
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
> そのときも、温暖化によって頭が変になった人とか動物とかがいたんですか。
今でも、頭が変になった人とか動物とかがいても、なんで変になったのかはわからないです。
> 地球の過去を万年単位でみたら、今ぐらいの温暖化って何回もあったと思います。
《万年単位でみて、今みたいな温暖化》
《千年単位、百年単位でみたときの今ぐらいの温暖化》
どんなのでしょう。 1百年、1千年、1万年の期間中の年平均全球気温の上昇度合いが+*℃のように判断するのでしょうか。
頭が変になるのは、戦争をおっぱじめるとか、独裁をはじめるとか、博打を止めないとか、虐待・放火・強盗・レイプ、どんなことでしょう。 とにかく、頭がおかしい人がいないで数年続くということはないように想像するのですけれど、
No.6
- 回答日時:
パンゲア超大陸 約3億5千年年前頃に有りました。
パンゲア超大陸が1億8000万年前頃に南北に分裂し、北はローラシア大陸、
南はゴンドワナ大陸に分裂。
ローラシア大陸はユーラシア大陸と北アメリカ大陸に、
ゴンドワナ大陸 は南米,アフリカ,マダガスカル,インド半島,
オーストラリアになり、現在も動いています。
恐竜の絶滅が6500万年前で人類の誕生が約500万年前、
旧石器時代は200万年前で、火の利用は100万年前程度とされてます。
オリンピックや大阪万博に多額の税金を使うので、発掘調査の予算が
少なく、未だに調査が進まず、データがありませんので、回答が不能です。
No.4
- 回答日時:
地球は温暖化と寒冷化を繰り返してきて、その度に多くの生物が絶滅し生物相が変わってきました。
まだ人類の数が少ないころ、環境に合わせて移動したグループは生き残りそうでないグループは死に絶えました。
頭が変になるどころではなかったですね。
ここ数世紀の地球環境に合わせて人類には快適な社会を築きましたが、温暖化によって他の生き物の数や生息域が変わればその社会が保てるかどうかはわかりません。
No.3
- 回答日時:
地表が熱くなる温暖化は過去にもありましたが
今度のような熱が逃げない温暖化は初めてじゃないでしょうか。
過去のことは分かりませんが
この先、頭がおかしくなる生き物は出てくるでしょう。
No.2
- 回答日時:
いたかもしれないし、いなかったかもしれません。
何万年も前の人類、つまり紀元前の人類の文化のことなんてそんな詳細に分かったものではありません。
文字が生まれたのでさえ、紀元前3千年前ですよ。
それよりも前の時代を生きた人々の健康状態についてなんてまともな記録が残っているわけがありません。
それにそもそもその当時の人類を今現代を生きる我々ヒトと同じように扱い、同じように比較して考えるわけにもいかないと思います。
ちなみに余談ですが、過去2,000年の間に起こった寒冷化においては、
人々の飢饉や伝染病の流行により、健康状態は脅かされたそうですよ。
https://ieei.or.jp/2020/09/expl200902/
まぁ、確かに、現代においても寒くて乾燥する冬の方が、体調を壊しやすいですし、こっちの方がよく納得できる気はしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
山の高さとは
-
「いつおきておかしくない巨大...
-
アナンド君っていう子が28日~3...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
日本がかなり暑くなるのはチベ...
-
火星の石が話題になっています...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
地震学って 必要ですか
-
偏西風
-
水晶を買ってナイフ等で傷がつ...
-
関西住みです。 先程ふと空を見...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
-
ばれたかCO2デマが?、水蒸...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山の高さとは
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
-
【盆栽】盆栽は黒松が人気です...
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
水晶を買ってナイフ等で傷がつ...
-
地球の質量って、何トン?
-
日本がかなり暑くなるのはチベ...
-
偏西風
-
地球の大気
-
火星の石が話題になっています...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
自動車は地球温暖化を促進させ...
-
地球ダイナモ理論
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
変わった模様の石を見つけたん...
おすすめ情報