
飲食店などの料理をインスタグラムに投稿する際、飲食店に対してどのような許可取りが必要になってきますか?
私はインスタグラムで自分の住んでいる地域のお店などを調べて休日に出掛けることが趣味です。
今現在はグルメアカウントと呼ばれるような気合いの入った投稿はしていないのですが、私もお店から投稿依頼を受けて報酬をもらえるようになりたいな~と頭の片隅に思うようになりました。
ですが、参考にしようと思っているアカウントのコメントに、「お店には撮影許可とってますか?」というようなコメントが多く見られました。(参考にしているアカウントは複数ありほとんどの場合、そのようなコメントには投稿者から返信はされていませんでした)
投稿を始めるにあたり私も許可とらなければいけないのかなと思ってしまい、それがネックでお店には行くのですがお料理をいただいて写真はとらずに店を出てしまいます。
そこで実際に飲食店を経営されている方、SNSで投稿をされている方に質問させていただきます。
SNS投稿目的の撮影に対して、どのような許可取りがあれば快く受け入れていただけますか?
投稿の内容としては、お料理・お店の内観・外観・メニューなど複数枚撮影し、店舗情報なども記載するような感じを考えています。
つべこべ言わず店舗に直接聞いたら良いとは思うのですが、最初にこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
口頭だよ。
対面で申し込まれればその人の人となりも分かる。
No.1
- 回答日時:
まあSNSとか関係なく、本来建物とか特に建物の中で撮影する場合は持ち主の許可が必ず必要なんですよ。
最近は料理が出てきた途端、無断でパシャパシャ撮ってるアホが多いですが、あれって店主は快く思ってないです。
客相手だから何も言えないだけで。
店内での撮影許可
料理の撮影許可
撮った店内・建物・料理の写真の公開許可
これらは最低必要です。
一言言えば済むだけなのにね。
なんでそれができないのか?幼稚な人が多いなぁ……
ワシはグルメ専門ではないですが、美味しかったら自分のブログで紹介はしてました。
今は閉じちゃいましたが。
その頃は名刺作ってましたね。
まだガラケーの時代だったので、サイトを印刷してそれも持って。
で、まずは料理の撮影許可だけ取ります。
基本的に美味くなければ紹介したくないので、最初にブログでの紹介のことまで言ったら、撮影しといて記事にしてないってどういうこと?ってなるので(笑)
美味しかったら名刺と印刷物出して、こういうブログに載せたいと説明します。
それで許可をもらってましたね。
あんまり忙しい時間に行くと店主さんに話できないので、なるべく空いてるときの方が良いですね。
どうしても忙しい時間になってしまったとか、チェーン店などで店主さん不在の場合とかは、名刺と印刷物だけ置いていって、問題があったら連絡くださいと伝えておきます。
この場合は一週間ぐらい待って連絡がなければ記事にします。
無断で掲載は絶対やめた方が良いですね。
特に料理についてはライバル店に知られたくないという理由で取材を受けていないという店もあるので、それを無断で掲載したら第問題になることもあります。
なので、少々面倒でも必ず許可を取った方が自分のためでもありますよ。
印刷物については今はスマホやタブレットがあるので、それで自分のインスタなどを見せれば楽だし、お店側もイメージが湧くので、そちらの方が良いと思います。
ありがとうございます
細かく書いていただいて参考になります。
いまは10人くらいしかフォロワーがいないので恥ずかしいですが、やはり直接が一番ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) TikTokが凍結されました。下記内容の動画で違反になる要素はあるか意見を聞きたいです。 2 2022/12/17 15:26
- お菓子・スイーツ お菓子について聞いてみたいです(ˊ˘ˋ*) ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ 1 2023/05/02 22:25
- お菓子・スイーツ お菓子についての質問第2弾です!選択肢増やしてみました。 ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・ 1 2023/05/04 09:32
- 居酒屋・バル・バー 札幌での夕食 1 2022/06/14 19:14
- 写真・ビデオ スナップマート、写真投稿禁止事項の件 人物とうの掲載には許可がいる これは、分かります。 他に、飲食 1 2024/01/13 18:00
- 写真 サイゼリヤなどで料理の写真を撮るとき、SNSにあげるあげない関係なく写真を撮る人はみんないちいちお店 3 2023/10/08 22:25
- 事件・犯罪 飲食店への苦情を、店名を出してネットで相談してしまった 5 2022/06/01 20:02
- 飲食店・レストラン 【至急】 居酒屋等の飲食店で席代とっていいので お通しはなしでと店員に言うと 迷惑客になりますか? 8 2023/11/05 09:38
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- 飲食業・宿泊業・レジャー 【飲食店の体制について⠀】 20代前半 女 アルバイトとして働いている個人店の体制について ご意見頂 3 2023/04/05 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店について
-
飲食店などの料理をインスタグ...
-
神楽坂に似た街(東京)
-
「縁起が良いこと」の総称は。。
-
神戸でおいしい和食(刺身があ...
-
ラーメンのミュージアムみたいな
-
ベランダになにかの卵!?泣き...
-
京都嵐山などにある有名料理店...
-
間違えて服を裏返しに着るのは ...
-
会社の宴会+遊びでいいアイデ...
-
宝くじと鳥の糞
-
ローソンってまちかど厨房とそ...
-
京都駅周辺で、ランチは?
-
パークハイアット東京によく泊...
-
料理の相談にのってくれるお店
-
新橋でランチが安くてうまい店
-
かんざしや中古着物のお店を教...
-
横浜中華街に今度食べに行きま...
-
かにたま
-
早稲田大学の近くにある早大通...
おすすめ情報