
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「自由」ということは100%ないよ。
まずマンションにルールがある。
分譲マンションなら管理規約、賃貸マンションなら賃貸契約や入居規定など。
それに従うことになる。
次に許可や届け出や消防法など国や自治体で制限がある。
例えば、飲食店は一定の地域や建物には制限があって開業できないことがある。
また、マンションや自治体等のルールで制限はなかったとしても、他の居住者や近隣から苦情があれば開業はできない。
例えば、音や臭いがあるとか、不特定多数の人やガラの悪い人が出入りするとか。
とはいえ、上記のような制限のある事業ならさておき、個人事業主が自宅兼事務所として開業することは自由ともいえるよ。
例えば、作家などクリエーター、建設業の一人親方など、来客少なくて看板の設置もしない。
一般人が普通に生活しているのと変わらず周囲に迷惑かからない。
もちろん、居住用のマンションなので、事業はあくまで常識的で小規模ということになるけど。
No.8
- 回答日時:
居住マンションで税金の優遇が解除される為に出来ません。
事務所として使えるマンションは作る時に計画しておかないと
いけないのです。
事業用区分の税金、耐震、建築、消防、色々と複雑なんですよ
No.7
- 回答日時:
マンションには、マンション管理規約
というのがありますので
それを確認しましょう。
商売はダメ、というところが
多いですよ。
ワタシの処は、外国人のホテル代わりに
使われないように、宿泊所不可、という
規約にしました。

No.6
- 回答日時:
事務所可などの物件じゃないと基本的には商売はNGですよ。
あなたも質問文にちゃんと居住用と書いている通り、居住するための物件はかってに商売など出来ません。
商売をする気があったら契約前に商売が出来る物件を選ぶべきですし、借りてからやるのであれば管理会社に確認する必要があります。
No.5
- 回答日時:
普通は契約書内に居住用であることと事務所使用は不可みたいな項目が書かれてありますね。
在宅ワークとかクリエイターとか自分だけで完結する、人を呼んでも月に数回程度の仕事は構いませんが、サロンみたいなのを開いたりして毎日客が来るような商売をすると追い出されます。
要は居住者以外の人間を敷地内にたくさん招いているわけですからね。
No.4
- 回答日時:
私が住んでいる分譲マンションの高層階で、住居専有部分を印刷工場に使用されていた方がおられ、機械の騒音による苦情が管理組合に寄せられました。
これには、住居以外の目的で利用してはいけないと言う規約に反する顧客に販売した分譲業者側にも責任があると言うことで、交渉した結果、その印刷工場に使用されていた方は退去されました。
居住用マンションは、あくまで居住専用で、それ以外の用途に利用することは認められていません。
No.3
- 回答日時:
何らかの規則はあると思いますよ。
特に不特定多数のお客を相手に「いらっしゃい、いらっしゃい」という商売はたぶんダメかと。
応接室や軽作業くらいなら大丈夫でしょうが、通販などでも出荷の荷物を玄関前に出すなどもダメでしょうから。
買った時の書類や管理の人に聞くといいかと。
No.2
- 回答日時:
>>普通の居住用のマンションがありますが、
「居住用」ですからね。
商売に使うのは、用途外となって、基本的にできないでしょう。
商売用の場合は、契約に必要な金額相場がグッと高くなると思います。
ただし、小説家、マンガ家とか、在宅プログラマーなど、傍から見ていて、商売をやっているように見えない仕事であればOKでしょうね。
子供に何かを教える塾みたいに、不特定の外来者が頻繁に訪れるような商売だと、強制退去になるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションに引っ越しすると
-
マンション住みの方に質問です
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
「全戸数50戸」この読み方を教...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
システムキッチンの人造大理石...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
高級マンションの住人の喫煙率...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
58歳独身男です。最近まで婚活...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
マンションの総勘定元帳
-
マンション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
賃貸マンションは平均
-
マンション名を間違えてしまい...
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
「全戸数50戸」この読み方を教...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
マンション
-
高級マンションの住人の喫煙率...
-
マンションを購入した後で、も...
-
システムキッチンの人造大理石...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
マンションにヤスデが大量発生...
おすすめ情報