dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル関数について。
表の項目1と項目2を参照して、結果を項目3に返すエクセル関数とその例を具体的に教えてください。
例えばですが、飲食店の食べ放題の料金表。
表の項目1には男性か女性、項目2には大人か子供の文字が入力されています。下記結果(料金)を返すエクセル関数を教えて欲しいです。

男性で大人であれば1000円
男性で子供であれば500円
女性で大人であれば700円
女性で子供であれば400円

よろしくお願いします。
IF関数で長々と続けるのは出来そうですが、もっとスマートに出来ないかな、と。

A 回答 (3件)

隠し列を使って良いのであれば、普通にvlookup関数でいけるかと。


G1:H4に
男性大人 1000
男性子供 500
女性大人 700
女性子供 400
を設定して
項目1がA列 項目2がB列とすると
C1に =VLOOKUP(A1&B1,$G$1:$H$4,2,FALSE)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぎゃごほっげほっ‥
天才
天才にお会いすることが出来ました
ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/03 16:05

こんにちは



ご質問のような例は、検索しさえすればいくらでも見つかると思いますよ。
もっと複雑な例も沢山あると思います。

ご例示の内容で参照表を作成するにしても、表の作り方もいろいろあると思いますし、週出方法もいろいろあると思いますので、以下は、あくまでもそのような一例です。

添付図では、項目1、項目2はそれぞれ「入力規則」で表の項目から選択されるようにしてあります。
項目3のセル(=C10)には、
 =VLOOKUP(A10,A3:C4,MATCH(B10,A2:C2,0),0)
の関数式を入力してあります。
「エクセル関数について。 表の項目1と項目」の回答画像3
    • good
    • 0

私もVLOOKUPで回答書こうとしたら先を越されました。

細かいこと言うなら、GとHの前の$は不要ですね(あってもOK)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/03 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A