
No.7
- 回答日時:
今の若い人たちは ご存じないようですが・・・
富士山の五合目とか二合目の駐車場がある場所は、1990年代まで道路わきは たばこの吸い殻の じゅうたん状態でした。
つまり雨に濡れた たばこの吸い殻から染み出したニコチンが、富士山の地下水には入っています。
富士山に降った雨は、数年~十数年で忍野八海に届くそうですから、昭和30~40年代とかのニコチンはとっくに麓に来ているはずです。
で、水質検査はしているので、問題が出ていないという事は、あまりにも薄まっていて無害になっているか、溶岩石フィルター(富士山全部が溶岩石ですから)でキレイになっているか、といったところでしょう。
ニコチンでさえ検出されないのに、人糞が そのまま検出されることは無いでしょう。
No.5
- 回答日時:
深い深い地中で長い月日をかけて濾過されて湧いてくるんだと思っていました。
No.4
- 回答日時:
富士山の様な標高が高い所での「湧き水」や「地下水の汲み上げ」なら、衛生的には大丈夫でしょう。
富士山に限らず、何処の山でも「表流水」ならば、質問の様に上流での人の糞尿、動物の糞尿・死骸、倒木や落ち葉の有機物、不法投棄、埋め立て、等々で衛生的には悪い所もあると思います。
また、標高の低い平地や、河川の海に近い平野や、また、近くに工業地・住宅地などでの湧き水や地下水の汲み上げなら、工業地での化学物質の地下浸透や、住宅での洗剤・消毒液等々の化学薬品の地下浸透が心配です。
しかし、山からの表流水に、窒素や、倒木や落ち葉の有機物や、地下からの噴出物・中国からの黄砂に含まれる無機物などが、河川や海に流れて行くと、魚や海産物の栄養分になります。
もし、これらの有機物・無機物が流れていかないと、魚などの動植物・海産物が育ちません。
日本の山は緑が多く、これらの有機物・無機物も多く、また、雨水も多いためこれらが流れて行くので、日本の近海では魚などの動植物・海産物が豊富なのです。
-----
日本人の50代以上の半数くらいは、ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ菌)がいると言われます。
このピロリ菌の原因は私の推測です。
● 都会の住人なら、地方出身者で子供の頃には、まだ水道では無く、家の近くで山からの表流水を使っていたとか。
● 子供のころの遊び・遠足・山登りなどで表流水飲んでいたとか。
https://hinyouki-shokaki.jp/%E3%83%98%E3%83%AA%E …
私も、ピロリ菌がいて、数年前に、2回に分けて、2か月くらいかけて除菌をしました。
やはり、子供の頃は、水道が無かったので山からの表流水だったし、また、遊び・遠足・山登りなどで表流水飲んでいましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産自動車7500億円の赤字
-
「取引先が飛んで」飛ぶとはど...
-
ネットキャッシュフローがマイ...
-
銀行って倒産したら私のお金が...
-
【パワー半導体・北海道のRapid...
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
会社が潰れているのか(倒産し...
-
パチスロ屋の女子店員に、時間...
-
moomoo証券
-
グループ会社が倒産に追い込ま...
-
倒産した学校の各種証明書について
-
アメリカンエキスプレスが倒産...
-
貧乏神(疫病神)はいますか?
-
医院長と理事長の違いは?どち...
-
「社長付」って何?
-
役員各位?
-
(株)→株式会社。(有)→有限会社...
-
野高連
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
【パワー半導体・北海道のRapid...
-
銀行って倒産したら私のお金が...
-
日産倒産???
-
日産自動車7500億円の赤字
-
倒産する企業の特徴ってなんで...
-
FUNAI
-
会社が潰れているのか(倒産し...
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
「取引先が飛んで」飛ぶとはど...
-
moomoo証券
-
旅行会社倒産 4番目の大型倒産 ...
-
新卒で入社した会社がすでに潰...
-
倒産寸前という美容外科はどこ...
-
会社が早く倒産してほしいです。
-
遅咲きと早咲きのメリット、デ...
-
倒産した会社の社長って、その...
-
最低賃金でしか雇えない無能な...
-
沈まぬ太陽って何の事?
-
20代で生涯年収が大方決まるっ...
おすすめ情報