dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の年上女性(26歳の方)に今、片思い中です。
僕とは4歳差です。

まずはご飯に誘うことができ、2人でオシャレなイタリアン系等カフェレストランにランチに行きました。

普段は陰キャで自分から行動するようなタイプではない方であります。仕事以外では普段、趣味に没頭中な為。

食事に行く際の車での送迎も僕が行いました。行きながらも、いろんな話が聞けたりして、お互い職場よりも打ち解けるほど会話が楽しくできました。食後、お向かいにあった系列店で洋菓子店によって帰りました。ドライブ(片道40分)時間は4時間程度で終了しました。職場以外で関わったは今回が初めてです。

本人も一緒に行く気はあったので特に抵抗はありませんでした。年上女性とは僕自身も初めてです。

初回、1回目のデート?はお互いの印象もよく分かり合えたと思います。

本人のことは1年ほど前からよく知ってはいてペースに合わせていました。

その方の性格上、人見知りがある方で一度も男性との付き合い経験、男性友達はほぼいなかったとのことでした。

僕自身は恋愛経験、学生時代にはあったのですが、お互い社会人同士で交流も最初は少ない方でした。

1回目の終わりにまたお誘いしても良いですかにいいよと相手にも楽しんでもらうことができました。

仕事は同職で介護福祉施設です。
お互い仕事の都合上、日程調整難しいですが、僕は次も行って距離を深められたらと思っています。

2回目のお誘い3週間後〜1ヶ月後となってしまうかも知れません。次のシフトが出るまでは休みが合わないので、職場付き合いの関わりで友達(先輩立場)として見られてしまうのかも知れません。

お相手は誘われることに対しては特に嫌ではなく、大勢でなければOKで嬉しいといってました。でも自分から誘うのは苦手だと、また、出かける為の計画を立てたりをあまりしないとのことです。

その相手にとっては初彼、そして年下男性という立場となるので何を思われてるのか?不安がありそうな気もします。職場内でも僕が顔を定期的に出して普段から少しお話ししに行ってました。

あまり自分からは素を出さないタイプで交流も少なめであり、1人が好きなようです。僕自身も昔はよく人見知りありましたが彼女のようなほどではないので僕の方から話すようにはしてます。

LINEでのやり取りも必要最小限で相手に不快にさせないようにしてます。お相手は、普段からLINEの返信が遅いです。遅いのかどうかはわかりません。返信は返ってきますが(2日後から最長で1週間後)のペースです。

以下①〜④の質問させていただいます。

①相手からは誘ったあと意識はされてるのでしょうか。

②人見知りであり、彼氏もいなかった方なので僕が彼氏として見てもらうにはどうしたらいいでしょうか?

③相手からの積極的なアプローチはないですが、2回目の食事に行くのも恋愛対象として見てもらえるか?

④その他今後等のアドバイスなど

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

女の子は、イヤな人とは一緒にお出かけできないんですよ。


彼女の気持ちは、彼女しかわかりません。
ただ、不安に思いがちになると思います。
4つも年上の私にホントに好きになるなんて、あるかしら。゚(゚´ω`゚)゚。
人見知りだし。゚(゚´ω`゚)゚。
もっと可愛い子たくさんいるし。゚(゚´ω`゚)゚。
ほっとくと、どんどん沼に入っていきますから、こまめにフォローしてあげてください(o^^o)
彼氏と見てもらうには
気持ちをまっすぐお伝えするのが一番ですよ。
まずは、あなたが意識してみてください。
好きになって、いいですか?って。(o^^o)
    • good
    • 0

①間違いなく意識されていると思います。


例えば男性との交流が多々ある様な人であれば、1度遊びに行った程度ではあまり意識しないと思いますが、彼女の場合はそういう機会も多くは無さそうですから、意識しないという事はあり得ないと思ます。

②人見知りという事は、人目をとても気にする可能性もありますので、職場では必要最低限の会話+少々に留めておいて、プライベートでじっくりやりとりする様にしてください。

彼氏として意識してもらうには、まずは人間性を信用してもらう必要があります。
自分の言動にはきちんと責任を持ち、人として恥ずかしくない振る舞いは勿論の事、口が堅いとか、誠実、女遊びをしない、きちんと相手の話を聞いて尊重するなど、相手に嫌がられる事をしない様に気をつけてください。

③これは正直相手次第ですので、どの段階でどの様に見てもらえているかは分かりません。
既に恋愛対象として見てもらえている可能性もあれば、まだ恋愛対象ではない可能性もあると思います。

④相手が恋愛慣れしてなさそうですので、まずは相手のペースを乱さずに、徐々に仲良くなってお互いを知る様にしてください。
好意を徐々に示唆していっても良いと思います。
あなたが年下ではありますが、包容力や器量なども発揮して、頼られる存在、必要とされる存在になれれば、交際できると思いますので頑張ってください(^^)

返信が遅いのが少し気になりますが、それが相手の元々のペースであるのなら、相手に添う様にしてください。
    • good
    • 0

①意識してると思う。


②リングやプチネックレスなど彼氏の証をプレゼント。彼氏以外からもらっても普通身につけない。
③いい感じの進行だと思う。
④彼女は受け身が楽なようなので、何でもリードする形にすれば安心すると思う。
    • good
    • 0

20歳の時、25歳の彼女ができましたが、2ヶ月で振られました。


私が子供っぽかったのが原因だと思います。
無理に背伸びする必要はないですが、年下感を絶対出しちゃダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠実に敬語でお話ししてます。
やっぱりそうですよねー!
彼女側が自分から積極的に行くのが苦手な方であるので僕の方でリードしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/25 13:41

①好意的に思っていらっしゃいます


➁あなたといると心強い 楽しいと思ってもらいましょう
③相手からの積極アプローチを期待してはいけません
恋愛経験がないのですから
一度や二度で恋に落ちる程あなたは魅力があるのでしょうか
相手を理解しているのでしょうか
好きになってもらえるだけの
何かを持っているのですか
④まずは自分を理解してもらい自分と付き合うとこんなメリットがあります
年下だけど年上よりもしっかりとした生涯のエビデンスと収入があります
とアピールして実行してください
このままでは 相手のいないお局様に甘えたいだけのただの子供と同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠実に初めから彼女とは敬語で話してます。

相手の悩み相談をいくらか受けてました。家で強みとして家事をよくしていること、掃除好きなお話はしました。

一層立ち振る舞いも大人として、彼女に合わせて行きたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/25 13:26

お付き合いしたいなら はっきりと聞いてみては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手は理想のタイプが一緒にいて緊張し過ぎないような人がいいそうです。

結婚願望等含め、お付き合いするなら〇〇さんのような方としたいと、さりげなく聞いてみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/25 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A