
雨の日って 空気 美味しくありませんか。
よく 滝の近くに行くと、水蒸気が舞い上がって空気が美味しく感じることがありますが、それと同じ原理なのかなと思います。
特に雨が上がった後 外に出ると、空気が美味しいなと思います。
よくマイナスイオンって言いますけど、雨が空から地面に通り過ぎていく間に このマイナスイオンが発生するのかなと 思っています。
雨の日って 空気 美味しいと思いませんか。
もし美味しいと思ったらこの原理は一体何なのか教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
空気中のチリやホコリ、花粉、黄砂、PM2.5など様々なものが、雨により濾過された感じになるのかな?と思います。
雨上がりの空気は美味しいけど、地面は臭いのはそのせいもあるのかなと思います。
No.3
- 回答日時:
匂いの話なのかな?
マジレスするとね、雨の匂いはペトリコールっていう現象によって起こるのね。
簡単に言えば、雨が降ることで土や地面に蓄積された特定の物質が放出されることだね。
土壌の中の菌が作る化合物が空気中に放出されたり、乾燥した地表に蓄積された、植物が分泌する油分が水と反応し、揮発性の化合物が放出されたりだね。
それらによって匂いが発生するよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学・ウイスキーが美味しくなる原理】ウイスキーに空気を含ませると水素が発生して美味し 4 2024/07/10 07:55
- 宇宙科学・天文学・天気 なぜ線状降水帯は陸地ばかりで発生するのか? 11 2024/07/02 09:03
- 宇宙科学・天文学・天気 雨 美容院 2 2023/05/11 13:03
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎のほうが都会より空気が悪いと思いませんか? 畑の鶏糞肥料の匂いや人糞の肥料の匂い さらに農薬や除 3 2025/03/06 23:31
- 食べ物・食材 レストランのカレーよりも家庭のカレーの方が美味しく感じるのはなぜですか? レストランのカレーは美味し 9 2023/12/10 19:25
- 宇宙科学・天文学・天気 気温が0°cになりました 寒いと空気が美味しいと感じるのはなぜ? 5 2024/12/16 21:53
- 冷蔵庫・炊飯器 東芝の真空炊飯器皆さんはどのモードでご飯炊いてますか?何個か気になるモードで炊いたほうがもっと美味し 1 2023/10/10 11:59
- 化学 【パン】パンは気泡の入り方で美味しさが食べる前に分かるそうですがどういう気泡の入り方が 1 2023/04/30 22:33
- その他(料理・グルメ) こちらは開封後、何日くらい美味しく食べられるでしょうか?小さいお皿にひとつずつ乗せて、空気が入らない 3 2024/05/08 02:56
- メディア・マスコミ 川の流れのように 4 2023/08/29 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカでは、大豆は、油取り用だだったり、油の搾りかすは家畜のエサになるんですよね? 日本では、大豆
その他(自然科学)
-
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
地球外の星例えば月や火星などに人間が移住 できるようにしようなどと研究していると 思うのですが本当に
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
5
水素と酸素は爆発、燃えるのに、反応すると水になって火を消せるのはなぜ?
化学
-
6
高速道路 どっちの道が良いですか 上越道か中央道
地図・道路
-
7
「幼稚園ぶり」「学生時代ぶり」 のようにある期間から今まで時間が空いたことをよくこのように言いますが
日本語
-
8
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
9
大学っ誰でも見学?入れるらしいですが本当てますか? 総合校だけじゃなくて例えば一橋や御茶ノ水女子とか
大学・短大
-
10
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
11
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
12
海岸で拾った金属
地球科学
-
13
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
14
宇宙の端(はじ)を発見しました
宇宙科学・天文学・天気
-
15
「子どもは日本の宝」とよく言いますが、成人したらもう宝ではなくなるのですか?この表現すごく違和感があ
日本語
-
16
方羊
日本語
-
17
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
18
写真にある「原産地」というのは「ここでこの作物が世界で初めて生まれて、そこから広がっていった」という
地理学
-
19
ここまで頭がおかしい若い世代を生んだのは何なのか??
その他(教育・科学・学問)
-
20
男性はどうして禿げるのか?生物学的な理由
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸へと海の波は、1分間に何...
-
海の干満の体調
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
地球温暖化の原因
-
ポールシフトが起きると何が起...
-
水に関してですが、静電気は発...
-
関空の地盤沈下ってそんなに凄...
-
海岸で拾った金属
-
変わった模様の石を見つけたん...
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
魔法使いになるにはどうすれば...
-
落雷のメカニズム
-
この石の名前を教えてください
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
おすすめ情報