
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
問題なのは 環太平洋が1000年に1度の地震の活動期です。
インドネシアのマグニチュード9 や 東日本大震災のレベルは
千年に一度です。
カリフォルニア海岸も 300年ぐらいおきに海底が会場に隆起、
3回に1度 つまり千年に一度は 何倍も 隆起します。
東シナ半島でも同じ地層が確認されています。
問題は1000年に1度の地震の活動期だということです。
100年で終わればいいですが大変ですね。
これに温暖化の激しい 気象が重なるので修羅場になります。
震度5弱 ぐらいは昔から同じ間で隔起きているのでいつも通りです。
青森岩手沖も最大 死者数が30万人と公表されてます。
地震よりも 2月の極寒であると避難所で低体温症でなくなる人が
激増するからです。政府の公表です。
日本海でも青森秋田沖の海底の活断層の津波は 15m と発表されました。
青森岩手沖の津波は26m と発表されてます。
北日本だけでもあちこちで準備万端です。
残念ながら今の時代は1000年に1度の活動期なので、
かなり対策を講じないと修羅場の修羅場です。
原発 なんぞさっさと 撤去ですね。
No.3
- 回答日時:
かなりまた増えるのではないですか?
↑
増えるでしょうね。
あれだけの大地震で10人、
で治るとは思えません。
花蓮県という所はかなり倒壊してますよ。
↑
あそこは少数民族、花蓮が
多い地区ですね。
それにしても日本でも地震多いですね。
火曜日には八戸で震度5、昨日、盛岡も揺れた。
↑
世界の大地震の20%は
日本だそうです。
こうした災害が多いと、
人間は謙虚になるし、連帯意識が
強くなります。
人災が多くなると、人間はずるく
悪くなります。
No.1
- 回答日時:
「かなりまた増えるのではないですか?」
⇑
プレートの挙動に係わらず、日本列島は、その「潜り込み」
の上に位置しており、「常態的に」地震が発生しています。
そのため、「増えるとか、沈静化する。」と言う考えは、
間違いに近い。
長期スパンでみれば、いつ地震が発生しても不思議ではない。
それだけの事。
一喜一憂するのは、意味がないし、地震で騒ぐのは、
地震学者の詐欺位のものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 報道と地震 5 2024/01/02 13:45
- 地震・津波 一昨日、北陸の能登地方で震度6の地震があり翌日も数回あって、鳥居が壊れる被害がありましたが、6月は同 3 2022/06/21 11:25
- 地震・津波 今回の能登半島地震では、過疎地域の古い家が多数全壊してしまいましたが、築浅(築15年以内位)の家を震 7 2024/01/05 09:51
- 火災 地震 5 2023/02/07 08:32
- 地震・津波 ※首都直下型地震の、前触れでしょうか? 4 2024/01/28 10:48
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- 地震・津波 各地で地震が相次いで起きていますね。 南海トラフでしょうか? 確か日本各地で地震が起きると南海トラフ 7 2022/09/24 17:25
- 地震・津波 今回台湾で大地震がありましてが新北市は震度なんなのか、どのくらい揺れたか知りたいです。被害がどんなも 3 2022/09/18 18:03
- 地震・津波 、能登地震発生時(1月1日16j時頃)に私の自宅(神戸市須磨区)も確かに横揺れしました。30年前の阪 3 2024/01/04 09:50
- 地震・津波 今回の地震は騒ぎすぎではないですか? 今回の石川県の地震は今のところ死者100人前後ですよね?(行方 9 2024/01/06 04:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地震を止めるということは理論...
-
外が硫黄臭い
-
2025/7/5に大災難が起きると言...
-
(大地震の際の、家具転倒防止...
-
東海地震
-
社会のプリントでわからなかっ...
-
日本のどこかで近いうちに大地...
-
どこかのyoutubeの動画で2月27...
-
紀伊水道の地震は南海トラフの...
-
震災によるマンションのきしむ音
-
能登半島地震発生直後、NHKテレ...
-
Xでバヌアツで地震があったから...
-
首都直下型地震の震源地
-
首都直下型地震
-
首都圏直下地震。
-
全地球的地殻変動
-
地震雲て本当に存在しますか?
-
地震当日、そして翌日、東西一...
-
そろそろ、東京に地震あるか?
-
『ピンポンパン体操』の歌詞の...
おすすめ情報