
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じように聞こえないですよ
ただし音声編集をすると、同じような雰囲気には出来るかもしれません
あとどこで録音するかですね
極端に言えば、音源の目の前にレコーダーを置くのか、音源から100mあるいは200m離れた場所にレコーダーを置くのかです
No.3
- 回答日時:
遮るものが何もない広場だと反響音がありません。
石造りの建物内だと反響音・残響音が大きく長くなります。
リバーブやエコーと言われるものですが、これをコントロールするためにレコーディング時には反響音のほぼ無いスタジオ等で録音し、後から各パートに個別に相応しいリバーブをかけます。
というように、反響音は音楽を聴いた時の印象に絶大な影響を与えます。
クラシックの場合、基本的には機器による増幅はしませんが、もし東京ドームのような巨大な施設で演奏するとしたらマイク立ててPA通してスピーカーの配置や距離による遅延をリカバーするようになるでしょうね。
※クラシックの場合は、パートの音量を稼ぎたいときには楽器を増やしますが、それ以外の音楽ではボーカル含めて各楽器の音をマイクで拾っているので音響機器によって調整します。
東京ドームに限りませんが、密閉された巨大な空間内では反響や残響がかなりありますし、音源から客席の距離によって音の到達時間に差が出て、色々な音が重なりあってかなり不快なものになってしまいます。
今はそのあたりの問題を解決する音響技術ができていますから、だいぶマシになっていますが、それでもたいていのドーム球場は音が良くないからと敬遠する聴衆も多いです。
通常のクラシックホールと東京ドームだと音質に相当の差が出るとおもいます。
No.2
- 回答日時:
同じようには聞こえないです。
>メロディだけを聴いてどんな環境で演奏されたか区別がつくでしょうか?
音響の経験がある人は「収音マイクの位置」が分かれば特定できる場合があります。
たとえばエアモニと呼ばれるホール中央上部に設置されているマイクで収音すると、反響音や残響音でその会場の音響特性がある程度見当つきます。
ただし、コンサートホールでもドームのような場所でも、オーケストラピット内部にマイクを設置して収音していると、ホールの音響特性はほとんど関係なく録音できるので、その場合は音だけでは分からないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 オーケストラって、指揮者が練習段階でしっかり練習させとけば、本番はテキトーで良いの? 5 2022/10/16 18:39
- ラジオ 1980年代にNHK-FMなどの音楽番組で色々なコンサートが放送されていたのになぜ今は放送がないの? 3 2024/03/03 23:25
- 楽器・演奏 ステージ演奏の音響に関する質問です。 昨年になりますが、子供の小学校のお祭りイベントがありました。 4 2024/01/14 22:35
- クラシック クラシック音楽の演奏者の音楽観について 10 2024/01/31 19:11
- ロック・パンク・メタル エリッククラプトンのUnpluggedのCD を聴きました。 録音がめっちゃいいです。 観客がいて名 3 2023/07/24 23:13
- クラシック 受け入れられない音楽ありますか? 12 2023/08/23 20:36
- カントリー・フォーク 次の動画のイギリスの伝統音楽って、だいたい何世紀頃の音楽がベースになってるんでしょう? 1 2022/07/30 08:59
- その他(教育・科学・学問) 音楽演奏に含まれる超音波成分が聞く人のリラックス状態にする事が脳波からわかるという事を放送大学の放送 3 2022/10/16 10:07
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スライドショーをつくりたいの...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
狂言のタイトル
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
曲名を知りたいです。 先日、ダ...
-
中森明菜VS松田聖子
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
軍歌聴くと気持ち悪くなりませ...
-
最近流行りのAIが生成した某先...
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
ミュージック
-
中々合うBGMがなく困っております
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
西川貴教の楽曲にありそうなBGM...
-
朗読を聴いていて……。
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二つの音を出す歌い方
-
至急◆フォーレのレクイエムの音...
-
ピアノ協奏曲用マイナスワンを...
-
ダイソーなどで売っている激安...
-
MERCURYのCDの音がなんか大きく...
-
今時の音楽の制作過程について
-
素朴な疑問・口パクについて
-
BGMとしてクラシックを使う場合...
-
YMOのライブの松武秀樹さんは何...
-
ベツレヘムにソニー・クラーク...
-
音楽って、スポーツのスタジア...
-
正統派純邦楽でおすすめのCD
-
演奏を録音してループさせる方...
-
吹奏楽部に入ってみたいのです...
-
ギターを始めたのですが、爪を...
-
鈴木バイオリンってそんな悪いの?
-
クラリネットかフルート、サッ...
-
楽器について質問です。 クラリ...
-
楽器演奏者の呼び方 ピアニス...
-
オカリナでN.S.Pの「夕暮れ時は...
おすすめ情報