プロが教えるわが家の防犯対策術!

てんかん患者さんで、子どもがいる方に質問です。
男性か女性かも教えてください。

①子どもはてんかん発症しなかったですか?
②てんかんの薬は子どもに影響しなかったですか?
③出産後、夜間授乳等の寝不足により発作が増えたりしましたか?

婚約中の彼がいるのですが、てんかんの持病を持っています。男性側がてんかんだとほとんど心配はないでしょうか?
③が一番心配で、寝不足にならないように出産後は寝室を別にして、わたしがワンオペでしなければいけないのかな…など考えています。

A 回答 (1件)

度々すみません


私は看護師をしてました。①自身はてんかん発症はしてません。
現在は春から小学生の児の母です

てんかんは遺伝子異常を伴う疾患でないものでしたら、遺伝はほとんど考えられません。婚約者さんのご家系がてんかん患者さんが複数人いらっしゃるなら、DNA要素も否定はできませんね。

②妊娠と出産されるのは女性のあなたがてんかん薬を服用されているならわかるのですが、妊娠前から婚約者さんの服薬影響がそこまで強く関わってくるとは思えませんし、妊娠と出産の為に服薬を中止すると婚約者さんの命が危険ですよね。
男性の精子から胎児に影響するのは、主に抗がん剤、痛風治療薬です。これ以外にも存在しますが、妊活を始められる時にでも詳細を産婦人科医に確認すればわかります。

③夜間授乳の寝不足……とは誰の寝不足ですか?婚約者さん?
赤ちゃんの泣き声に敏感な方であれば、睡眠不足に影響すると思いますが、そこまでデリケートでなければ気にされることありません。
出産後の夫婦の寝室別室はよくある話なので、より良い睡眠を取って頂きたいのでしたら、別室も方法ですね
3時間ごとの授乳は生後2ヶ月入る前に終わり、それ以降は5~6時間程入眠してくれる事がレギュラーな話です。あまりにご心配でしたら、あなたが長めにお里帰りされれば安心ですよね。
ただ、赤ちゃんによっては夜泣きが強い子の個人差は大きいのでご了承下さいませ

趣旨から外れますが、ワンオペ育児は深夜の授乳だけではありません。深夜に協力が得られないなら休日や仕事から帰宅後にも育児に協力して貰える機会はありますよね。
お2人でよく話し合いをされて下さい。

まずはお2人で健康的で円滑なご結婚生活が送れるよ、協力し合って楽しいご家庭をお築き下さいませ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています