
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
既に取り寄せてお手元にあるならURLは不要な気もするんですけど..。
・・・代わりのアドバイス・・・
アルミ箔は電波・電磁波を通しません。
試しにキッチンからアルミホイルを持ってきて、スマホを包み、他の電話からそのスマホに電話をしてみましょう。
「電波が届かない所にあるか電源が切れている」
のようなアナウンスが返ってきますよ。
そんなわけで【屋内用テント】の表面にアルミホイルや防災用のアルミシートを貼り付ければその中は電波が届かないという事になります。
そんな【シェルター】を屋内に設ければ良いような気がしますがいかがでしょう。
これなら屋内に設置された電子機器からの電磁波も遮断してくれますよ。
人ひとりが横になれるサイズの物が普通に売られています。屋外用であっても構いません。
・・・
アルミホイルやアルミシートの固定には ”アルミテープ” を使うと良いでしょう。
薄手のアルミテープはなかなか使い勝手が良いですよ。
No.1
- 回答日時:
それは無駄というものですね。
まず外部からの電磁波が完全に遮断できているという事は、スマホの電波が圏外になるという事です。言い換えるとスマホが圏外になっていないなら電磁波は遮断できておりません。
そして電磁波は全ての家電製品から放出されていますので、家の内部にも電磁波があります。蛍光灯からも電磁波が放出されます。
更に太陽光を含む光線も電磁波の一種です。光子の波長によって可視光とか電磁波とか呼び分けているだけです。
つまり貴方が本当に電磁波を遮断したいなら、深海生物に生まれ変わるしかありません。太陽光だけは許容するならアーミッシュと一緒に生活すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ドイツ(高性能)から取り寄せた窓に貼る
遮断フィルムの販売サイトを確認した
いのでURLを教えて頂けないでしょうか?