プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転調というのがいまいち言葉で理解できません。
色んな曲を例に出して「ここから転調してるよ」と教えてください。
すぐ分かると思うので。

A 回答 (2件)

転調というのは、曲の途中で気分を変える目的で、キーを変えることです。


ほんの瞬間といってよいほど短い転調もあれば、かなりの部分でざっくり変わる場合もあります。
青山テルマ「何度も」
この曲のキーは、「Dマイナー」です。
出だしのキーは、当然Dマイナー(ニ短調)でさびしい響きです。
サビの「そばにいーるーともだちは~」のところはDメジャー(ニ長調)に転調しています。ここから明るい響きになります。
このように、同じ「D」で、マイナーキーからメジャーキーへ転調することを、「同名転調」といいます。もちろんメジャーキーからマイナーキーに転調することも同じです。
「何度も」は、サビが終わってAメロに戻るところで、また「同名転調」が行われます。
もちろん「D」でなくても、「C」でも「A」でも同じです。
「Cメジャー」から「Cマイナー」でも「同名転調」です。

いきものがかり「プラネタリウム」
この曲のキーは「E♭メジャー」です。
出だしのキーは、当然「E♭メジャー」(変ホ長調)で明るい響きです。
「ひとーりじゃーーないとしって~」のところは、Cマイナー(ハ単調)に転調しています。
ここから暗い響きに変わります。
このように、「メジャーキー」から、三つ下のマイナーキーへ転調することを「平行調への転調」といいます。平行して存在する、「メジャーキー」と「マイナーキー」の関係での転調です。
最後のほうで、「かなしみのーよるーをこーえてーぼくらは~」のところですが、グッと気分があらたになります。ここから、「Eメジャー」に転調されます。
元のキーが「E♭メジャー」で、ここから「Eメジャー」ですから、「半音上への転調」ということになります。

GReeeeN「キセキ」
キーは「Cメジャー」(ハ長調)
出だしのキーはもちろん「Cメジャー」
サビ「ふたりよりそってあるいてとわのあいをかたちに~」からAマイナーに転調。さびしい響きとなります。
三つ下のマイナーに転調ですから「平行調への転調」です。

ゆず「Yesterday and Tomorrow」
これは珍しい曲で、キーはDメジャーですが、イントロのあとの本メロでいきなりFメジャーに転調して始まります。
サビ「だきしめーたいこーのむねにあふれるほど~」のところで本来のDメジャーに転調です。

YUI「Laugh away」
この曲のキーは、Eメジャーですが、イントロはAメジャーキーで書かれています。
「みあげーたら」からは、本来のEメジャーキーとなります。
サビ「はぐれそうなGet away Get aweyじょうねつを~」からは、F#マイナーキーに転調です。

YUI「Namidairo」
キーはEマイナー。出だしはEマイナー。「ケンカになーれば~」のところでGメジャーに転調。

こんなものでよいでしょうか?
お気に入りのアーティストがあるのであれば、その人の曲の中から説明することもできます。転調のない曲のほうが珍しいですから、たいていの曲は転調があります。
多くのパターンは、メジャーキーで始まる明るい感じの曲は、サビでマイナーキーに転調する。逆にマイナーキーで始まる暗い感じの曲は、サビでメジャーキーに転調して明るい感じにする。歌詞もこの転調の構成に合うように書かれています。
歌詞の内容が「寂しい」、「悲しい」、「つらい」、ときにはマイナー、逆に「明るい」、「楽しい」ときはメジャーキーをその部分で使います。
歌詞の内容がずっと悲しいのであれば、メジャーキーには転調しません。
歌詞の内容が暗いのに、メロディーが明るいのでは、説得力がありません。
「歌詞」と「メロディー」の関係は、「語り」と「BGM」の関係と同じです。
悲しい語りのときに明るいBGMではおかしいです。ですから、歌詞内容に応じて、メロディーの気分も合致するように「長調」にしたり、「短調」にしたりと「転調」するのです。そう考えていくと、「歌」というものは、「語らなくてはいけない」ということも分かってきます。上手に歌おうとしても人が感動してくれないのは「語り」がないからです。「語り」と「BGM」を一人で同時にやれるようにしたのが「歌」であり、それを演じることが「歌う」ということです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご丁寧にお教え頂きどうもありがとうございますm(__)m
大変申し訳ございませんがどれも知らない曲なので
90年代の曲で宜しくお願い致しますm(__)m
例えば光GENJI、CHAGE&ASKA、小室哲哉さんの曲でお願いします。

お礼日時:2009/11/07 20:49

>例えば光GENJI、CHAGE&ASKA、小室哲哉さんの曲でお願いします。



CHAGE&ASKA
「めぐり逢い」
キーCメジャー
出だしはCメジャー(ハ長調)、「さしだーすゆびにきみーは」からはAマイナー(イ短調)
「こいでなかしたひとと」から、Cメジャーに戻っています。
ともに「平行調への転調」です。

「YAH YAH YAH」
キーはFメジャー、出だしはFメジャー、ずっとFメジャーで来て、最後のあたり、「くーびーにーかかったTしゃつをぬぐように」からGフラットメジャー(変ト長調)に転調です。
Gフラット=F#なので、「半音上への転調」です。

「LOVE SONG」
キーはAメジャー(イ長調)、出だしはAメジジャー
「きーみをうかべるときー」からは、Fシャープマイナー(嬰ヘ短調=えいヘたんちょう)に転調。「だきあうーたびに」からは、再びAメジャーに転調しています。


華原朋美
「I’m proud」
キーは、Eメジャー(ホ長調)、「ひーとごみーをすりぬける~」からは、Cシャープマイナーに転調しています。そして「I’m proud とどきそうでつかめない」で、またEメジャーに転調です。「平行調への転調」です。

安室奈美恵
「You’re my sunshine」
キーはGメジャー、出だしはGメジャー
「I’m your my sunshine you’re my sunshineあせばむはだを」からEマイナーへ転調です。「平行短調への転調」です。

こんなものでよろしいでしょうか?
平行調への転調が圧倒的に多いです。Aメロがメジャーキー(長調)で明るく始まれば、途中のサビで、マイナーキー(短調)に転調して気分を暗く変えて、Aメロに戻ったところで、再びメジャーキーに転調して最初の気分というのが多いですね。または、その逆もよくあります。マイナーキーでさびしく始まり、サビでメジャーキーに転調して明るい気分になり、最初のメロディが出てきたところで転調してまたさびしい気分に戻る。
いずれにせよ、サビで一回 転調して、Aメロに戻るところでまた転調というパターンが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても解かりやすいご説明どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/11/10 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!