
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>普通の()は、外さないのでしょうか?
質問の意味が 良く分かりませんが、
下2行は 間違っています。
平方完成すると 下記の様になります。
(分かり易くするために 細かく書きます。)
y=2x²-4x+5
y=2(x²-2x)+5
y=2(x²-2x+1-1)+5
y=2(x²-2x+1)-2+5
y=2(x²-2x+1)+3
y=2(x-1)²+3 。
あなたが書いた y=2(x²-1)+3 では、
展開すると y=x²-2+3=x²+1 で 元に式に なりませんね。
No.3
- 回答日時:
4,5式目間違ってるよね
y=2(X^2-2X+1-1)+5=2{(X-1)^2-1}+5
=2(X-1)^2+3
ここで更にバラしたら、平方完成の形にならない。
xの2次式の平方完成の形は
a(Xのー次式)^2+b (aとbは定数)
No.2
- 回答日時:
>普通の()は、外さないのでしょうか?
どういう意味ですか?
どこのことを言っていますか?
y = 2X² - 4X + 5
= 2(X² - 2X) + 5
= 2(X² - 2X + 1 - 1) + 5 ←このうち「X² - 2X + 1」を「(X - 1)²」にする
= 2{(X - 1)² - 1} + 5
= 2{(X - 1)² - 2 + 5 ←中カッコを外した
= 2{(X - 1)² + 3 ←これが「平方完成」。( ) は必須ですよ?
ふつう書くとすれば
y = 2X² - 4X + 5
= 2X² - 4X + 2 + 3
= 2(X² - 2X + 1) + 3
= 2{(X - 1)² + 3
かな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 平方完成を用いた二次方程式の解き方について質問させて頂きます。 3 2023/09/20 13:08
- 数学 グラフの平行移動の問題で y=2x²-5x+3のグラフを、x軸方向に-2 y軸方向に1だけ平行移動す 11 2023/10/19 19:05
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 数学の問題です。 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 ⑴x^2+2x=tとおくときy 4 2023/04/12 22:06
- 数学 数学の質問です。 2x²-(k+2)x+k-1=0 の解の種類を判別せよという問題において D=(k 5 2023/08/31 00:01
- 数学 【至急】この合成関数の求め方教えてください!! f(x)=x2-x+1 g(x)=x<3なら2 2 2023/01/10 14:23
- 数学 数学1 二次関数 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 x^2+2x=tとおくときy= 3 2023/05/29 13:21
- 数学 無限等比数列の収束条件の問題が解けません。 3 2023/12/10 00:47
- 数学 高校数学について 関数y=-x^2+2x+c (xは0以上3以下)の最小値が-5であるときの定数cの 1 2022/10/01 09:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二重和
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
純実(purely real)とはどんな状...
-
グラフの作成に便利な、
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
九星気学では、人の生まれた年...
-
画像の問題の(2)で質問です。 ①...
-
行列の乗算の計算の仕方を教え...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
n次交代式はしたの写真のように...
-
34533とはどういう意味でしょう...
-
4500と3000を1:9と3:7とか比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(文字(もじ)文字)のように...
-
エクセル関数(複雑な) { }←...
-
小6の女の子でこの腹筋は凄い...
-
EXCEL 縦カッコを横カッコに・・・
-
エクセルのカッコの中は引数を...
-
Mac使う奴って9割はただのカッ...
-
1,1,5,8を使って10を作る問題
-
文字式でのアルファベット順とは?
-
どうして降べきの順に直すとき...
-
《式を簡単にする》って?
-
なぜ英語は1番カッコ良いのか。...
-
すぐにかっこつける男性の心理...
-
かわいいメールアドレス、教え...
-
数学I 因数分解について 因数分...
-
数IIの二項定理についての質問...
-
進研模試の数学のカッコ3番全部...
-
「時間」と「稼働」は同じ意味...
-
a(X-Y)-Y+X これを因...
-
ろう カッコいい漢字
-
因数分解について。
おすすめ情報