A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そもそも歌謡曲とポップスの違いを言うと、民謡などの伝統的なメロディ展開があるか否かによります。
ニューミュージックは伝統的な展開を捨ててジャズやバラードの展開を取り入れているので、歌謡曲とは言いません。
それはビーイング系、エイベックス系にもいえます。
そういう意味で、平成1桁台で歌謡曲からポップスの時代に変わっています。
No.8
- 回答日時:
平成生まれですね
歌謡曲聞きませんか
国内音楽ジャンルは大きく分別しても
30種類以上有ります
聞かないのではなく
多様化しています
本当に良い音感は学校の教科書に載ったり
古典として永久に
歌い続けられます
YouTubeの音楽媒体は数千万曲とも言われ
全て無料配信されています、選ぶ側も大変ですね。
No.7
- 回答日時:
僕は30代ですが、吉田拓郎や長渕剛、J-Walkとかは親の車の中でよく流れていたので、僕もいつのまにか歌を覚えてしまい、時にカラオケで歌ったりします。
この辺りの歌が歌謡曲なのかどうかはよく分からないですが…
一応自分のスマホにもその辺りの音楽は結構お気に入りということで、入れていますw
No.4
- 回答日時:
私は、歌謡曲と言うよりは演歌が好きです。
好きな歌手は昭和10年代 小林 千代子 渡辺はま子 藤山一郎 霧島昇
昭和20年代 近江俊郎 田端義夫 松島詩子
昭和30年代 春日八郎 三橋美智也 ザ ピーナッツ
昭和40年代 前川清 八代亜紀 ジアーズ
それ以降の歌はあまり感銘を受けません。
No.2
- 回答日時:
生まれたときにはすでに歌謡曲はなくなっており、ニューミュージックとJ-POPに移行していましたから。
それに今は昭和歌謡のリバイバルブームですので、若い人も新曲の歌謡曲のような曲をよく聴いています。
逆にあなたはなぜ最近の歌謡曲を聽かない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 どうして? 3 2023/11/01 16:50
- 友達・仲間 昭和のアニメ 9 2022/11/13 18:25
- アニメソング・ボーカロイド 自分は、カラオケに行く時にアニソンを良く歌うのですが、気分によっては歌謡曲や平成曲を歌うのですが、ア 3 2023/09/26 23:03
- 演歌・歌謡曲 昭和〜平成歌謡で「名前さえ忘れていた」と言う歌詞の入るデュエット曲 1 2022/10/20 19:12
- 演歌・歌謡曲 日本人は福建歌謡曲は聴かないんでしょうか?中国人でも福建地方の人や台湾人やマレーシアやシンガポールに 1 2023/07/21 23:46
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- 演歌・歌謡曲 今の演歌や歌謡曲って、オケは演奏してますか? 1 2022/08/08 10:40
- 演歌・歌謡曲 なぜ女が男に恋する歌というのは少なくなったのでしょうか? 5 2023/12/08 06:25
- 演歌・歌謡曲 ある歌謡曲で遠くで全て救ってくれるとあったのですかなんことでしょう 1社会的成功 2人工知能 3その 2 2023/06/27 07:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日のオーラの泉を見た方、教...
-
米米クラブや昔の音楽を調べる...
-
演歌ってなぜ、北陸、信越、東...
-
女子高生です。演歌・・・・
-
POPとJ-POPの違い
-
77歳のおじさんやおばさん達は...
-
演歌って次のうちどういう気分...
-
氷川きよし…あまりの変幻が突然...
-
歌謡曲の「さびの部分」を英語...
-
若いのに最近の曲を知らない
-
洋楽の歌手がよくする怒ったよ...
-
音楽のジャンルについて
-
兄弟・姉妹を彷彿させる曲とは?
-
なぜ演歌は北が大好きなのでし...
-
リサイクルショップのおじさん...
-
(謎かけ)「連休明けとかけま...
-
卒業式で演歌はおかしいですか?
-
演歌の音楽配信しているサイト...
-
懐メロ、新しい歌
-
老人にポップス好きがいないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌謡曲に出てくる汽車という言葉。
-
久し振りに聴きたい思い出の歌...
-
歌詞の一部が「逢えない時間が...
-
「昭和」の歌謡曲で、好きな曲...
-
愛田健二の「京都の夜」が入っ...
-
「曲名」を英語で言うと?
-
今 それぞれ何をしているのか
-
「雨の御堂筋」という曲、好き...
-
歌謡曲のオルゴールCDってど...
-
フィンガー5の『恋のダイヤル6...
-
郷ひろみのヒット曲で、
-
国内の音楽アーティスト名鑑ご...
-
次の詩は、昔の歌「影を慕いて...
-
ポップス系中古レコード店は?
-
歌謡曲の、始まりは 何時からで...
-
昭和14年生まれの僕の親父はテ...
-
YMOは当時邦楽では一番オシャレ...
-
歌謡曲 曲名
-
クサいメロディーは古くさい?
-
平成生まれは
おすすめ情報
まあそうなんですが、
サブスクで手軽で聴けるようになる前は、みんなJ-POP偏重なんですよね。
アユとかばっかり聴いてる。
ちなみに私は平成元年生まれなのですが。
今のJ-POPはうるさくて嫌いなんです。音飾が多すぎる。
今の歌謡曲なら、坂本冬美さんや秋元順子さんは聴きます。
ニューミュージック、好きですよ。
八神純子さんは実力派ですネ!
岩崎宏美さんは、かの淡谷のり子さんも認めるほど、あんなに実力あるのに、平成生まれに過小評価されてます。
アユを80年代の歌手と間違えている成人がいたときは、呆れを通り越して笑いました。
藤谷美和子さん・大内義昭さんの「愛が生まれた日」っていう曲は、平成の歌謡曲っぽい曲ですが、
平成元年生まれですら知らないみたいです。
ミリオンセラー行きましたが。
同世代と話が通じないのが辛いです。
平成生まれが知らないものだらけなのか、私が古いのか。
平成生まれはYMOすら知らないそうです。
あれはテクノなのに。