
エクセルに入力済みの連続したデータを1行単位で以下のような内容でテキストファイルを作成し、
かつテキストファイル名を、セルに入力されている文字を使って保存するマクロを作りたいのですが、
どのようにしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
*エクセルシート
(ファイル名:aaa.xls シート名:sheet1 エクセルシートがあるフォルダ名:yyy)
_|A |B |C |
1|x |y |z |
2|a1|a2|a3|
3|b1|b2|b3|
*テキストファイル(保存するフォルダ名:zzz)
---テキストファイルの内容(ファイル名:a1.txt)
x
a1
y
a2
z
a3
---
---テキストファイルの内容(ファイル名:b1.txt)
x
b1
y
b2
z
b3
---
エクセルはExcel2000でWindows2000を使用しております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このマクロは、そのデータとは関係のない余計なデータが右側セル、下側にあると、誤動作しますので、その点は注意してください。
必ず、<標準モジュール>でお使いください。
'目的のブックのシートを開いたままお使いください。
Sub ColumnOut2Text()
Dim i As Long
Dim j As Long
Dim Fno As Integer
Dim OutColumn As String
'ユーザー設定
Const myPath As String = "C:\ZZZ\"
'かならず、最後に\ を入れてください。
'
With Worksheets("Sheet1")
For i = 2 To .Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
Fno = FreeFile()
Open myPath & .Cells(i, 1).Value & ".txt" For Output As #Fno
For j = 1 To .Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column
OutColumn = .Cells(1, j).Value & Chr(13) & .Cells(i, j).Value & Chr(13)
Print #Fno, OutColumn
Next j
OutColumn = Empty
Close #Fno
Next i
End With
Beep
End Sub
No.2
- 回答日時:
#1です。
保存するフォルダの指定がありました。
Dpath="zzz" としてください。
このままだと、Excelファイルのあるパスに保存します。
No.1
- 回答日時:
これでどうですか。
Sub テキストファイル出力()
Sheets("sheet1").Select
i = 2
Dpath = ActiveWorkbook.Path
While Cells(i, 1) <> ""
Open Dpath & "\" & Cells(i, 1) & ".txt" For Output As #1
For j = 1 To 3
Print #1, Cells(1, j)
Print #1, Cells(2, j)
Print #1, ""
Next j
Close
i = i + 1
Wend
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/07/14 12:49
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
Excel 相対パス
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
環境変数の設定について...
-
VBAとResgen.exeを使用して、re...
-
Like演算子で、[と]を文字とし...
-
ExcelVBA:自己のBook名を取得...
-
1行単位のデータをテキストファ...
-
VBAでの共有パスにつきまして
-
EXCEL(VBA)で指定フォルダ内の...
-
リストボックスにファイル名の...
-
batファイルについてです
-
ブラウザからファイルパスを取...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
スクリプト を教えてください
-
指定したフォルダ内の最新ファ...
-
VB2008 INIファイル読み込みに...
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
Eclipse
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
Excel 相対パス
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
【VBA】ExcelマクロでCSVファイ...
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
コマンドプロンプトのコピー関...
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
C#でのProcess.Startと変数path
-
ExcelのVBAで上書き保存を確...
-
開いているファイルを削除し、...
-
アプリケーションのインストー...
-
【VBA】複数のtxtファイルから...
-
EXCEL(VBA)で指定フォルダ内の...
-
fopenでのパス指定
-
パスワード保護されたExcelファ...
おすすめ情報