
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Shadeのブーリアンは擬似集合演算という独自の方式のため、基本的には、Shade内部でしか使えません。
出力したい場合は、ブーリアンをかけるオブジェクトすべて(最低二つ。もちろんオブジェクトに*-などの記号を付けて)を選択して「作成」>「ブーリアンモデリング」を実行して、”擬似”ではなく”ほんとうの”ブーリアンをかけてから出力(エクスポート)します。
出力の形式によっては、擬似集合演算のまま出力しても、自動的に上記「ブーリアンモデリング」をかける形式もあるようですが、DXFでは行われません。
ブーリアンモデリングをかけるときは、メモリなどが許すなら、できるだけ面数の多いポリゴンにしないと、ブーリアンのかかったところが汚くなってしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/11 20:27
回答ありがとうございます。書かれていたとおり出力までしましたが、一部が消失していたりしています。いろいろなソフトで試すことも出来ないので、フリーソフトのビューワなどで確認したのですが。ですが、Shadeで擬似ブーリアンのワイヤーレンダリングすると盛り上がっていたものが無くなり、きれいにレンダリングできました。また探求したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aviutlで高画質出力
-
セキュリティのかかったPDFの分割
-
PDF出力時の2in1
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
enterpirse architect について
-
Aviutlで出力した動画がカクカ...
-
aviutlで画面分割したときに各...
-
テレビの映像をキャプチャーす...
-
Super Visual Formade(SVF)5.0
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
PSPで動画が再生できない…
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
THMファイル変換
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
aviutlで出力した動画が真っ暗...
-
aviutlの出力で画面が緑色です
-
aviutlのx264で出力ファイルサ...
-
もう一度おしえてください
-
x264圧縮 映像が乱れる
-
aviutlにAIを導入することは可...
-
動画、アスペクト比を維持での...
-
media player classic サムネイ...
-
PDF出力時の2in1
-
セキュリティのかかったPDFの分割
-
Shadeのブーリアンについて
-
Aviutl ファイルの出力に失敗し...
-
Aviutlでのエンコード速度につ...
-
aviutlで緑の線
-
AviUtl 映像が出力されない!
-
Super Visual Formade(SVF)5.0
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
おすすめ情報