
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
パソコンはWi-Fiの性能が良く、タブレットはそれより劣るということで、
Windowsの「モバイルホットスポット」というのをONにして、その設定を開き、そこに表示されたSSIDとパスワードのWi-Fiに接続することでインターネットを共有することができると思います。
No.5
- 回答日時:
フリーのWi-Fiということはお店や宿などのWi-Fi。
それが同じ場所でパソコンだと接続できるがタブレットだと接続できないという電波状態に大きな差があるということは、建屋から漏れ出ているWi-Fiの電波を使おうとされているのでしょうか?
でなければ普通はそのような大きな差は生じないはずです。
ちなみにアンテナの条件はノートパソコンに組みかまれているアンテナと10インチ前後のタブレットのそれとでは決定的な差はありません。
「タブレットで圏外」というのが「SSID一覧に該当のWi-Fi名が表示されたい」ということでしたら、お手持ちのタブレットがそのフリーWi-Fiの通信方式に対応していない可能性があるかと思います。
ですので、その場合はフリーWi-Fiの通信方式を確認されるのがよいでしょう。
なお、Androidのタブレットやスマートフォンはそれ自体がWi-Fi機能を持つことが前提として設計されていることが多いですので、USB端子に取り付けるWi-Fi子機にAndroid対応の物は無かったと思います。
Wi-Fi以外の方法でインターネット利用できるようにする方法はUSBの口に取り付ける有線LANアダプタの利用くらいではないでしょうか。これなら数百円から2,000円前後で有るかと思います。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
>USB接続でwindowsのwifi共有で
>インターネットに繋ぐ方法ありますか?
windowsのwifi共有てどういう事?
もしかして、Windowsパソコンを
経由して接続という事?
そもそも、何故Androidタブ単独で
WiFiに繋がないの?
>windowsの画面をタブレットに映してもいいのですが、
そうすればいいのでは?
Windowsパソコンを経由してWiFi接続に
接続するアプリの需要ないから無いと思うけど・・・
普通 WiFiの電波が弱い場合は、
「中継器」を使うけど フリーwifiじゃ無理です
No.2
- 回答日時:
AndroidタブレットにWIFI機能はあるでしょう。
フリーWIFIつかむのはアプリが早いです。
タウンWIFIというフリーアプリを使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
無線LAN子機
-
ZOOM会議用の端末
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
ドコモメールの、別ケータイへ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
液晶タブレット(DTZ2100D)の...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
タブレット HDDと繋ぐ方法
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
lenovo ideapad d330を購入した...
-
temu
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
ocnメールアプリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。初心者です。 中国製...
-
無線LAN子機
-
タブレット Wi-Fiが使えない
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
BluetoothでLANに参加したい
-
Wi-Fiルータを複数設置する場合...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
タブレットのWiFi接続が途切れ...
-
ドトールのwi-fi、すぐ切れるん...
-
職場で借りたAndroidタブレット...
-
なぜか「IPv6」の方が遅い。
-
朝起きてスマホを見たらWi-Fiに...
-
1ヶ月のみのWi-Fi利用について
-
スマホに外付けキーボードを接...
-
タブレット Wi-Fi受信できない
-
Wi-Fiは来ているのにネットが使...
-
タブレットの処理速度をあげるには
-
ドコモ光対応ルーターの件で教...
-
タブレットをデザリングしてWi-...
-
ZOOM会議用の端末
おすすめ情報
acとaxとでは差が歴然としてます。更にパソコンは指向性のアンテナですからかろうじて掴めてるのですが、タブレットやスマホでは無反応です。下り600kbくらいなので、Bluetoothでも十分ですが、11も何せセキュリティが緩いので...世間を理解しない作り