
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タイムトラベルにしても、瞬間移動にしても、一つの場所に同時に2つの物質やエネルギーが存在できるのか、という問題がありますが、これは解決していません。
No.5
- 回答日時:
No3さんではありませんが
アインシュタインの相対性原理では光速度に近くなると静止系に比べて時間が遅くなるのですよ。でもそれはあくまで静止系と比較しての話です。たとえば宇宙船で1分たつごとに静止系では1年たったりするのです。
宇宙船で30分たてば貴方が30年後の世界をみることができます。あなたが宇宙線に30分乗り込んだだけで世界は30年後の世界になっているのですよ。
瞬間移動ではありません。ですから質量保存の法則に反することもありませんし、未来に行くといってもパラレルワールドがあるわけではありません。
No.3
- 回答日時:
未来から過去に行くのは不可能と言われてますが、今から未来に行くのは可能なだけだから問題ありません。
タイムトラベルといっても、あなたと周りの時間の進み方が相対的に変わるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比重の求め方教えてください
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
「賦存量(ふぞんりょう)」の意味
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
スーパーボールが浮く理由 子ど...
-
3立方メートル、3立米!? 3立...
-
定量と計量の違いを教えてくだ...
-
硬水と軟水の質量について
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
水から水蒸気になった時の堆積...
-
硫化水素濃度10ppmは何ml/m3(...
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
表面積どっちが大きいですか?
-
人肌の弾力に近い素材
-
国語の文章で使われる、問題提...
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
サイフォンの移動速度に管の径...
-
ポポロッカって何ですか?
-
悔しさを糧にってどういう意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
スーパーボールが浮く理由 子ど...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
至急お願いします!
-
『E=mc2』 って何の公式????
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
20℃で体積1000Lの物体を75℃まで...
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
「賦存量(ふぞんりょう)」の意味
-
λとは?
-
1m3=何cm3=何L=何kl 5000cm3...
-
質量パーセント濃度63%の濃硝酸...
-
光るって一体
-
人肌の弾力に近い素材
おすすめ情報
なるほど、たとえば、未来に行って、
未来の自分が何をしているかを
観察しに行くことはできますか?
私自身が未来の私になるという意味ではなく