dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今、オフィスのリフォームを検討してるのですが、天井がジプトーンと呼ばれる虫食い天井です。

一番の希望としては、よくおしゃれなカフェなどにある、配管や鉄骨がむき出しで、それに白か黒かの色を塗りたいと考えています。
ですが、天井がジプトンなので、開けてみないことにはわからないので、こちらでお聞きさせていただきました。
天井の作りっていうのを調べるには実際にはがす以外に方法はないのでしょうか?
また、言葉で説明しづらいのですが、こういうおしゃれな天井の呼び名とかはありますでしょうか?

これができないのであれば、ジプトンを黒に塗ることも次の策として考えていますが、できればむき出しのおしゃれな感じにしたいと考えています。

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

予算10万では天井材を剥がすだけで終わりです。


産廃処分費もありませんからあなたのオフィスにごみを山積みにして業者は帰ることになります。
家庭ごみで処分しちゃ ダメですよ。

まともに天井内をおしゃれに仕上げたいなら解体費込みで最低50万(天井内に何もなく、コンクリートの状態が良い場合)から300万(天井内にアスベストがあったり電気・空調・衛生設備の移設を伴う改修が発生する場合)は必要ですが、正直「中を見なければ見積りもできません」
    • good
    • 0

>天井を取って、配管や鉄筋をむき出しにして、色を塗装した…



それはね、水道や空調の配管も電気の配線も、見られてもいいような工事方法を最初からとっているのです。
天井で隠れてしまう一般の場合は、あとで衆人に見られることなど考えた手間暇の掛かることをしてありません。
天井をめくって塗装すればよいなどというものではないのです。

どうしてもやりたいなら、配線や配管を全部撤去し、一からやり直すことになります。
費用は工務店等と良くお話し合いください。
あなたが思っているほど簡単なことではないですよ。

>幅が広くなってしまうのですが、これって追加でできるものでしょうか…

材料の寸法を測っていったのなら、追加があることを早急に伝えましょう。
貼りに来てからでは遅いです。

>それともクロスってつなぎ目とかなく、図ったサイズの一枚で貼っていくものでしょうか…

幅役 1m のものを並べて貼っていくんですよ。
間近に見れば継ぎ目も分かりますよ。
    • good
    • 1

はずすことは可能です。


費用は10万はきついです。
処分と塗装がありますからね。

スケルトンという方もいますが「あらわし」と呼ぶこともあると思います。

この方法は実は排煙計画がくずれることもあり、建築士のチェックなしでやることは安全性を損なう可能性もあります。ご注意ください。
    • good
    • 0

No.1です。


こういう仕事は工務店やリフォーム会社など複数の所で見積りを取ってもらい比べてみるのがいいでしょう。
    • good
    • 0

元設備屋です。


ジプトーンであれば普通取り外しができます。
外すと骨組が出てきますが、天井の中は見える筈です。
他の方法としては、図面を見る・点検口から見る(あればですが)
といった所でしょうか。
あと、ジプトーンを外した場合、骨組は動かさないほうがいいです。
ビスが入らなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度、点検口などを見てみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 16:34

ジプトーンは一枚張りなので取外しは簡単です


ネジの頭が見えていませんか? それをねじ回しで外すだけ。あとは天井下地の軽量鉄骨をむしるだけ。そこまでなら素人でも出来ます・
配管や鉄骨をむき出しというのはその後に費用がかかりますよ。
一般にはスケルトンと呼びますけどね。不細工なものや法規上問題があるものがあれば手直しが必要ですし火災報知器の移設なども必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スケルトンというのですね・・・・

費用はいくらくらいかかるのでしょうか?
できれば10万くらいでやれればいいのですが・・・

坪数は10程度です。

お礼日時:2008/07/24 16:33

ジプトーンにビス(ネジ)が付いていれば簡単に剥がせますが1枚だけ剥がして天井裏を懐中電灯などで1度見てください。


ジプトーンを全て剥がすと言うことは下地になる金属も取らなくてはいけません。
それにジブトーンなどの処分方法も簡単ではありません。
やるのならプロに任せた方が絶対にいいですよ。


http://www.genbaouen.com/modules/yougo2/content/ …
http://www.genbaouen.com/modules/yougo2/content/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上の参考サイトを黒にしたようなものにしたいのですが・・・

ちなみにこういう作業はだれに頼めばいいのでしょうか?
できるだけ安価で済ませたいのですが、塗装屋さんとかでしょうか?

お礼日時:2008/07/24 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!