
当方19歳です。
新卒で入社して3ヶ月目になります。学生時代から「研修期間」として
数ヶ月程度放課後に働かせてもらっておりました。
薄々、「何かがおかしい」感じはしていたのですがそれが何かはわからないまま、
3月になり、正式に「正社員」になりました。
(といっても、給料はアルバイトと変わらない金額、ボーナス・残業代・退職金はなし)
変な話なのですが、他部署ですが研修期間から会わせてもう
8人くらい辞める社員さんを見てきています。
先月、3人の社員さんが一気に辞めてしまいました。
(話を聞いた所によると、内情を知ってしまったことと、人間関係で。)
それが原因なのか、前兆はあったのですけど
そのころからお給料が5日ほど遅れて支払われるようになり、
銀行やその他の会社からの催促の電話が増えました。
(電話を撮るのは私、社長は居留守を使うのでそうとう困っているのだなと。)
経理の人には「もしかしたらあと、2,3ヶ月で潰れる。準備、しておいた方が良いよ。」
と言われました。
上の責任者の方も会社を1日離れることも多々あります。
(多分、資金を工面しているのだと。)
元々、私は特別やりたい仕事があってこの会社に入社したのですが
(内定いただいたときはその職種の就職口が少なかった。今はけっこう増えてきている。)
入社してみて色々と感じたこともあり、「転職」も考えていました。
2年つとめたら、と考えていましたが 会社もこの状況ですし、
難しいだろうと思っています。
そこで質問なのですが、
私はここの会社にいてどうしたら良いのかわかりません。
「倒産する」まで会社にいよう
(世知辛い話ですが、「会社都合」での退職であった方が、再就職しやすいのかなと。)
と思っているのですが、
私はまだ「正社員」勤めてようやく4ヶ月目ですし 「失業保険」は頂くことは難しいでしょうか。
また、調べたのですが最後の一ヶ月分はお給料支払われないというのは
ほんとうでしょうか。
(既に給料が3回遅れていて、それで辞めた人も3人くらいいます。)
経理の方は「もしほんとうに危なくなったら、私は一ヶ月前に辞める。」と言っていました。
「倒産」経験者の方、また、知識がある方など
教えてくださると助かります。
正直、自分自身もよくわかっておらず、まわりにそういう経験者もまだおらず、
どうしたらいいのか悩んでおります。
アドバイス等頂けると幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お気の毒さまです。
まず失業保険(求職者給付金)については、非常に微妙ですね。
倒産の場合の失業は、比較的優遇されるのですが、それでも被保険者期間が6か月以上です。
質問者さんの場合、倒産まで待っても、6か月未満となる可能性がありますので。
今辞めた方が良いか、粘る方が良いかは、結果論になってしまいます。
ただ、いずれにせよ、ダメもとで、職安には給付対象にならないか、尋ねてみてください。
それと可能性は殆ど無いと思いますが、もしかしたら、アルバイト時代に雇用保険料を引かれていないか等、一応、調べてみてはどうでしょうか?
「もしほんとうに危なくなったら、私は一ヶ月前に辞める。」と言うのは概ね正論です。
企業が倒産する場合、給与支払い日や、外部支払いの期日など、まとまった資金が必要な日の前日辺りに倒産する例は多いです。
そういう意味では、倒産前の給料日前と言うだけでは無く、給与〆日での退職が、労働対価的な損失はありません。
一方、依願退職(自己都合退職)と言うのは、いわゆる「履歴書を汚す」ことになってしまいますが、再就職に際し、事情を説明すれば、それほどネガティブでは無いと思います。
むしろ、危ない会社からも逃げ出さず、最後まで頑張った社員として、評価されるかも知れません。
面接などは、自分でそう言う風に言えば良いだけとも言えますしね。
履歴書を汚さない方法としては、「退職勧奨」と言う会社都合の労働契約解除があります。
会社がそういう状況ですと、従業員が減れば助かる部分はあるでしょうし、近い上司などは協力的かも知れませんので、「退職勧奨で労働契約解除をしてもらえませんか?」と、相談してみられたら良いと思いますよ。
こちらも次の会社面接などでは、「私は最後まで一緒に頑張るつもりでしたが、上司が『君は十分に頑張ってくれた!わが社の責任で、君の履歴書を汚すわけにはいかない。』と言い、その様な配慮をしてくれました」みたいに、適当に作文しても構わないと思います。
余りウソを付き過ぎますと、「前職調査」などを行う場合がありますが、前職が倒産している場合は、調査は出来ませんし・・。
質問者さんはお若いし、何事も経験です。
失業保険にしても、給料の6~7割を半年くらい貰えるかどうかだし、労働契約解除の種類も、懲戒解雇じゃなきゃ、自己都合だろうが会社都合だろうが、メチャクチャ違いはありません。
悩んでも仕方がないことは、あまり悩まないで、「何があっても、命まで取られるワケじゃない!せっかくの機会だから、何でも見てやろうじゃないの!」くらいのおつもりで臨まれたらどうでしょう?
