
妻と離婚を考えています。すぐではないですが、離婚するつもりで動いてます。浮気はまだしてないと思います。マッチングアプリを使っているので、時間の問題だと思います。あと家の事、子供の事をほとんどやりません!初めは産後鬱になって何も出来ないから、全てやってたけど、かれこれ、11年も経って鬱は良くなって来てるように見えます。薬は15種類くらい飲んでますが、ただだらけてるように見えてきてます。
昔からだらし無い生活はしてましたが、これほどだとは、分からず結婚してしまいました。
今は子供の親権を確実にする為に頑張ってる所です。
なんな子供と会話もろくにしない、家の事もしない妻に子供が育てられたら、可哀想です。
妻は生涯手帳をもってます。
通院してます。
仕事してません!出来るがしてない
家事、育児をしない
家は住みたいと言われても、半分払えるお金がないから、売るつもりです。
自分は実家に両親が居るので、帰れます。
妻は母しか居ないし、今同居しているので、実家はないです。
色んな事を集めてる最中です。
親権取れるように!
子供が選んでくれるのが一番、親権取れると思うので、昔から遊ぶのは自分しか遊びませんが、これからも子供と楽しく接していけば、選んでくれると信じていますが、それだけじゃ、不十分かもしれないから、毎日のご飯の写真や、お弁当の写真やら、は残しています。
親権と取るために、あと何をすれば良いですかね!?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
親権がほしいとおっしゃっていますが、子供さんの年齢をお書きになっていません。
推測ですと、結婚されて11年経過しているようですので、子供さんは10歳前後では無いでしょうか。この年齢だと子供さんがどちらの親と暮らしたいのかの気持ちが親権に大きな影響を及ぼします。基本的に親権者になるには、子供さんがどちらの親と暮らした方が健全な成長が可能かで判断されます。判断基準は、子供さんの生活環境すべての面で考慮されます。住環境、子供さんを取り巻く人間関係、教育環境、等々の点に於いて、あなたが親権者になった場合と、奥さんが親権者になった場合の比較を記述してそれを調停の場で主張することにつきます。
もっと簡単に言えば、あなたが親権者になった場合、子供さんはこのように幸せな暮らしが可能である。逆に、奥さんが親権者になった場合、子供さんはこのような不都合な生活を強いられる。と、言う様に比較した上で、あなたが親権者と適任だ。と、いう筋書きで主張すれば良いです。
余計なことですが、これ→「毎日のご飯の写真や、お弁当の写真やら、は残しています。」作為的でこれは感心しません。これについて説明するには、奥さんが子供の食事造りに関心が無いので、あなたがこのように作っています。子供もそれになれて喜んでいます。と、言う感じで毎日の写真は不要です。ご相談の親権者を決める内容は、子供さんを中心に於いて考えます。
ここまで書いて思い出したのですが、奥さんは精神病患者としてそれなりのキャリアがあるようです。そして、仕事に就けない状態のようです。従いまして、離婚後の奥さんの生活が困らないした上で無いと離婚は無理です。
その為に、奥さんが生活保護を受給可能な状態にした上で離婚、と言う運びになります。よって、最初の親権の問題とよりもこちらの方が重要です。あなた方ご夫婦の場合、離婚後の奥さんの生活の保障をした上での離婚になれば、親権は当然あなたになります。
更に、奥さんは仕事していない。出来るのにしていない。障害者手帳を持っている。と、お書きになっています。なので、現実的に奥さんが継続して仕事に就くのは無理だと判断します。自分の身の周りのこと(家事・育児)が出来ないのですから仕事は無理だと思います。ルール意識が欠落しているのですからとても仕事は無理でしょう。奥さんの離婚後の生活の安定を図った上での離婚になるでしょう。親権者の問題では無いように思いました。

No.1
- 回答日時:
既に色々と調べられていることかとは思いますが、母親が育児できない状況である客観的な証拠を常にメモを取ったり、通院歴や病状証拠を取ってれば、まず行ける気はします。
あとは子どもがきちんと理解した上で父親につくことを当たり前のように理解していればまず確定かと。
世間では父親の親権は確率が低いとよく書いていますが、その現状ならまず大丈夫かとは思います。あとはなんなら別居して子どもと暮らしたら確定かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 男が親権を取るには 5 2024/02/07 22:27
- 離婚 妻が浮気?離婚の方法 6 2024/02/11 08:06
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 離婚 離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました 41 2023/01/29 12:24
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 夫婦 離婚と親権獲得 3 2024/02/09 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫から離婚を切り出されていま...
-
マッチングアプリで。 プロフィ...
-
旦那は結婚2回目で前妻との間に...
-
妻が親権放棄して離婚したいと...
-
元夫が勝手に子供を連れ出して...
-
妻が浮気してました。ネトゲで...
-
W不倫を長く続けている男性の方...
-
不倫後の夫との濃厚なセックス
-
W不倫、自分の気持ちがわかりま...
-
既婚男性にとって一番のお気に...
-
男性に質問です。不倫相手に飽...
-
結婚しても風俗に行きますか? ...
-
60歳になって不倫って、何考え...
-
セックスレスで妻に離婚を切り...
-
52歳同士のW不倫中。もう4年目...
-
奥さんの浮気を許した男性
-
2年程W不倫しています。 今は...
-
不倫した相手と両想いのまま別...
-
旦那に不倫ばれた 旦那にいつも...
-
別れました。 W不倫でした。 不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫から離婚を切り出されていま...
-
夫はバツイチで前の嫁との子供...
-
マッチングアプリで。 プロフィ...
-
妻が親権放棄して離婚したいと...
-
妻が浮気してました。ネトゲで...
-
元夫が勝手に子供を連れ出して...
-
夫婦喧嘩で家庭内別居状態はモ...
-
離婚して親権を手放したママさ...
-
再婚して嫁の連れ子が実の父と...
-
妻の不倫相手(間男)に子の親権...
-
面会交流権について教えてくだ...
-
別居中の子供のとの面会につい...
-
元夫からの嫌がらせメール
-
離婚、再婚に詳しい方に質問で...
-
元嫁が再婚して、勝手に養子縁...
-
元旦那が執着がすごく、親権変...
-
面会交流の調停中に元夫の両親...
-
養育費
-
なぜ親権争いは女性が有利なん...
-
養育費の条件について
おすすめ情報