
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お礼について。
それはですね。ヒエラルキー下辺の男性性を淘汰から救済する為には、女性の性機能にとって何の利益もないことをやらせなくてはいけない訳ですから。それなりの洗脳とプレッシャーが必要ということですね。
その為に人は愛を発明し、倫理を発明し、教育を発明したのです。そして、女の浮気と男の浮気を禁止したのですよ。そうすれば誰かが女を独占することなく、女が市場に出回ってヒエラルキー下辺も女を獲得できますからね。そしてヒエラルキー下辺の子供を産むしかないのであれば、女性も我が息子のためにその救済に協力するしかないのです。
No.7
- 回答日時:
なぜもっとおおらかな一夫一婦制を離れた
男女関係というものが見直されないのでしょうか?
↑
問題が多く、上手く行かなかい
からでしょう。
一夫一妻にしないと、女子を巡る
争いが多くなる。
一夫多妻だと、一部の男子に女子が
偏在してしまう。
多夫多妻、多夫一妻だと子供の父親が誰か、解らなくなり
父親が責任をとらなくなる。
○オナイダコミュニティの実験
ジョンハンフリーノイズ(1811ー1886)が300人の
共同体を作り、多夫多妻。
30年で解散し、一夫一妻になってしまった。
No.5
- 回答日時:
お礼について。
女性と男性の性機能は同一ではない。それを比較した場合に、男性は乱行することにある程度の利益はあるが、女性にその利益が少ない。
ヒトの種は妊娠期間が長く難産で多産ではないし子の養育期間も長いので、ヒトの女性は乱行すればするほど沢山子孫を残せるというものではない。
つまりは、女性10人辺りに男性はひとりいれば充分。女性100人対男性ひとりでも充分ともいえるが、遺伝学的要素を加味するならばある程度の限界値はあるでしょう。が、男女比は同数いらないという結果には必然的になってしまうのかな、と。
また、ヒトの女性は発情期や排卵期を隠せし排卵がなくとも生殖行為が可能なように進化してます。これは誰の子を妊娠したか分からなくした母親の子孫が生き残った結果でもある。ヒト女性の性機能には男性性を淘汰する機能があるというということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/13 12:10
生物的な理由はそういうところにあるのですね。それはそれで説得力があります。
しかし問題なのは、社会的規制のようなものに脅迫的には人々が動かされているような風潮です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しないと子供ができないのに、...
-
日本人の歴史の物語
-
純粋な疑問 昔の人はどうやって...
-
全てを無に帰す?
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
物事の理由
-
怖くない死に方を知っている方...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
9という数字は縁起が悪いでしょ...
-
子孫繁栄の意味
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
重度認知症者、重度知的障害者...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
ブッダ葬送を執り行なうときで...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本能が壊れた動物である人間
-
保守主義とナショナリズムの関...
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
われらが日本人の歴史につき そ...
-
人間が子孫を残したいと思うの...
-
アマテラシテ天皇氏の系譜には ...
-
われわれは どこへ行くのか? ...
-
ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区...
-
ことばで権力を倒せるか?
-
理性の暴走
-
理性を抑える為には、どの様な...
-
中学2年生の「ガイアの知性」と...
-
アマテラスお二階さんは 一階に...
-
あなたは すくわれていますか
-
この世界が地獄でよかった
-
意志の三大・・・何とか?
-
アマテラシテ天皇氏には 血筋の...
-
スカートを短くしたらいつもよ...
-
あぁ アマテラス! 人びとはア...
おすすめ情報
問題は、大家族の崩壊というところなんだろうか?
男女の「どちらかを選べ」なんて所詮無理な話なのです。誰にでも長短はあり、同時に付き合う価値もあります。一択!という絶対的な規範のようなものが、本来無理なのです。
私が疑問に思うのは、恋愛結婚的なものには絶対的な一人を特別に限定して、他の一切の異性関係を禁忌的なものと捉えようとする風潮です。付き合うなら他の一切から縁を切れという脅迫的な社会的規制です。