いよいよ倒産しそうとなれば、「ちょっと家で仕事がしたい」とでも言って、毎日会社のノートPCなど金目のモノでも持って帰ちゃえば良いですよ。
倒産したら、未払い賃金だって立派な債権ですから、質問者さんはそのPCなどを差し押さえたって構いません。
いずれ債権者が社内を引っ掻き回しますので、PCの1台や2台、ドコへ行ったかなど判りませんしね。
逆に、高価な私物などは、会社に置いておかない様に気をつけて下さいね。
No.3
- 回答日時:
失業保険は半年かけないともらえないと思います。
賃金の未払いは国が立替制度で支払ってもらえます。
倒産で会社退社の場合 すぐ就職できないと
国民年金や保健の減免 免除が受けれます。
大変と思いますが前向きにがんばってください
No.2
- 回答日時:
雇用保険4か月間の支払いでは失業手当はもらえませんね。
でも、それをもらうために給料が遅れたり、そのうちもらえなくなるかもしれない会社にいるより、若いのですから転職先を水面下で探していった方がいいのではないでしょうか?
今、新卒ですぐに転職はそんなに珍しくもないでしょうし、まぁ根性がないとか思われることを心配されるかもしれませんが、知り合いの紹介などで転職活動するのが無難でしょうか。
もちろん、ハローワークでもいいでしょうが、お金をかけないで募集をできるところなので、一般のサイトなどで募集をかけているところの方が、条件がいいかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
大変ですね。
で会社ですが、倒産をする前に退社した場合に次の企業で、退職理由を必ず聞かれます。倒産しそうだから辞めましたでは、退職理由になりませんし倒産前に退社したら自己都合として処理されます。準備としてはインターネットハローワークを活用して下さい。倒産しそうでも会社にしがみつき、自分の労働時間を証明する物!タイムカードのコピーや手帳に書き留める等も有効です。大変でしょうが、頑張って下さいね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
- 転職 転職すべきか 3 2023/03/27 17:25
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
ビッグモーターが倒産しない闇...
-
無策だったから倒産ラッシュは...
-
沈まぬ太陽って何の事?
-
バス100路線減便、お米券300...
-
このまま少子化を放置したら、...
-
倒産寸前という美容外科はどこ...
-
会社が潰れているのか(倒産し...
-
ビッグモーターは倒産しますか?...
-
富士山麓の水は飲めますか?
-
楽天モバイルは、倒産するので...
-
脱毛・千葉で
-
「社長付」って何?
-
役員各位?
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
会社から適性検査の案内が来な...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
司会進行の挨拶。議長選出
-
自治会の総会での委任状の取り...
-
自治会の引き継いだ資料は何年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
「取引先が飛んで」飛ぶとはど...
-
旅行会社倒産 4番目の大型倒産 ...
-
会社が潰れているのか(倒産し...
-
遅咲きと早咲きのメリット、デ...
-
会社が早く倒産してほしいです。
-
チャリタブルトラスト
-
新卒で入社した会社がすでに潰...
-
倒産寸前という美容外科はどこ...
-
沈まぬ太陽って何の事?
-
キャラベルデータシステムって
-
ビッグモーターが倒産しない闇...
-
給料日の変更
-
日野自動車の倒産時期について ...
-
会社が倒産後の消費税の支払い...
-
勤めている会社が倒産してほし...
-
山一證券
-
学校の倒産
-
クリアベールを知りませんか?...
-
アダルトビデオ(DVD)などの...
おすすめ情報