
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜヴィオラの楽譜はハ音記号なのですか?
逆に聞きます。
なぜ「ト音記号」か「ヘ音記号」の二者択一でなければいけないのですか?
ピアノは「右手」と「左手」の音域と両者の「つながりの良さ」からその2つにしていますが(ト音記号の「下第1線」とヘ音記号の「上第1線」でつながる)、ヴィオラは「単音楽器」ですから一番見やすい音部記号で書けばよいのです。(上下に何本もの「付加線」(演奏家は「電信柱」と呼びます)を付けると楽譜が読みづらくなる)
Wikipedia 「音部記号」
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%83%A8 …
バッハの時代までは、いろいろな楽器用に読みやすいように楽譜を書いて演奏していました。
バロック時代の楽譜に、下記のような「フレンチ・ヴァイオリン記号」などもよく出てきます。
↓
https://trumpet-ogiwara.amebaownd.com/posts/3960 …
たとえば、下記のバッハの曲では、曲頭の楽譜の楽器指定では、上2段のリコーダー(Flauto と書かれている)が左の欄外にあるようにオリジナルでは「フレンチ・ヴァイオリン記号」で記載されていたことを示しています。(現代の印刷譜では通常のト音記号に移されている)
また、下から2段目の「ヴィオラ・ダ・ガンバ」は「テノール記号」で書かれています。
↓
こちらは中国の楽器「二胡」奏者の方のブログ。
https://blog.goo.ne.jp/5637563ab/e/78cbbbce1e432 …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/01 19:30
いや、別に何音でもいいんですよ。ギターがハ音記号じゃない理由が知りたいです。収まり、よいです。言い換えればト音でもハ音でも収まらないです。
No.2
- 回答日時:
その楽器の音域や良く使われる音が、5線からはみ出さない様にしてるから。
コントラバスの譜面をト音記号で書いたら、ほぼ全音が5線から下へはみ出してしまい、補助横線だらけになって大変みずらい。
ギターの五線譜はト音記号でオクターブずらして書くのが一番納まりが良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
曲名教えてください。
-
ピアノとギターってどっちが簡...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ベース キー変更について
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
王道進行ってマイナーキーだと...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
楽譜のコードについている「a...
-
JANコード、ITFコードの作成
-
JAN コードとITFコードの違い...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
黒うさPさんの千本桜のラスサビ...
-
コードの読み方2 Am/G
-
コードとハーモニーの違い
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
ピアノのコードを音に変換する...
-
J-POPの有名曲を例に出して、転...
-
情熱をなくさないで ギターコード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
椎名林檎・東京事変のキーボレ...
-
中一です。ギターかピアノだっ...
-
エレキギターのタブ譜面について
-
ピアノとギターだったらどちら...
-
ピアノとギターでセッションしたい
-
小林亜星作曲の「夜がくる」の楽譜
-
ピアノとギターでセッションす...
-
左利きだけど右でギターを弾い...
-
Instagramでのギター演奏動画の...
-
ギターを弾く時にジャカジャカ...
-
ギターとピアノって
-
アイドルオーディションの自己P...
-
おすすめのギター教本を教えて...
-
ギターで幼児に絶対音感
-
ジャズコンボでのギターバッキング
-
最近の若者は、なぜあんなにギ...
-
「カエデの木のうた」のギター...
-
キーボードのパートをギターで...
-
ギターのコードを五線譜に変換...
おすすめ情報