
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
格安スマホではよく勝手に広告を表示したり裏で広告アプリを動かして稼ぐ(その為安い)というのがありますが、
それ系のスマホなら多分仕様です。
XperiaとかAQUOS、Pixel、iPhoneとか一般的なものならその様な機能はないですので、Chromeかランチャーが感染していると思われます。
ウイルスバスターは機能していないようなので一旦消して、別のを試してみてどうでしょうか
キヤノンESET
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
あんしんセキュリティ
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
など
No.2
- 回答日時:
パソコンは、広告ブロックのアドオンを使っているので、多くの広告がブロックされていますが、スマホでは、その手のアドオンを使わないことが多いですよね?
なので、スマホで、いかがわしい広告がしばしば表示されることは多いと思います。
そして「いががわしいページが勝手に開く」とは、連動広告のことではないでしょうか?前の回答にもありますが、ウイルス(マルウエア)ではないと思います。
No.1
- 回答日時:
恐らく、ウィルスではありません。
何故ならばスマホのウィルスはほぼ存在しないからです。
もしかしたらいままで日本では感染例ってないんじゃないでしょうかね。
で、話は少しズレますが、そもそもスマホのウィルスはまずないんですよ。
ですので、ウィルスバスターをインストールしなくてもいいかと思います。
ちなみに私もandroidスマホですが、もう、、、8年?かなり長い間、
セキュリティアプリはインストールしてませんよ。
必要ないと思うのでアンインストールしてもいいんじゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
Androidの自動スクロール
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
地上波テレビの天気の時間
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
スマホのダイレクト給電について
-
USB給電について教えてください。
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホにボイスメモで録音した...
-
スマホについてです。
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
galaxy s22のロック画面について
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
アンドロイドの留守電
-
スマホで特定のSSIDとWiFiが繋...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
Androidスマホでお試し無料1ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8年前くらいの古いAndroidスマ...
-
スマホとCD
-
何だかなー スマホをマシュマロ...
-
スマホで撮影した写真が2枚ずつ...
-
グーグルピクセルについて質問 ...
-
スマホ Android セキュリティは...
-
ずっとiPhone使って来ましたが...
-
Googleフォトについて
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
スマホの電源を切ったら、絶対...
-
スマ放題画面のWi-Fi左下にある...
-
女性がスマホをいじってるとき...
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
おすすめ情報