
フリマで商品を買った。
こっちは、買った身だ。
挨拶も一度も連絡がない。とキレられた。
私は、14日に商品届いて、16日の朝に評価した。
その人は、15日の朝に受取通知お願いします。15日の23:55に、挨拶も一度も連絡がない。とキレられた。
評価欄に一切連絡がなく、商品が届いても連絡がなかった。と書かれました。
3日目に評価するのがそんなに遅いのか
疑問。早くしてほしいんだったら、最初から行ってほしかった。
ラクマで商品なんか買いたくないと感じました。
3日目ってそんなに遅いですか?
物買うだけなのに、オークションサイトでは、挨拶しないもしないといけないんですか?普通のネットショッピングとかだったらしないじゃないですか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
変ですよね、でもフリマアプリはそんなものなのですよね
類似サービスでメルカリがありますが、
買うとき、送る連絡来たとき、届いたとき、連絡しないと1日経っただけでも催促くるくらい
人によっては低評価してくるくらいなので
基本一言でいいのでアクションしておいた方が無難です
またラクマはまだあまり聞きませんが、メルカリでは最近問題となっているAmazonと同様に本物そっくりの偽物の販売や、偽物のすり替え(購入後に偽物とすり替えて返品する)が横行してきており、
買う場合も売る場合も注意が必要になっています
SHIENやTemuなどほぼ確実に偽物が来るショッピングサイトよりはマシですが、
楽天やヨドバシ、三越などの普通のネットショップ感覚で使うのは危ないです
参考になれば
ですよね…
確かに言われてみたら、そうかも…
ネットショッピングで高いものが半額以上に安く買えて、しかも寝ながら、買えて、即支払えて、緩みきっていました。大手だからって、安心してました…
No.6
- 回答日時:
まあ、フリマもそうだし、ヤフオクでも、コミケでの同人誌販売においても、その場の雰囲気を知らず、自己中的なことを言いだす人が、売る側、買う側のどちらにもいるってことかもね。
>>物買うだけなのに、オークションサイトでは、挨拶しないもしないといけないんですか?
昔のヤフオクでは、出品側と落札側が、お互いに電子メールでやりとりしていたから、それなりの挨拶文をメールに記載していたものです。
でも、現在では、匿名だから、挨拶無しで最後まで取引を進めて、評価時に定型文を書くだけってことも多いです。場合によっては、忘れていて、数週間後に評価したりすることもあります(相手から、評価は無しにしてくれと言われることもあります)。
なので、挨拶なしでも問題ないですよ。
No.5
- 回答日時:
補足について
だから普通のネットショッピングじゃなく個人間の取引だから。
いろんな人間がいて当然です。
嫌ならアマゾンやYahooショッピングを使うしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メルカリにたまに現れる無言を貫く人が理解できません。挨拶無視、問題なく進行中の取り引きに無言などは構
メルカリ
-
Yahooフリマであるものを購入したらメッセージに返信が無く、その後全くおなじものを、少し高い値段で
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
フリマアプリで購入後の連絡のやり取りについて
メルカリ
-
-
4
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもしなかった。 心配するもんなん。 必ず出品者側に金振り込まれると思っ
ラクマ(楽天オークション)
-
5
Yahooフリマってメルカリと比べて評価遅い人多くないですか?
メルカリ
-
6
なぜヤフオクやpaypayフリマってクズが大半なのに、売り上げも遅いわ、キャンセルもできないの?
ヤフオク!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
エルフ田さん:第13話「無敵の呪文!?」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonって偽物が多いのでしょ...
-
今日届いたんですが、ネットで...
-
メルカリにて偽物が届きました
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
supremeのワークパンツほしくて...
-
至急です このAmazonログイン画...
-
ニューエラをメルカリで買った...
-
ティンバーランド偽物
-
Amazonで偽物が届いた場合につ...
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
ネットショップで買い物すると...
-
楽天カードの上限について。 今...
-
通販サイト
-
以下のサイトは信用できますか?
-
エアコンの保証書を紛失
-
お米安く買える通販サイト教え...
-
購入店無記名の保証書について
-
このサイトは大丈夫でしょうか?
-
Temu
-
海外ショッピング「WISH」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonって偽物が多いのでしょ...
-
腕時計
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
フリマで商品を買った。 こっち...
-
偽物でしょうか。
-
今日届いたんですが、ネットで...
-
メルカリで知らずに偽物を販売...
-
POLOGROUNDと言う商品を買いま...
-
メルカリで偽物を販売してしま...
-
至急です このAmazonログイン画...
-
Yahoo,楽天ショッピング、新品...
-
メルカリやフリマであきらかに...
-
メルカリなどのフリマアプリで...
-
ラクマで返品すると相手が言っ...
-
ヤフオク コーチ財布 偽物が大...
-
楽天でヘアトリートメントを買...
-
バーバリーのマフラーをメルカ...
-
ティンバーランド偽物
-
メルカリで頂き物のブランド品...
-
違法なの?中国DVD ――海賊版と...
おすすめ情報
商品買っているだけなのに、
仕事みたいな感じで、めんどくさく感じます。余裕持って、評価するとか無理ですか?