
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
カートリッジ自体はAT-E70 というやつで、交換針はATN-E70です。
1984年の商品です。
https://www.audio-technica.co.jp/cartridge/navi/ …
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDAtec …
交換針は互換品を含めて手に入らないですね。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/vm/jp/repla …
入ったとしても結構高価になるでしょうから、新しいMM型(同じオーディオテクニカのならVM型)のを買った方が安上がりで早いです。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%AC%E3%82%B3% …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/15 19:54
お調べいただき誠に有難うございます。
その他の回答者の方々にも本当に親切に知恵をお貸しいただけましたが、その解答群のまとめのようなご回答をいただきましたのでベストアンサーに選ばせてもらいました。
本当に感謝しております。
有難うございました。
No.8
- 回答日時:
カンチレバーから先が無いように見えます。
VM型のマグネットが見えていますが、本来はその先に1cmを切るくらいの長さのカンチレバーが付いていて、カンチレバーの先端に1mmに満たないダイヤモンド針が付いているという構造です。
うまく音楽が聞けないもなにも、そもそも音溝をトレースできる状態ではないですね。
交換針は売られていないようなので、カートリッジごと交換するのが無難です。ただ、このカートリッジを使用することもできなくはありません。
他機種の交換針の移植をやってくれる業者があるからです。
http://www.odeo-co.co.jp/recordcartridgereper.html
↑これは業者の例です。MC型の針交換は、コイルの微細線のはんだ付が必要な難易度が超高い仕事ですが、MM型は、カンチレバーを差し替えるだけなので、やってくれる業者は簡単に見つかると思います。
ただし、グレースのF8Lとかいう往年の名機の針交換を、値が張ってもやりたいというマニア向けの商売なので、プレーヤのおまけのカートリッジに適用するものではないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/15 19:32
専門的なご回答有難うございます。
残念ながら私の知識レベルが低いので難しいことは分かりませんでしたが…
親身になってくださり有難うございました。
No.5
- 回答日時:
補足です。
No.3さんのご回答にあったMM型とMC型ですが、繋いであるアンプのセレクトに書いてある場合があります。
アンプにMM/MC別々にセレクトスイッチがあった場合、今まで繋いでいた方が正解となります。
もしたとえば[Phono]としか書かれていなければMM型で間違いないと思います。
No.3
- 回答日時:
これはカートリッジですので、これごと交換になります。
基本的には規格は統一されています。
ただMM型とMC型があってこれの区別が必要です。
おそらくMM型と思われますが、No2さんの照会されているページでお問い合わせください。
No.2
- 回答日時:
オーディオテクニカが問合せフォームを用意していますので、こちらで問い合わせるのが良いでしょう。
↓
https://www.audio-technica.co.jp/support/inquiry …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カ-トリッジの寿命についての...
-
レコードプレーヤーの針圧につ...
-
レコードプレーヤー 針
-
キヤノンnew F-1不具合?
-
アナログカートリッジの寿命は?
-
クリスタル カートリッジ (ピ...
-
オーディオ初心者、レコードプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
YAMAZEN(山善)サーキュレータ...
-
●10速クランクに11速FD ※マニア...
-
アームライト 良く歯科などで見...
-
ターンテーブルが上下2~3ミ...
-
DVDのトレーが開かない
-
レコードの女性ボーカルのさ行...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
アキュフェーズDP-70、メ...
-
BSチューナ用半導体のメーカー...
-
メルカリでテレビチューナーとB...
-
楽器用のチューナーはどうやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古レコードMMカートリッジの...
-
レコードの針が生産終了してい...
-
アナログレコードを聴いている...
-
ロネット針の種類について
-
キヤノンnew F-1不具合?
-
DVD-RAM(カートリッジタイプ)...
-
クリスタル カートリッジ (ピ...
-
レコードプレイヤーのカートリ...
-
レコード針の針圧設定
-
レコードの音割れ
-
4チャンネルステレオが今でも使えるとい...
-
レコードカートリッジのダンパ...
-
MMカートリッジ(?)の交換針...
-
ボーカルの「サ行」をきれいに...
-
カンチレバーが曲がってしまい...
-
レコードプレーヤーの針について
-
コロムビア レコードプレイヤー...
-
おはよう御座います。 レコード...
-
YAMAHA GT-2000の交換針について
-
レコードカートリッッジの針圧...
おすすめ情報