おすすめを色々教えて下さい。 今までは親の楽天モバイルスマホを使ってい 5 2022/11/20 18:17
- LINE LINE androidスマホからiPhoneへの複数回移行について 1 2022/12/14 15:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古いスマホから新しいスマホに簡単にデータ移行できる安価なカードリーダー 2 2023/09/21 18:35
- iPad iPad miniの初期設定 2 2022/05/28 10:09
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのデータ通信、SIMカードについて質問です。 海外で使うためにSIMカードを変えたのです 2 2022/05/14 00:10
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhoneについて質問ですが10年前なら確かにiPhoneの方が良かったと思いますが今の時代に上か 6 2022/04/01 18:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iPhoneのデータ移行について 当方は今iPhone8plusを使用していますが、iPhoneには 1 2022/04/17 23:20
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3 アプリ メール Apple なので Google からデータを抜かれない? 2 2023/03/03 23:02
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもの晴れ姿をスマホでうまく撮るコツ!
卒業式や入学式でにぎわうこの季節、親御さんはカメラマンとなり、子どもの晴れ姿を収めるために大奮闘する。最近は、精度が上がっていることもあり、スマホのカメラ機能で写真を撮る人も増えている。そこで今回、写...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
androidでアプリを一時切替、戻...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
Adobe scanの容量を減らしたい
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
彼女に言われています。
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
tiktokの画面が白くなるのはな...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
3週間ぐらい前から、写真のよう...
-
田◯圭さん、永◯芽郁さん不倫騒...
-
マッチングアプリで付き合った...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
iPhoneでiTunesストアやレコチ...
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
なかいきしてることに気づかない
-
iPhoneのホーム画面で、アイコ...
-
暴対法、暴排条例に書いてある...
-
アプリ 2回目誘われない女性で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
androidでアプリを一時切替、戻...
-
Adobe scanの容量を減らしたい
-
スマホ フィルタリングについて...
-
Y世代、Z世代、α世代のうち ど...
-
ギャラクシースマホからギャラ...
-
スマホの寿命について
-
SHEINというアプリ自体は危険で...
-
ヘルスプラネットウォークとGar...
-
ミラーリングについて
-
今まで レシピを紙に書いてファ...
-
スマホでrawで比較明合成してra...
-
時々回答をみたら、冒頭に「No...
-
アプリの入れ過ぎかバッテリー...
-
実家の電気代
-
原付の免許の筆記試験は難しい...
-
スマホで無料でアンケートを作...
-
教えて!gooのPC版のアプリ(?)...
-
小さい小型CDをスマホ にかざす...
-
ID払いの確認方法
おすすめ情報