

最近ラジオにハマったのですが、休日の昼から聴くラジオとか最高じゃないですか?
語彙力やトーク力など少しでもコミュニケーションに活かせないのかと聞き始めたのですが!どのような視点で聞けば会話術を吸収出来るものなのでしょうか?
ラジオを聴くとコミュ力が上がると聴いた事があるのですが、どうゆう経緯で、コミュ力が上がるのでしょうか?人の話を聞く力が上がるからとかですか?
娯楽で聞くのは当然だと思いますが、そのプラスで何かコミュニケーションで活かせるようにラジオを聞いていきたいと思ってます。ラジオを普段聴いてる方などアドバイス頂けたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誤:語彙力を高めるのには効果的あだと思います。
正:語彙力を高めるのには効果的ありだと思います。
回答に特化したユーザーは、質問者を自分より、社会経験浅い、甘い、無垢であると想像します。
そう想像することで、より自分が他者に対して、叱り、諭し、導きをする機会になるためです。
そんな。なんだか知らない権威を自負するような環境を仮想でも得てしまった、人は、自分より、格下が言い切り調の語りをする時、鼻に付いて、詳細知らずとも全力で否定するでしょう。
自分が知らない事象は存在しない。
それは君の思い過ごし。
そう片付けることで今日も明日も自分の足場を保っていくのです。
No.2
- 回答日時:
解ります!
結構前ですが、車を運転する時間が長かった時期、吉田照美さんの番組を聴いて、
確かに、参考になる表現や言い回し、面白くする運び方は参考になりました。(アシスタントの女性の反応も同様に参考になりました。)
最近でも、サッカー選手が語る番組も聞いて、たわいもない部分のフラットな話し方(ランチで人に話してるような)、間(ま)の取り方などは、参考になります。
映像が無い分、言葉がより伝わるというか、語彙力を高めるのには効果的あだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前忘れてしまいましたが……。 ...
-
キー局
-
molex(モレックス)のピンの抜...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
ZEEBRAが城南ハスラーって言っ...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
fmラジオのアンテナについて教...
-
一番長く続いている番組は?
-
4月に開局したインターFM名...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
AMラジオが混線します、どうし...
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
radikoのプレミアム会員に入れ...
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
ラジオに突然ブーンという雑音...
-
ラジオ
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
電波時計の受信感度について
-
皆さんは、ラジオ第2放送のお...
-
ラジオの電波をよくする裏技な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キー局
-
名前忘れてしまいましたが……。 ...
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
molex(モレックス)のピンの抜...
-
ラジオですが、アナログチュー...
-
以下は今後、起こりえないでし...
-
ポケットラジオとポータブルラ...
-
ラジオが聴けるスマホはありま...
-
普段ラジオを聴いています。理...
-
中古のラジオでSONYのICF-A100V...
-
夜の10時以降にラジオやユーチ...
-
ポケットラジオに音楽を簡単ダ...
-
本当に悩んでることがあって、...
-
普段ラジオを聴いています。理...
-
最近ラジオにハマったのですが...
-
店内の雰囲気とか店内放送のラ...
-
あの~、ネットラジオ聞いてま...
-
ラジオにおける曲 ラジオにおい...
-
ラジオやポッドキャストを普段...
-
「教えて!goo」が終了すること...
おすすめ情報