アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社で 女子社員の中途採用などを担当していますが、面接の際、前の会社を辞めた理由を聞くと、10人中7~8人は親が病気になって看病とか、家事をしなくてはならなくなったと返してきます。その回答には聞き飽きていて、そういう人は落とすようにしていますが、なぜ同じ回答なのでしょうか理解できません。多分、転職誌とかに 聞かれたら こう答えましょうとかのマニュアルが載っているのだと思いますが、もう少し主体的な回答が欲しいと思っています。経験者は どう思われますか。

A 回答 (5件)

全く以て同感です。

しかしその返答の仕方は今に始まった事ではなく、昭和の頃からの定番でもあるでしょう。
前職の退職理由を上司や友人、職業あっせん所(ハローワーク等)に問えば、そう言っておけくらいに言われるのも事実です。

同情がひきやすい、「何の病気?」等と深く追求し難い、お金が必要だから働くのだとも言いやすく、
そんな可哀想な人をあんたの会社は落とすのは人道的にどうなのかとか色々なメリットがあります。

私も妻もこういった理由を述べる応募者は、説明力が無い事が多く、自己判断できない人が多いので落としています。
その程度の思考だからこそ同じ理由の返答をし、その程度だからこそ他者と同じであるリスクも理解されていないのでしょう。

採用側としては、聞かされるのは面倒ですが、振り分けやすい事に関してはメリットだと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。多くの回答は それぞれ事情があるといわれますが、10人中1人や2人ならともかく大半が同じような回答だと、信じられなくなりますよね。それに、はじめのうちは同情して採用しましたが、嘘はついポロリとばれたりしてます。

お礼日時:2009/06/02 15:06

私は20代前半で親父が祖父、祖母の介護を拒否し、母も仕事を辞める事が出来ず、まだ社会的に不安定な私が一緒に生活する事になりました。

とても社員として努めることが出来ず、正社員の道を捨てて、パート、アルバイトで短時間だけ働いて、後は介護。当時介護保険などという便利なものはなく、15年必死に暮らしました。

ある会社でアルバイトしていた時に、「そんなジジババは放置して死んで貰え。」と店長から定時帰宅を咎められ、サービス残業2時間を強要され、「帰るならクビ。」とまで言われました。帰りましたが、クビにはなりませんでした。その店長が、自分の親が入院した時に、「看病するから。」と1ヶ月仕事に出て来ない状態になり、「あれ、他人の家族は死んで貰え、と言い放ったくせに、自分の家族は特別待遇なんだなあ。」と従業員みんなが呆れていました。

二人が天寿を全うしてから、働き先を見つけようと就職活動をしましたが、どこも、「男で20代で介護していたなんてよくそんなウソをいいますね。」でした。全く信じて貰えませんでした。
経験の無い人に信じて貰おうと思っても無駄だと思いました。

やっぱりどこもそんな経験は信用してくれないんだな、これが社会なんだな、と、このご質問を読んで確信しました。
    • good
    • 50
この回答へのお礼

回答有り難うございます

お礼日時:2011/10/02 17:00

あなたは男性ですか?


確かに無難というか自分に非がない離職理由ではあると思いますし、面接の時はそれを口実にしている人もいるでしょう
ただ、マニュアルにそんな嘘を言えなんて書いてあるとは考えにくいかと…;
また、女性はやはり状況によっては家事を強いられる生き物です
さすがに母親が倒れて「私が稼ぐからお父さん家事をお願い!」とはならないでしょう…
また、父親が倒れた場合も、「私がお父さん分も稼ぐからお母さんは家事をお願い!」となるより、母親と娘が仕事も家事も看病もそれぞれがやり、だからこそ両立するために自分が無理のない程度の職場にうつるために離職するという選択になるのでは?
まぁこれはあくまでも口実じゃないことを前提の話ですけどね(苦笑)
    • good
    • 14
この回答へのお礼

回答有り難うございます。採用担当者になれば分かりますよ・・・

お礼日時:2011/10/02 17:02

2です。

回答がきつかったので、数行のみ追記させてください。

※実際にその理由であり、自分から病名や現状を説明される方には例外もあるかと思います。あくまで「自分から詳細説明される方」です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

再度の回答有り難うございます

お礼日時:2011/10/02 17:03

確かに、年齢がいってる女の方はそう言う理由が多かったです。


でも、だからこそ親の病気などがひと段落ついて、さぁ再就職だって事で応募してきているのではないのでしょうか?
また、年齢がいってる分、その方の親も高齢なので、病気になる可能性は高いです。
私は看病の内容や病状をある程度聞いてました。嘘ならそれなりの返答になってしまいます。
ただ、看病や家事についてまだ解決してない方(別の人が看ることになった、とか)は、いつかまたそれを理由に辞めたり会社を休みがちになるので、ご縁がなかったことにしてました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています