
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
クロームに大量にポップが出るのは、クロームの「すべてのサイトに保存されている権限とデータを表示」って項目に登録されている
ノートン、マカフィーの項目を削除すると出なくなる。
ここに勝手に登録されるとクローム開くたびにポップアップウインドが出て来ます。
やり方
クローム右上の「:」をクリックしてギアマークの設定をクリック
左にある項目の「プライバシーとセキュリティ」をクリック
「サイトの設定」をクリック
「すべてのサイトに保存されている権限とデータを表示」を見ると
その中に登録されているサイトが見れるので、ノートンとマカフィのアドレス表示のやつを削除してください。
もし、これらの操作が分からない場合は、クロームを一旦、アンインストールして、再インストールする事によって
クロームの中に設定されているサイトデータがすべて消える。
No.10
- 回答日時:
>ノートンやマカフィー等のポップアップが大量に表示されます。
よくある詐欺。
>それと、電池の減り具合もかなり大きいです。
ただの劣化で中古なら当たり前。
心配なら初期化しなされ。
No.9
- 回答日時:
そもそも中古パソコンでまともに使えるものを求めるのがおかしいです。
車や古着と違い、パソコンは新発売から7年で修理対応が終わってしまうほど寿命が短いです。
中古となるとそれ以上使われているものもあるので、最初から使い物にならないことがあります。
ましてやメルカリになると、故人がまともに動作チェックをしてなくても出品できるので、安心安全など保障されません。
お金をケチらずに新品をお店で購入しましょう。

No.7
- 回答日時:
>Windowsです。
Winの何かが知りたかったのですが、Chromeだけの症状ならChromeに余計なものが入ったんでしょう。
そういった方々がセキュリティソフト入れてもよく分からずにまたおかしくなりますよ。
Chromeの設定から拡張機能を全部オフってみてください。
No.4
- 回答日時:
無料のは役に立たないです
数百円なのでキヤノンのESET等を導入して遠隔対応してもらうことをオススメします
https://eset-info.canon-its.jp/
契約していればパソコンだけではなくスマホにも利用できます
というよりもそもそもですがChrome含む野良アプリを入れるのやめましょうよ
感染元それですよね
Chromeは大手なので大丈夫ではありますが、
非正規のアプリは感染リスクが非常に高くなりますので、
必ずアプリストア(Microsoft Store)からインストールするのをオススメします
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
これはパソコンだけではなくスマホも同様です
AndroidならPlayストア、iOS(iPhone)ならAppStore以外からのインストールはかなり危険な行為です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
クロームブックについて
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
マイページが開く
-
グリパチでパチンコ、ダウンロ...
-
パソコンでのグーグルマップ「...
-
「見損なう」の使い方
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
Googleで調べていると、以下の...
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
InDesign「ドキュメントページ...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
ブラウザOPERAで開いているWEB...
-
ショートカットの矢印マークが...
-
グーグルフォトをPCのデスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
クロームブックについて
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
マイページが開く
-
パソコンに入力したIDは、どこ...
-
パソコンでのグーグルマップ「...
-
googleカレンダーについて
-
Googleドライブが見れなくなり...
-
【chapter3】現在よくお使いのW...
-
gmailをログイン状態にする方法...
-
知恵袋に回答がアップできない。
-
MACで勝手に広告が出てくる。
-
グリパチでパチンコ、ダウンロ...
-
教えてGOOが異様に重いのはなぜ?
-
FC2ブログのログインボタンだ...
-
グーグルクロームを立ちあげる...
-
PCから聴いたことないビープ音?
-
PCでの検索歴(Google)がスマ...
-
PCのフリーズについて
おすすめ情報
それと、電池の減り具合もかなり大きいです。