
今、44歳男です。結婚して17年経ち、子供が男の子中学生と、女の子小学生がいます。
嫁とは、意見や、性格、生活において気になる所が、全く違うので、子供が成人して独立できたら、離婚を考えています。嫁とは、ほぼ毎日何かの言い合いで、喧嘩してる状況です。掃除機は年1回位しかやらないです。おかけで、一番迷惑掛けているのは子供2人です。夫婦で、喧嘩するので、子供があまりリビングに居たく無い状況が、ここ2年位続いてる状態です。
自分も、老後(50代後半)に一緒に居たいと思えないで、離婚をしたいと、考えておりますが、その時に円滑に進めれるような準備は、ありますでしょうか?
大喧嘩の旅に、自分は離婚アピールしますが、嫁は離婚までは考えてないみたいです。
参考になりそうなコメントお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
掃除機を年1回しかしないのは、奥様、怠慢だと思います。
どんなに忙しくても、すべきです。
娘さんもそういう大人になってしまう心配はないのでしょうか?
ということは、育児も手を抜いていらっしゃると思われます。
奥さんが離婚を考えてないのは、奥さんが自立できるほどの収入がないのでは?
まずは、役所で離婚届けをもらってきて、記入して、(印はまだ押さず)
つきつけてやったらいかがでしょうか。
他の方も言われてますが、断捨離して、ルンバを動かせる位にしないと
離婚だと言ってやればいいと思います。
お子さんがかわいそうです。
コメントありがとうございます。
嫁の兄弟に聞いたら、嫁の母親が基本掃除やらない人って言ってました。
なので、掃除の習慣が無いと思います。
だけど、住んでるからには掃除は必要不可欠なので、やらざる得ないです。
自分も、あえて掃除しないでいたら、家のそこらじゅうで、わたぼこりがふわふわ、夏場は変な虫が畳にいたりで、やっぱり我慢できずに自分が掃除してます。
ちなみに、平日の料理は、いっさい自分には作らないです。
おかげで、自分で料理勉強する様になり、だいぶ自分で料理作れるようになりました。
子供が自立しちゃえば、嫁がいなくても暮らして行けるレベルには、なってきました。

No.7
- 回答日時:
84歳男性です。
>掃除機は年1回位しかやらないです。おかけで、一番迷惑掛けているのは子供2人です。
夫婦で、喧嘩するので、子供があまりリビングに居たく無い状況が、ここ2年位続いてる状態です。
⇒ 奥様が掃除機をかけないなら、貴殿がかけたら良いと思いますが、…。
それより、子供達にとって一番の被害は、父母の喧嘩ですよ!!!
子供の事を心配するなら、喧嘩しないようにする事が一番たいせつです。
せめて、喧嘩するなら、子供のいない所でするとか、貴殿も、もう少し大人になる必要があると思います。
それに、夫婦とは、生まれも育ちも性格も個性も感性も、何もかも違う2人が出会って、一緒に生活して行こうと決めたのですから、お互いに違いがあるのは当たり前なので、お互いの違いは認め合い、受け入れ合わなければなりません。
結婚とは、自分だけが幸せになれば良いと言うものではなく、相手をも幸せにしてあげる責任と義務が発生するものです。そして、子供が生まれたら、キチンと育て上げる義務も生じます。
そこが独り身との違いです。
結婚する以上は、それくらいの事は、キチンと理解しておくべきでしょう。
これからでも遅くありませんので、どうぞ、考え直して、奥様と仲良くするようにして、子供にも楽しい温かい家庭を、是非、築いて行ったくださいね。
厳しい言葉、失礼いたしました。
コメントありがとうございます。
嫁が掃除しないから、当然自分がやってます。
交代勤務で、平日の休みは、
①家全体掃除機
②庭の掃除(近所の川からの葉っぱ飛んでくるので)
③洗濯
④夕飯の買い出し
⑤夕飯作り
⑥食器洗い
⑦風呂洗い
このレベルは、平日休みはやってます。
と、言うより平日に綺麗にしないと、どんどん汚れるいっぽうです。
嫁も食器洗いしますが、洗い終わった後に食器に米粒残っている事しばしば有り、潔癖症では無いと思いますが、洗い直している状態です。
土日の休みは、家事やりながら子供の時間を作るように心がけています。
No.5
- 回答日時:
喧嘩ばかりで子供に見られてしまうのですか…かなりお子さん達、そちらが辛いのもわかりますが今まで可哀想。
そちらの奥さんは少し精神的に疾患があるのかな
No.3
- 回答日時:
しっかりと成人後の子供たちと話し合いをすることですね
彼らの希望は受け止めてください。
そして子供たちの晴れ姿はお母さんに譲ってください
離婚するには覚悟が必要でしょう。
孫も結婚式も諦めてください。
ここまでの覚悟があるなら、別居を数年続ければ離婚は受理されるでしょう
なんなら形だけ残しても構わないです
なお、今の家を渡せないとか、結婚式に出たいなどと我儘を言うなら仲直りしてくださいよ。
掃除なんかルンバがやれば良いんですよ
僕も掃除下手なのでたまに職場でやると注意されます。
ルンバなんかスイッチ押すだけですし、掃除は貴方もやれば良いですよ。
僕は断捨離が大好きで、とにかく捨てまくりますよ。リビングがスッキリしてルンバも嬉しそうに掃除してくれます。
掃除のコツは物を捨てることです。
ものが無ければルンバだけで掃除出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行中の夫に寄り添ってもらえ...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
私は旦那ととっての
-
夫
-
パートナーにお願いされたこと...
-
妻との今後の関係について
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
妻のお出かけ
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
旦那さんが毎月髪型を変えるよ...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
これからの夫婦・家族に関して
-
妻の言い分に疑問があるときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
「そういう所がパパに似てダメ...
-
妻との離婚裁判で夫婦の破綻と...
-
妻に離婚を迫られています。 結...
-
離婚したくない場合離婚調停前...
-
妻の浮気
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
離婚するべきか。 結婚8年目の...
-
既婚者の異性と二人きりでの食事
-
裁判の調停を申し立てています...
-
離婚の危機
-
出産直後の離婚。とても辛いです。
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
-
妻の一言で冷めた。潮どきでし...
-
先日離婚したものです。20代...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
おすすめ情報