
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全く以て同感です。
しかしその返答の仕方は今に始まった事ではなく、昭和の頃からの定番でもあるでしょう。前職の退職理由を上司や友人、職業あっせん所(ハローワーク等)に問えば、そう言っておけくらいに言われるのも事実です。
同情がひきやすい、「何の病気?」等と深く追求し難い、お金が必要だから働くのだとも言いやすく、
そんな可哀想な人をあんたの会社は落とすのは人道的にどうなのかとか色々なメリットがあります。
私も妻もこういった理由を述べる応募者は、説明力が無い事が多く、自己判断できない人が多いので落としています。
その程度の思考だからこそ同じ理由の返答をし、その程度だからこそ他者と同じであるリスクも理解されていないのでしょう。
採用側としては、聞かされるのは面倒ですが、振り分けやすい事に関してはメリットだと思っています。
お返事ありがとうございました。多くの回答は それぞれ事情があるといわれますが、10人中1人や2人ならともかく大半が同じような回答だと、信じられなくなりますよね。それに、はじめのうちは同情して採用しましたが、嘘はついポロリとばれたりしてます。
No.5
- 回答日時:
私は20代前半で親父が祖父、祖母の介護を拒否し、母も仕事を辞める事が出来ず、まだ社会的に不安定な私が一緒に生活する事になりました。
とても社員として努めることが出来ず、正社員の道を捨てて、パート、アルバイトで短時間だけ働いて、後は介護。当時介護保険などという便利なものはなく、15年必死に暮らしました。ある会社でアルバイトしていた時に、「そんなジジババは放置して死んで貰え。」と店長から定時帰宅を咎められ、サービス残業2時間を強要され、「帰るならクビ。」とまで言われました。帰りましたが、クビにはなりませんでした。その店長が、自分の親が入院した時に、「看病するから。」と1ヶ月仕事に出て来ない状態になり、「あれ、他人の家族は死んで貰え、と言い放ったくせに、自分の家族は特別待遇なんだなあ。」と従業員みんなが呆れていました。
二人が天寿を全うしてから、働き先を見つけようと就職活動をしましたが、どこも、「男で20代で介護していたなんてよくそんなウソをいいますね。」でした。全く信じて貰えませんでした。
経験の無い人に信じて貰おうと思っても無駄だと思いました。
やっぱりどこもそんな経験は信用してくれないんだな、これが社会なんだな、と、このご質問を読んで確信しました。
No.4
- 回答日時:
あなたは男性ですか?
確かに無難というか自分に非がない離職理由ではあると思いますし、面接の時はそれを口実にしている人もいるでしょう
ただ、マニュアルにそんな嘘を言えなんて書いてあるとは考えにくいかと…;
また、女性はやはり状況によっては家事を強いられる生き物です
さすがに母親が倒れて「私が稼ぐからお父さん家事をお願い!」とはならないでしょう…
また、父親が倒れた場合も、「私がお父さん分も稼ぐからお母さんは家事をお願い!」となるより、母親と娘が仕事も家事も看病もそれぞれがやり、だからこそ両立するために自分が無理のない程度の職場にうつるために離職するという選択になるのでは?
まぁこれはあくまでも口実じゃないことを前提の話ですけどね(苦笑)
No.1
- 回答日時:
確かに、年齢がいってる女の方はそう言う理由が多かったです。
でも、だからこそ親の病気などがひと段落ついて、さぁ再就職だって事で応募してきているのではないのでしょうか?
また、年齢がいってる分、その方の親も高齢なので、病気になる可能性は高いです。
私は看病の内容や病状をある程度聞いてました。嘘ならそれなりの返答になってしまいます。
ただ、看病や家事についてまだ解決してない方(別の人が看ることになった、とか)は、いつかまたそれを理由に辞めたり会社を休みがちになるので、ご縁がなかったことにしてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
親の病気と退職について
会社・職場
-
早く抜け出したい
転職
-
私事ですが、父親の病気と仕事を辞めるかで悩んでいます。(長文です)
父親・母親
-
4
嘘の理由で退職
労働相談
-
5
この場合、退職理由をなんと書けばよいですか?(緊急)
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
パートの退職について パートを辞めたいと思っていた所 父の癌が発覚した、 来月大きな手術をすることに
アルバイト・パート
-
7
退職について(親の病気が理由です)
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
家族が癌に。会社へは?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
内定の後に発覚した病気について。
労働相談
-
10
親が余命宣告された場合の仕事について
労働相談
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか?
大人・中高年
-
13
採用辞退の理由に嘘
会社・職場
-
14
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
15
面接で家族のことを詳しく聞かれた意味とは?
転職
-
16
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
17
父が難病になり、実家に帰るべきか迷っています。
失恋・別れ
-
18
親?仕事?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
親の死とUターン
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
親が脳梗塞で倒れたと連絡がありました。 今実家(車で2時間強)にむかっています。 私は二人姉妹の妹で
退職・失業・リストラ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中途採用の人の態度
-
5
前職で労災、転職活動
-
6
4ヶ月スーパーに勤めてきました...
-
7
通勤の不便さ、どこまで我慢す...
-
8
転職したが、会社が合わず。試...
-
9
転職して半月のパチ屋を辞めた...
-
10
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
11
新卒で入った企業でブラック部...
-
12
会社の不祥事がきっかけで転職
-
13
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
14
就職したばかりなのに辞めたい...
-
15
転職4日・・・もう辞めたい
-
16
入社後、一番会社をやめたくな...
-
17
将来性がない会社について 新卒...
-
18
昇進を断るのは非常識ですか?
-
19
ストレスによる試用期間内の退職
-
20
中途入社の心構えを教えて下さい。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter