
デュッセルドルフ空港→ヒースロー空港→羽田とブリティッシュエアウェイズで飛びます。
ヒースローでの乗り継ぎ時間は90分。同じターミナル5内での移動なので大丈夫だと思っていました。ただ、セキュリティチェックがヒースロー空港でもあるのであれば、夏休みのハイシーズンのため結構ギリになってしまうかも、と最近不安になって来ました。セキュリティチェックは再度ありますか?また、セキュリティが混んでいて間に合わなさそうな場合は、優先して前に行かせてくれたりするものなのでしょうか?
どなたかご助言頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> デュッセルドルフ空港→ヒースロー空港→羽田とブリティッシュエアウェイズで飛びます。
> ヒースローでの乗り継ぎ時間は90分。
デュッセルドルフから羽田までの通しの航空券として購入されたのであれば乗り継ぎ空港での乗り継ぎでの移動時間と手続きなど時間を加味して「可能」と判断されているので普通は問題無く乗り継げます。
また、万一乗り継ぎ空港への到着が遅れるなどして乗り継げなかった場合は航空会社が後続便への変更や別ルートでの最終目的地への移動などを含め全て無料で面倒をみてくれます。
なお、乗り継ぎ時にはセキュリティーチェックを通りますが、そこが大混雑していて「間に合いそうにない!」と判断した場合は近くにいる制服を着た空港職員などに乗継便の搭乗券を示して「この便に乗るんです!!!」とアピールしましょう。列から連れ出して前に割り込ませてくれたり、乗務員用のレーンを使うなどして通してくれたりします。
ちなみに個人的には日に1便の長距離便への乗り継ぎは3~4時間とるようにしています。
参考まで。
ありがとうございます!とにかく定刻通り着いてセキュリティチェックがそう混んでいないのを祈るのみですがなんとか頑張ってみます。乗り継ぎに3時間あると気持ちに余裕が持てますよね。帰りは3時間です。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
細かすぎることなのでNo.2には書きませんでしたが、各空港には最低乗り継ぎ時間(MCT : Minimum Connecting Time)というものが定められています。
これは単に「国内線→国内線」や「国際線→国際線」といった乗り継ぎの種類で決まるのではなく、特に大きな空港では「どのターミナルからどのターミナルへ」とか「どのターミナルのどの辺のゲートから、どのターミナルのどの辺のゲートまで」といった所要時間に大きな差が出る要素を含めて細かく設定されています。
で、ある空港での乗り継ぎを行う通しの航空券は、乗り継ぎ空港の最低乗り継ぎ時間を満たしていないと販売できないようになっています。
したがってデュッセルドルフからの英国航空の便が使用するヒースロー空港のターミナルで、デュッセルドルフからの便が使用する可能性があるゲートから、羽田行きの英国航空の便が使用するターミナルで、羽田行きの便が使用する可能性があるゲートまでの最低乗り継ぎ時間が90分以下なので質問者様はその航空券を購入することができたものです。
で、ご心配な場合は以下のサイトでデュッセルドルフからの便がどのターミナルのどの辺のゲートを使う場合が多いか、羽田行きの便がそのターミナルのどの辺のゲートを使うことが多いかをチェックしてみられるとよいです。
ちなみにこのサイトで表示される出発時間、到着時間はゲートから動き出した時間、ゲートに着いて停止した時間です。
https://www.flightstats.com/v2/
なお、空港や便によっては上記サイトに到着ゲートが表示されない場合があります。
それでもどの辺のゲートを使用したか知りたい場合は以下のサイトで航跡をチェックされるとよいです。飛行機の位置を知らせるビーコンをパイロットさんがゲート到着まで動作させていれば使用したゲートの位置を知る事ができます。
https://www.flightradar24.com/
で、地図を拡大したり、Googleマップで同場所を拡大すると一つ一つのゲートにゲート番号が示されてる空港がありますし、ヒースロー空港の公式Webサイトにあるフロア案内と見比べてゲート番号を知る・・・といった方法もあります。
そうやって事前学習をしておけば多少遅れた場合でも焦らずに移動できるかと思います。
一昨年からのアフターコロナでの利用客の急増にヒースロー空港の職員補充が追い付かず保安検査や入出国審査にかなりの時間を要していて、出発4時間以上前に空港に着かないと危ないとか、乗り継ぎ時間は4時間以上見ておかないと危ないとかいった情報がありましたが、今はかなり改善されているようですし、最低乗り継ぎ時間自体も混雑度を加味して改訂されているようですので「90分ではとてもとても乗り継げない・・・」という心配は無用でしょう。
参考まで。
サイトの情報をありがとうございます!こんなサイトがあるんですね。後でゆっくり見てみます。遅延する事も充分あり得るので心構えしておきます。
No.1
- 回答日時:
Terminal3におけるMCTは75分に設定されていますので、少なくとも荷物などの乗り継ぎに関しては問題ありません。
>セキュリティチェックは再度ありますか?
国際線乗り継ぎスペースに入る前にあります。添付PDFをご覧ください。
https://www.britishairways.com/cms/global/pdfs/U …
このPDFでは60分となっていますが、これではセキュリティ―チェックなどが混んでいると間に合わないということで現在は75分に変更となっています。あなたはさらに15分予備を見ていますので、ヒースロー着の飛行機が遅れない限り大丈夫だと思います。
>優先して前に行かせてくれたりするものなのでしょうか?
添付PDFにもありますが、不安でしたら乗り継ぎスペースにBAの職員がいますので、その人にアドバイスを仰いでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 JAL プレエコ 共同運航便 ラウンジ利用可能かどうか? 3 2024/02/23 23:35
- その他(海外) 初めて行った外国はどこですか? わたしは、イギリス ロンドン ヒースロー空港から地下鉄で行きました。 20 2022/10/20 17:01
- アジア タイに詳しい方に教えて頂きたいです。 成田空港からバンコク乗り換えでプーケットに行く予定なのですが、 2 2023/10/22 02:03
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 飛行機・空港 年末の関西空港について 2 2023/12/19 22:23
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎ 5 2023/10/27 22:15
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 羽田空港の駐車場は平日でも混雑(午前中は満車も多い)しかも予約は即満車。なぜ 5 2022/08/30 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
EU
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
ヨーロッパのアニメの聖地教え...
-
イギリスの家庭や文化に詳しい...
-
ヨーロッパってイギリスを除い...
-
3月のイタリア、フランスの気候...
-
イタリアに1週間旅行に行った...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
財務省
-
皆さんの住んでみたい国や行っ...
-
ヒースロー空港ターミナル5で...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
ヨーロッパ
-
初海外は、緊張しましたか
-
実際はイギリス全土で人気と言...
-
これはどこですか。 フランスだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒースロー空港ターミナル5で...
-
ヒースロー空港でニールズヤー...
-
ヒースロー空港ターミナル2か...
-
ヒースロー空港乗換
-
マンチェスターからヒースロー...
-
ヒースローでのアシアナ航空→エ...
-
ヒースロー空港周辺での遊び方...
-
エミレーツのドバイ乗り継ぎに...
-
パリ乗継について
-
ヒースロー空港での乗り継ぎに4...
-
[イギリス]大阪→インバネス、...
-
4歳の息子。機内での過ごし方。
-
プライオリティパス パリ・ドゴ...
-
ロンドン市内自由観光 半日プ...
-
ヒースロー空港ターミナル間の...
-
CDG空港での2Eから2Fへ...
-
初海外一人旅でイギリス旅行に...
-
スキポール空港の乗継ぎ方法。
-
ロンドン地下鉄・オイスターカ...
-
ベルリンからロンドンへの移動方法
おすすめ情報