dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会いと別れを繰り返して人は強くなる。
というのは本当なんですか…。
私はまだ未熟なのでわかりません。
悲しいばかりじゃないんでしょうか…。

A 回答 (9件)

強くなる人もいますし、


臆病になって
弱くなる人もいます。

その人次第です。
    • good
    • 0

要は、相性の良い人と相性の悪い人がいるという、それだけの話し。



最低でも、血液型の相性は把握しておきましょう。
    • good
    • 0

類は友を呼ぶの法則から言いますと、


人は、自分と同じレベルの人と出会い一緒に時間を過ごしますが、自分のレベルが上がったら、またそれに見合うレベルの人と出会い一緒の時間を過ごす。
それを繰り返して少しずつ自分を磨いてレベルを上げていくのです。
ただ、向上心のない人は、一定の所でそれ以上レベルを上げて行く事を途中でやめてしまいます。カップルや夫婦、友人でも互いのレベルが変わらなければ、ずっと関係は続いて行く事でしょうが、向上心旺盛な人は、パートナーを変え続けて、最後には孤独になります。まぁ、いずれあと50年もすればわかりますよ。
    • good
    • 0

出会いがあって再会があっても、それが余りに思いで少なし、


離別期間永過ぎだと恋人意識に差が出るかもね。
後になって悔やむ恋もある。
あれが恋と気づかず、消えてから何十年も経ってから思い出してもそれが何だろうになる。
婚活は金がかかるでしょう。
相談所は金食い虫と聞く。
携帯電話より始末悪いか。
恋人はいないことに慣れますか。
他カップルをモデルと感じると
いない道もありと感じる場合もある。
家族持つとシガラミやお金で苦労することが多い。
これに耐え抜けるかもあるでしょう。
苦労しないとそれがどういう意味を持つかです。
    • good
    • 0

大ウソです


特に女性は、心と体が傷つき汚れて、元に戻らなくなります
 永遠に変わらざる深い愛情につつまれた、美しい恋愛が、
できなくなります。

「傷つくことも美しい」と言わんばかりの、無責任なマスゴミクズの、
「恋愛至上主義」に騙されないようにしましょう。
 奴等は商売なんです。若い人たちの本当の幸福など考えない
    • good
    • 0

恋愛の話ならただ単に捨てられてきただけの話


結婚する人は一人でいいんですから
人は何時か死ぬもの 
年が行くとこの世にいる人より
あの世の方が友達がたくさんいるというだけ
別段強くなんてなりません
恋愛で言うなら
むしろトラウマになる気がします
    • good
    • 0

強くなる


強いのかは、正直わかりません。ただ、今の私には以前にはなかった思いができましたよ。
あーこの人まだ生きていたんだ
あーこの人、お元気そうでなにより。
顔が見れてよかった。笑ってる。見られてよかった。
生きているのが当たり前だと、若いうちは思います。
40代に入り、少しずつ身体にガタが出てくると健康に歳を重ねる難しさに戸惑います。
どうか、たくさんの人に出会い、ふれあい、素敵な時間を過ごしてほしいと思います。
どんな出会いや別れも、愛おしいモノに今は思います。
    • good
    • 0

強くなると言うか・・慣れですかな。

    • good
    • 0

強くなるのじゃあなくて慣れる純粋な気持ちは薄れ慣れて気持ちの切り替えが早くなります事実,入院患者が亡くなった時,若い看護師は泣いて

いましたが,ベテランは普通に世間話しを同僚としてました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A