dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デートって男が奢る・割り勘どっちが良いですか?
僕は彼女がいるのですが付き合う前は食事の時に奢ったりしてました
ですが彼女が申し訳ないと言い始め、付き合ってから・最近は割り勘にしました
(でも完璧な割り勘ではなくて、例えば2500円の場合彼女が1000円・僕が1500円というようにしてます)
でも彼女はこれでいいのかなとか、周りはどうしてるのかなとか不安になったりしてます

みなさんはどういうようにしていますか?

A 回答 (62件中41~50件)

私わ全て自分が出してました。

みみっちい事はしません
    • good
    • 2

金出さなくて良いに越したことはない。

笑笑
私が若いてきは、出して当たり前だったけど。
    • good
    • 0

周りがとか気にするのは良くないですよね。



自分はご飯を奢ったらその後のスタバは奢ってね~とか、今回少し高めのご飯を奢ったら次のデートは奢ってねって伝えて、その時だけはラーメンとか安い店に行くようにしてましたね。
あえて言わずにそうすることでギブアンドテイクしながらも自分が負担するようにしてました。

それかあなた二万円、彼女一万円、合計三万円を一つの財布にしてそれで一ヶ月のデートは全てそこから出すようにするとかどうですか?
    • good
    • 1

こんな視点もありますよ。

男女共に奢るタイプ、奢られるタイプな人格、性格ありますね。私は奢らるタイプの人が好きではないので、お付き合いする男性は奢るタイプの人しか選びません。自分がどういう存在になりたいかと それぞれが認識する必要あると思います。
    • good
    • 0

個人的には陰キャマンさんの対応が一番ベストかな〜と思います。



経済状況にもよりますが普通の感覚だと完全奢りは目茶苦茶気を使うので、6:4位が丁度いい塩梅かと。

私の場合ですが、

カフェなどの1人のお会計が1000円以下でお会計が一緒とかの場合、相手が奢ると言ってくれたら素直にお礼をいいますね。
食事などだと陰キャマンさんの様にちょっと多目に出してもらってます。

前にレンタカーを借りて遊園地に行った時は、レンタル代ガソリン代高速代は彼氏持ち、入館料飲み物代は私が支払いました。

確かに奢りは嬉しいけど、申し訳ないと言ってくれた彼女さんは金銭感覚しっかりしてると思います。
お幸せに!
    • good
    • 3

「じゃんけん」で勝った方が払う(盛り上がるから)

    • good
    • 0

あら


お互い気遣いのできるステキなカップル
周りがどうしてるかより二人のなかでルールを作ればいいと思う。
「今日、臨時収入があったからごちそうするよ」もありだし、彼女に一ヶ月のデート代(1万2万)渡してやりくりしてもらうのもありです。
二人が納得してればいいんですよ。
お幸せに(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡
    • good
    • 1

昭和の最後生まれ、平成育ちです。


割り勘は面倒なので、
今回は私払うね!次お願いね!
が1番楽だし、男受けも良かったです!
    • good
    • 1

男の方が裕福だったら奢りがいいと思いますが、同等の収入だったら割り勘ですね。

私は別れた方にずっと奢ってもらってて、向こうが限界を感じたと思うのでうまく行きませんでした。デート代は2人で発生してるんだから割り勘にするべきです。
    • good
    • 0

雰囲気だと思いますよ。

奢る義務はないし、女子も『男が奢るもの』というスタンスでデートには来ないしね。
『その子と過ごせてとにかく楽しくて幸せ 』を味わえば味わう程僕は奢ってしまうかな。。。そこには少なく下心はあるけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A