アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

40代でクラシック音楽を聴いてきて、BS 放送で弦楽四重奏を聴いてから、自分の葬儀の時ベートーヴェンのこの曲かけて欲しいと兄弟にメールしてました。
意味がわかりますか。
op.131です。

?si=OGUZRve_BPQUtQ6g

A 回答 (4件)

心打つ話です。

でも、単に斎場が用意したBGMだと思われても仕方ありません。

ご兄弟に、故人のエピソードを語ってもらうよう手配しておかないと、参列者にはご質問者様のご遺志が伝わらないかも。

そんな家族の挨拶があれば、故人の人柄が、より伝わると思います。

私は、父親の葬儀で「子供の領分」を流しました。喪主挨拶で、父親はクラシックが好きで、このLPは、小さい頃、父親と一緒に聴いた思い出の曲です、と挨拶で話しました。「そうでしたか、斎場のBGMにしてはヘンだなと思ったのですよ」と参列者におっしゃっていただけましたよ。
    • good
    • 1

やばいですね



>意味がわかりますか。

いや分かりません
分かりたくないからですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。どうもありがとうございます。

お礼日時:2024/04/06 17:27

ご兄弟が4人なのか、あるいは「ご両親」と「2人兄弟」なのでしょうか。


あなたが育った環境や人間関係、経歴を思い出させる何かがあるのでしょうね。第4楽章の主題と変奏のあたりでしょうか?

ベートーヴェン最晩年の内面に深く分け入った名作ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

第一楽章から響きます。どんなに苦労してきてるかわかるからです。そしてその後の楽章もよくわかります。家族は親もういません。兄弟だけです。どうもありがとうございます。そうですね。最高傑作とも言われてます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/05 06:43

冒頭は悲しい感じで始まり途中から人生いろいろ楽しい事もあったよ


みたいな人生を振り返ってる感じがするから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベートーヴェンの最晩年に作曲された曲された曲です。ベートーヴェンが最高傑作と言ってたそうです。障害を克服したベートーヴェンが達観して音楽を書き続け最高芸術として演奏されてると思います。どうもありがとうございます。

お礼日時:2024/04/04 05:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A