アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

pdfファイルは送られて来ても編集不可が売りだったはずです。
ところが、pdfファイルを編集できるソフトがあると聞いています。
しかも、pdfファイルを編集できるソフトはアドビ社のものです。
アドビ社がなぜ、編集不可のものを編集可にすることを考えたか、その目的を教えて下さい。

A 回答 (8件)

>私が知りたいのは進路変更した理由です。


➡︎正式な内容は不明ですが、私はフリーソフトの存在が大きいと思います。
    • good
    • 0

確か、PDFファイルを編集出来るフリーソフトやシェアウェアが出てきていたと思います。


そこで、編集可能に進路変更したと記憶しています。

p.s その売り文句、私も覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が知りたいのは進路変更した理由です。単に周囲の空気に負かされたからだけでしょうか?

お礼日時:2024/04/01 17:13

>改変の手段を提供しているアドビ社の積りを知りたいです。



いや、それはAdobeに直接お尋ねいただかないと。
自分はAdobeの回し者ではないので。。。。。


ともかくわかっていることは、改変防止策がある(防止方法はパスワードを使用する以外に2つある)、さまざまなデバイスで同じ表示ができるドキュメントがPDFである、ということです。


あと、一般的には契約書は同じものを二通用意して、契約者どうしがそれぞれ保管しますので、差異を調べれば改変がわかります。

それは紙の契約でも同じことなので不安はないと思ってますが、なにについて不安に感じておられるのか、ちょっとよくわかりませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パスワード云々は第3者による改ざんに対してです。
問題は当事者の一方が行う改ざんです。両者協議の結果まとまったpdfファイルの契約書を他方に送りますが、改ざんの手段があれば、送られた側が自分に都合いいように改ざん可能です。
そのためには改ざんの手段がない方がpdfファイルの信ぴょう性が高くなると思います。

お礼日時:2024/03/31 21:38

編集不可でいいなら、画像で済んでいたんですよね。

。。

PDFができたのはかなり前で、
その頃はWindows、Mac、その他のコンピュータで
同じように表示できるファイルがとても少なかったんですよ。

詳しくは以下のリンクをご確認ください。


https://www.adobe.com/jp/acrobat/resources/roc/b …


以下、引用。

「PDFとは「Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット)」の略で、Adobe(アドビ)が開発したファイル形式です。

PDFは文書を紙に印刷したときと同じレイアウトで保存でき、PCやスマホなど、どんな環境で開いても基本的に同じように表示できるのが特長です。

文書をパスワードで保護でき、印刷代や紙代の削減にもつながるので、契約書類やマニュアルなど、様々な文書に採用されています。」


そんなわけで、編集不可にもできて汎用性が高い、かつ、セキュリティにも配慮したドキュメントフォーマット、というのがPDFの売りなのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お示し頂いたアドビ社のコメントにpdfファイルの有用性の1番に次の通り
書かれております。もし交わした契約書が改変されたとすると、重大事です。改変の手段がなければ、安心できますが、改変の手段があれば、されたかも知れないと思うだけで、相手を不審に思うことになるでしょう。
改変の手段を提供しているアドビ社の積りを知りたいです。

1.文書の内容を改変されたくない場合
内容を改変されたくないPDFファイルにはパスワードを設定し、ファイルの編集やコピーができないように制限をかけられます。
そのため、請求書や約款、申請書などの文書はPDF化に適しています。

お礼日時:2024/03/30 22:20

PDFファイルの売りは、どのプリンターで出力しても、画面で見ても、書類の様式が変わらない、見た目が変わらないが売りでした。


編集不可の設定は、アドビ社のソフトを購入することで、パスワードで閲覧制限したり、閲覧できても印刷不可、あるいは編集不可などを設定できるようになっています。

PDFファイルを書類申請用紙として使って、Adobe Readerにて、空欄に入力させてアンケートを記入したPDFファイルを返信してもらう等の使い方は昔からあったので、通常「編集不可」となるケースは多いけど、必ずしも大きな売りとはしていなかったと思います。

ちなみに、エクセルやワード、一太郎など、いろんなソフトで編集作成した書類を集めて、1つのファイルにまとめたい場合、それぞれでPDFファイルに出力して、1つのPDFファイルに編集機能でまとめることができるのが嬉しいですね。
    • good
    • 0

編集不可が売りではないですよ。


違うプラットホームでもレイアウトやフォントが崩れないための物です。
    • good
    • 1

>>編集不可が売りだったはずです。


そんな事はないですよ。
アドビ社で有料版を購入した場合、作成・編集が可能というだけの事です。

無料版(アクロバットリーダなど)は、表示のみ可能というだけです。
    • good
    • 1

>pdfファイルは送られて来ても編集不可が売りだったはずです。



この前提が違います。

PDFがPortable Document Fileの略であるように、そのポータビリティが重要であり、「どの環境で開いても同じように見える」ことがPDFの売りです。

編集不可が売りであれば「Unable to Edit File:UEF」などと命名されたのではありませんかね。

もちろん、編集不可のオプションとしてファイルをロックすることは可能です。

まあそのロックも比較的簡単に外せてしまうのですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A