dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてグーで操作中に数個の質問を上から下へと眺めてスクロールしているときや
数個の投稿記事を捜索中にスクロールしている時にその動きを阻止しているのか
動きが不安定で待機時間が機械にとって長いと感じた時にこれを直そうとしているためかもしれません。ネットトータルサポートに聞いて解除方法伺ったのですが、解決できず。
メーカーに聴けば二なったが、見覚えのある方で解決法の分かる方はご投稿お願いします。
待機・ページの終了のどっちをクリックしてもスクロール阻止が解除されるだけです。
この箱型メッセージそのものを出なく出来ませんかね。答えを募集します。
よろしくお願いいたします。

「スクロール阻止箱型メッセージ解除方法募集」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    広告とか動きを阻止するものは
    やたら目立ちますね。
    邪魔なものが目立つ。
    あなたに回答してほしい質問
    という者が出てきて進行を阻む。
    締め切り質問を開くとか
    余計な行動をオペレーターにさせる。
    メモリー不足ですか。
    余計な記憶領域を
    減らせば治るかな。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/27 23:25

A 回答 (2件)

>エッジからグーグルに替えたという話もあるが、



EdgeがChromiumになるってこと?
EdgeもGoogle ChromeもChromiumブラウザーですよ。
EdgeもChromiumブラウザーに切り替わっていますよ。
Chromiumってオープンソースですから・・・

それとも、検索サイトの話?
検索サイトについては、自身で切り替え出来る・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ネットトータルサポートが
①キャッシュクリアーという操作を遠隔サポートサービスで実施
②Edge→Google Chromeにブラウザ変更
この後で、使用の癖がEdge側に傾き、元に戻った気がする。
右辺側の操作に不慣れのためらしい。
①と②はそれぞれ引き継ぐ形で別の方がやってくれたが、
どうも肝心のメッセージが作業実施中に現れず、
治ったかの確認できぬまま終わり、
作業者との通信が途絶えた後に再発。

作業者の話では後は機械メーカーたるNECに聞いてみたらになっています。

ネットに情報見受けるが、あれはアクセスで自主検索任せですね。

お礼日時:2024/02/28 09:21

ページが応答しないって出るのは、CPUの性能不足


あるいは、ブラウザー側の問題
ページの設計の問題
広告ブロックのアドオンの問題
広告ブロックのフィルターの問題
あるいは、広告ブロックのフィルターを大量に入れているので、異常を来している

このいずれかが問題である
たぶん、ページの問題はないでしょう。
PCのスペックかブラウザーとか広告ブロックのアドオンとかフィルターの問題の可能性でしょう。

Windows11が動作するようなスペックのPCなら問題ありません。
※Windows11に無理矢理バージョンアップしたPCを含みません
Windows10でも、Windows11にギリギリ未対応になる数世代前のPCとかのスペックも問題ないスペックがありますけどもね
まずは、ブラウザーをかえてみましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

機械はウィンドウズ11です。
10からバージョンアップしたのではなく、
購入した機械そのものが11です。
10はパドが破けたので、メーカーはもう時代遅れと叫び、
修理を受け付けず。
だから11を使っています。
エッジからグーグルに替えたという話もあるが、
どうもエッジとグーグルのブラウザがきちんと
切り替わってない可能性ありますね。

お礼日時:2024/02/27 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A