
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
それは昔からですね
大企業と中小零細企業との格差は広がるばかり
亡き父が小さな町工場を経営してた時、私が経理で雇用保険事務所に通ってた時、大きな会社への優遇はを目の当たりにしてました(^0^;)
国からも大企業は守られてましたから
不景気の時、中小零細企業の方を守らないといけないじゃないといけないじゃないですか!
と苦情言ったこともあります
No.7
- 回答日時:
米国みたいになっていく
でしょうね。
米国は、米国最大の労働団体、
米労働総同盟・産別会議(AFL―CIO)によると、
2021年の大企業CEOの年間平均報酬は1830万ドル
(約25・2億円)。
これに対し日本は
労務行政研究所の調査によると、
上場企業を中心とする大手企業の
社長の年間報酬は平均で約4676万円です。
米国は、このように格差が大きい国ですが
日本も、そうなると思われます。
No.6
- 回答日時:
そうなるでしょうね。
しかし大企業先行の大幅な賃上げが、遠からず大企業の首を絞めることになるのでしょうけど。
ただもう「自分の世代で逃げ切れればいい」という人が多くなりましたね。
No.3
- 回答日時:
どう?
問題なのはマクドナルドを買い続けるお馬鹿さんたちです
料金爆上げして賃上げしています
そんなもんみんな買わなければ賃上げなど出来ないんですよね
大企業だけズルい!と思うかもしれませんが買う馬鹿がいることを忘れてはいけまけん
無い袖は振れませんよ
賃上げは、値上げし売上もさほど落ちなかった結果です。
ただ値上げしやすいムーブメントは継続すると思います。
中小も値上げしやすいはずです。
中小企業は淘汰されますね
波に乗る会社とそうでない会社とにね
No.2
- 回答日時:
当然、格差は広がります。
企業は賃上げ分をどこかで取り戻そうとしますから、人員削減となって表れるでしょう。
株価も下がりました。
日銀の金融緩和も終わるでしょう。
残れた人にとっては、賃上げは金銭面では良いのかもしれませんが、人員が少なくなれば労働強化になりますから、精神的にも肉体的にも厳しくなるんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学1年の夏休みの作文に社会主...
-
奥さんが超大手企業、旦那が中...
-
友人との経済的格差による関係...
-
今の世の中は人とコミュニケー...
-
格差が是正されたら
-
いかなる状況をもって、フェア...
-
世界平和を実現する方法を教え...
-
戦前の日本は格差社会だったと...
-
貧富の差が激しくなる中で、日...
-
お金があれば格差は無くなるの...
-
保護者に調査で教育格差「当然...
-
知識経済(ナレッジエコノミー...
-
アジアNo.1の世界都市は、ソウ...
-
日本って本当に資本主義ですか...
-
少子化対策なんか無意味なのに...
-
都市と地方の格差があるのは東...
-
「格差社会」についての小論文8...
-
今後も経済格差、格差社会は拡...
-
小論文試験についてです。 経済...
-
ベトナムの南北格差
おすすめ情報