
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1) y=(1/2)x^2=f(x)として に x= -2,4 を代入して点A,Bのy座標を求めれば
f(-2)=(-2)^2 /2=2
f(4)=4^2 /2=8
∴ A(-2,2),B(4,8)
2)
直線Lの傾きは (8-2)/{4-(-2)}=6/6=1 であり
x座標が1進む毎にy座標も1上がるので
A(-2,2)→(-1,3)→(0,4) からy切片は 4だから
直線Lは傾き1でy切片4で y=x+4
No.4
- 回答日時:
質問文では「2点A. Bのエックス座標が2、マイナス4であるとき」ですが、
画像は 「x=-2, x=4 」になってますね。
どちらが 正しいのでしょうか。
求めた直線の 傾きが 変わってしまいますね。
No.1
- 回答日時:
合っています。
(1) で2点の座標を求めているのだから
y = ax + b
として
(-2, 2), (4, 8) を通るので
2 = -2a + b ①
8 = 4a + b ②
② - ① より
6 = 6a
→ a = 1
①より
b = 2 + 2 = 4
よって
y = x + 4
でもよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直線上の座標の求め方
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
4点の座標がわかっているときの...
-
外心をO 内心をIとする。OIを求...
-
原点Oを通り、△OABの面積をに等...
-
お医者さんプレイのやり方
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
かけ算、割り算の移項
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
お医者さんごっこ
-
ドアが下がった
-
方程式の問題
-
2√2の答えを教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直線上の座標の求め方
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
4点の座標がわかっているときの...
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
二次関数の問題 難問です
-
角の5等分線
-
y軸に平行な関数について
-
(3)の求め方はおしえてください...
-
この半円の半径と、△EHGの面積...
-
数列について。
-
中学数学 切片が分数の一次関...
-
原点Oを通り、△OABの面積をに等...
-
中学 数学です (2)のやり方教え...
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
二次曲線と軌跡 (1)放物線y^2=4...
-
二次関数の問題
-
大至急!!数学の図形の性質の問...
-
数学わかりません。教えてくだ...
-
なす角の求め方
-
一次関数の解き方がまったく分...
おすすめ情報