重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ありますか?
例えば、お香と炊くとか、壁と天井を拭くとか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

五感の中で、においは、唯一、直接、脳に届く感覚なんだそうです。

なので、完全に無臭になったとしても、脳の中に記憶されているので、そこが問題では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/04 21:29

壁や天井の素材も分かりませんが、ふけるようなら一度は拭いてみましょう。


床は当然のこと。

その上で、ファブリーズを全面噴霧し、あとは脱臭機を設置するか、脱臭、消臭剤を定期散布するか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
何にしみついてるのか分かりませんから、小手先系よりは、一度大掃除的なことも必要かもしれませんね。
(脱衣所など広くはないですし)
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/03 14:39

オゾン脱臭がいい


業者を探しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者に依頼、、そこまでの話じゃないかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/03 14:37

窓をずっと開け放つ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

換気って大事ですよね!
ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/03 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A