

こんにちは、4月から新卒でITベンチャー企業に就職したものです。
入社してすぐに会社の経営状態が非常に悪いことを人事の方より聞きました。
あまり詳細には語っていただけていませんが、赤字経営確定であることと自社案件が完全に死んでいることは確実らしいです。
また以下の点で非常に気がかりです。
1.去年内定をいただいた時期より社員が15名ほど退社。(役員や20代のエンジニアの方ほとんど)
2.就職エージェントに対して紹介料を未払いのため揉めている(私は就職活動で新卒エージェントを介して入社しました。)
※おそらく払わないのではなく、払えない。
3.税理士退職、銀行の調査員の方が時々来社。
4.先月の給与振込が遅延
給与面は保険など差し引いて16~17万程度。残念ながらこのままいても基本給はあがらないと予想はしています。社長から直々に基本給はあげないといわれたこともあります。「残業した分給与は出る。」と社長は口にしますが「残業」するほどの仕事もありません。
先輩社員の皆さんも手あまりでネットブラウジングやスマホいじりが目立ちます。
今年の夏以降で長いことお付き合いしてきた主要企業様からも手を切られてしまったようです。
倒産する前に転職活動したほうがいいのは理解できますが、就業経験の長さからして不利なのは明らか。もはやITらしいことはなにもしていないので、自社で頑張る意味も感じられないのですが、思い切った行動に移せず悩んでいます。
無職になるということが、両親にとっても自分にとっても最悪の事態であるため、軽率な行動はとらないようにしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>会社が倒産する前に転職活動を開始するべきか
転職活動したほうが良いかと思います。
>就業経験の長さからして不利なのは明らか。
事情が事情なのでそこまで不利にはならないかと思います。
何かしら問題があって退職した、というのであればマイナスになる可能性はありますが、
会社の倒産で仕方なく、というのであればそこまでマイナスにはならないでしょう。
新卒で入社した社員に倒産をひっくり返せるだけのことを求められても困りますし。
まだまだ若いのであれば、第二新卒など経験が浅くても大丈夫な求人を探せば大丈夫かと思いますね。
若くてIT系の仕事を目指しているというのであれば、十分仕事はありそうな気がします。
No.3
- 回答日時:
元総務事務担当者です。
ご質問を拝見する限りは、倒産秒読みですよ。
支払いの滞納、給料遅延、退職者多数、主要企業から見放されている、仕事がない。
これでどうして「思い切った行動に移せず悩んでいます」というお考えになるのかわかりません。
ただちに転職活動を行ってください。
No2さんのおっしゃるとおりです。
No.2
- 回答日時:
転職活動を始めることをお勧めします。
本当に倒産するかは分かりませんが、普通に考えたら給与遅延はよほどのことですから、仮に遅延がもう一度あったら相当ヤバいですよ。
転職先が内定してから本当に転職するか考えても良いわけですし。
No.1
- 回答日時:
質問らしいことって、タイトルの部分でいいの?
思い切った行動に移せずに悩んでいたってしょうがない。
転職活動不利でもなんでも、動けるうちから動くしかない。
軽率な行動じゃないでしょ、転職活動って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
[新卒]会社が倒産する前に転職...
-
職を転々とする人、転職癖、辞め癖
-
転職して4ヶ月目。物覚えが悪す...
-
高卒、特に資格なし、26歳で手...
-
33歳でこの度転職しました。 ず...
-
アカポスへの転職について
-
23歳地方都市在住大卒女です。...
-
社会人5年目の者です。 転職活...
-
転職を考えている26歳社会人で...
-
転職経験のある方の本音が聞き...
-
派遣社員から別の派遣社員へ転...
-
現在社会人3年目の者ですが、転...
-
転職回数と年齢
-
フリーランスの転職について
-
アフターコロナで新卒採用9割越...
-
転職について教えて頂きたいです。
-
大手企業の契約社員として働き...
-
現在医療事務を2年勤めている2...
-
高校英語教員が転職するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
転職を考えている26歳社会人で...
-
人生やり直せますか? 25歳です...
-
大手企業の契約社員として働き...
-
家族と一緒にいるために転職す...
-
初めまして。今年24歳男です。...
-
いま転職のことでめちゃくちゃ...
-
アカポスへの転職について
-
高校英語教員が転職するには
-
転職を考える社会人も大学生向...
-
転職の履歴書の不備
-
副業について。27歳男。 本業...
-
転職と彼女の存在
-
出戻り転職成功した方いらっし...
-
転職回数について
-
現在社会人3年目の者ですが、転...
-
30歳で仕事の成果が出せず向い...
-
22歳 転職するか迷ってる未熟社...
-
取引先に転職したい
-
職を転々とする人、転職癖、辞め癖
おすすめ情報