
今回、引っ越した都合で初めてホームWi-Fiを契約してみました
最初はモバレコairにしようと思いましたが、コルセンのチャンネーの対応が余りにマニュアル通り風なのと営業SMSがウザくて止めました
で、docomoのhome 5Gを契約したんですが、これまた一番使いたい時間帯の下りがうんち
そこで考えているのが、一つがレピータです
電気代が無駄に増えるのがネックですが、今は社宅住まいで従来手出し分の家賃を充てればいいのかなと思っていますが、
まだ解約できるならhome 5Gを解約していっそネット工事してでも安定な回線を手に入れるか…
ちなみに多分体感的には、最低でも常時50Mbpsくらいは欲しいですが、基本的に用途は動画視聴ややや大きめのファイルのアップロードで、オンラインゲームなどはしません
みなさんならどうしますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず工事不要のでしたら現状home5Gが特によくて他は微妙、WiMAXが電波次第では良いというくらいですので、
引けるのであれば光回線をオススメします
レピーターは電波が届きにくい場合には有効ですが、十分に届いていて遅いのであればあまり意味がないですし、
無線な分、安定性に欠けます
ただ、電波が十分に受信できていないと言う状態であればまた変わってくるかもしれません
実際使っていた時はhome5Gでも常時数百Mbpsでており4K動画再生しながら他の作業をしてもスムーズに再生出来ていました
ただホームWi-Fi全般スマホと同じなので(home5GはドコモSIM、他は格安SIMを使っているだけ)、アップロードは遅いです
ダウンロードが300〜500Mbpsでもアップロードは30〜50Mbps程度ですね
光回線は大きく分けて2種類しかなく、
ライトファイバー(主回線)のフレッツ光(ドコモ光も同じ)とライトファイバーを共有するコラボレーション光、
ダークファイバー(副回線)のnuro光(一部の地域はauもダークファイバー使用)
なので、わたしなら安い方のライトファイバーにするかなと思います(home5G解約するついでにドコモ光で良いと思います)
光回線ですので混雑もありはしますが、基本的には数百Mbpsは出るはずです
万一速度がでなければ選んだ方と逆を選べば良いです
ただし引っ越しが頻繁にあると毎回工事や手続きで難しいので、home5Gをそのまま使い続けると思います
参考になれば
No.2
- 回答日時:
スピードうんぬんと文句言うなら、幸せになれるのは、工事費や電気代などのお金をことを考えることなく、素直に固定の光回線を契約する、でしょう。
でも、社宅では無理なのでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
ネットをよく使うという前提でお話します。
ネットとスマホは、今はライフラインなので、明らかにムダと言えるもの以外は、多少のコストは目をつぶる方が幸せになれると思います。
電波状況が悪い場合
→ 光+メッシュ
多少リピータで回復可能
→ 光+中継器
見通し良さそう
→ 光+アンテナ多めの本体
DecoのようなMeshWifiを買うと、電波の悪い部分に子機を追加して改善の余地があるので、電気代や、Wifi子機のコストは深く考えない方が幸せになれると思います。
ちなみに我が家は、2階建てで、中継器は3台設置しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 7階建ての古い鉄筋マンションでWi-Fi繋ぎたいです。 今は2階に住んでます。 NTTフレッツ光契約 2 2024/01/24 15:41
- Wi-Fi・無線LAN 必要契約期間がわからないホームwifiの選び方 5 2024/02/23 23:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- その他(インターネット接続・インフラ) これって、むちゃ安く済みません?? 6 2023/01/02 00:51
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線、Wi-Fiに関する質問です。 3 2023/09/17 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
J:COMについて
-
GyaO 光 マンションVDSL100 NTT...
-
どんなときもWi-Fi 解約
-
これってプロバイダーの二重請...
-
povoをその他の理由で契約でき...
-
『Yahoo BB 加入でPCが格安』に...
-
賃貸アパートのインターネット接続
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
iPhoneを探すって機能は解約し...
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
ライズのガソリン安いサービス
-
ダスキンって簡単に解約できな...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
ダスキンが解約無視したのです...
-
ビッグローブの解約について(...
-
LiveDoorの解約のしかた
-
至急です 神奈川住みで 株式会...
-
賃貸マンションで(インターネ...
-
Toppaの解約方法
-
Xvideo red の解約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:COMについて
-
これってプロバイダーの二重請...
-
クローバーネット解約の時に支...
-
プロバイダなしでインターネッ...
-
転勤によりプロバイダ解約
-
コンセントに挿すだけおうちのW...
-
プロバイダ解約について
-
山形でネット接続するには・・
-
プロバイダだけ解約することは...
-
インターネットの料金が高い。。
-
BIGLOBEやクオークが高いので解...
-
au光(マンション・タイプV)...
-
プロバイダーは無くてもいいの?
-
賃貸アパートのインターネット接続
-
楽天ひかりを解約したら、楽天C...
-
povoをその他の理由で契約でき...
-
Bフレッツ導入済の新築マンショ...
-
TEPCOひかりのIP電話について
-
iPhone5SのSIMの件です。 最近...
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
おすすめ情報