
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこのCATVかよく分からないので、何とも言えない部分がありますが、
普通に地上波が流れているのであれば、(これをNo.1と呼びます)
(壁からテレビに直接アンテナを接続して見られるか)
○アンテナ線をつなぐ
・壁のアンテナ出力 - チューナーのアンテナ入力
・チューナーのアンテナ出力 - ビデオのアンテナ入力
・ビデオのアンテナ出力 - テレビのアンテナ入力
○AVケーブルをつなぐ
・チューナーの外部出力1 - テレビの外部入力1
・チューナーの外部出力2 - ビデオの外部入力
・ビデオの外部出力 - テレビの外部入力2
とつなぎ、ビデオのマニュアルを読んで、チャンネル合わせを行えばOKです。
地上波が流れていない場合(No.2)
○アンテナ線をつなぐ
・壁のアンテナ出力 - チューナーのアンテナ入力
○AVケーブルをつなぐ
No.2-1)チューナーに外部出力が2つある場合
・チューナーの外部出力1 - テレビの外部入力1
・チューナーの外部出力2 - ビデオの外部入力
・ビデオの外部出力 - テレビの外部入力2
No.2-2)チューナーに外部出力が1つしかない場合
・チューナーの外部出力 - ビデオの外部入力
・ビデオの外部出力 - テレビの外部入力
とすればOKです。
No.1の場合には、普通にビデオ録画をすれば問題ないですが、No.2-1の場合にはチューナーを録画したい番組
にあわせて、外部入力録画とする必要があります。
また、No.2-2の場合には、No.2-1の場合と同様に録画を行う必要がある&テレビを見る場合には必ずビデオの
電源が入っている&ビデオが外部入力になっている必要があります。
こんなところで分かりますか?
No.4
- 回答日時:
#3です。
追記します。・サービスのフリーコールに電話する前に、
・お手持ちのビデオがCSチャンネルが受信出来る機器か、ご確認下さい。(チャンネル表示がC##と出ます。)
・恐らく地上波もCSで再送していると思います。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
・LEO-NETチューナーは、レンタルビデオ、CS放送、インターネットが1つのセットボックスで出来るレオパレス独自のもののようです。
・CS放送には、コピーガードがかかりビデオ録画不可と、下記URLのFAQ→CS放送に記載されています。
・同じページに、このサービスのフリーコールが記載されていますので、「地上波を録画したい」と問い合わせてみてはいかがでしょうか?
・参考までに・・
参考URL:http://www.leo-net.jp/what/index.html
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえずって方法になりますが、ご参考までに。
・AVケーブルを次のように繋ぎます
チューナーの外部出力 → ビデオの外部入力
ビデオの外部出力 → モニタ(テレビ)の外部入力
・アンテナを繋ぎます
チューナー ←→ ビデオ ←→ テレビ
・テレビをビデオのチャンネルにあわせる
・ビデオを外部入力のチャンネルにあわせる
・CATVのチャンネルを表示させる
これでちゃんと映ったら、録画ボタンで録画できると思います。
ただしこれだと、ケーブルは映っている番組しか取れないので、裏番組を見たいと言う時に録画っていうのはできません。
どなたか詳しい方、ちゃんとしたやり方をお願いします。
それにしても、レオパレスさん冷たいですね(^^;
ケーブルテレビの方に問い合わせた方がいいのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS うちはBSが無い、 8 2022/10/02 12:51
- その他(生活家電) 地上波が映らないテレビ 2 2023/07/02 22:55
- テレビ ハードディスクで録画したもの 6 2023/03/19 21:25
- テレビ チューナーレステレビの購入を検討中 7 2023/08/25 18:19
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーで録画した動画を他の部屋のテレビで見れますか? 2 2022/05/13 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
スカパーe2の録画について
-
録画
-
AV入力のあるポータブル動画プ...
-
地デジについて教えてください
-
デジカメ映像をビデオで保存は...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
画像が写らない!
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
録画番組について
-
チャンネルが勝手に変わる
-
DVDレコーダーを買いたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
DVDの画像が赤い!?
-
地デジ番組をVHSに録画すること...
-
液晶テレビにビデオデッキ(VHS...
-
ケーブルテレビのSTBをつけ...
-
古いビデオデッキと地デジ対応...
-
テレビ・DVD・ビデオデッキの接...
-
地デジ対応テレビに買い換えた...
-
地デジTVとVHSビデオの接続の方法
-
1台のテレビにDVDとビデオ...
-
REGZAからのアナログ録画方法
-
デジタルテレビとDVDレコーダー...
-
明日TVチューナーを買いたい...
-
PS2のキレイなCGムービー...
-
DVDレコーダー録画が汚くな...
-
地デジ非対応DVDレコーダーでノ...
-
HDD内蔵のテレビで録画した...
-
地デジ対応テレビでアナログレ...
-
miniDVでのテレビの録画に関して
-
録画機能のないTVに録画機能を...
おすすめ情報