![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「君子危うきに近づかず」の本来の意味は、「君子不近刑人」(学識と人格に優れた者は犯罪者と近しい関係になってはいけない)という警句から派生した成句です。
今で言えば「学識と人格に優れた立派な人物ならヤクザなどの反社勢力と関係を持ってはいけない」というお話になります。
ゆえに、君子(学識と人格に優れた立派な人物)になりたいのであれば、痛い目に会うことも含めて勉学と実体験に時間もエネルギーも消費しつつ、反社勢力との関係には十分気を付けなければいけない。そういう話になります。「危うき」とは反社勢力のことでしかないですし、この言葉は反社勢力に近づかなければ君子になれるという意味でもない。君子とはそんな軽い言葉ではありません。
No.5
- 回答日時:
お礼について。
君子が危うきに近寄らないことと、危うきに近寄らないことが君子である、は同義ではないという説明をしています。なのでそれは、誤読です。
君子危うきに近寄らず、の意は。君子と言われるほどに人格よろしき学識高きものは、自ら危なげなものに接近せず、その行動を慎むということです。
あなたはこれを誤読し、自ら危なげなものに接近せず、その行動を慎むことが、君子の意味であると読んでいるんです。それが誤読です。
立派な人はそれをしないということの意を、それをしないことが立派な人だ、と読んでる訳ですよ。
「母は強し」という文があったとして、その意味は母親となれば子供を守るために強くなるものであるという意味ですが。あなたの場合では、この文の意味を「強くなれば母親ということになる」と読んでるようなものです。それは誤読です。強くなったからと母親にはなれませんよね?子供がいなくちゃ母親でないんだから。
君子の意味もそうですよ。危なげなものに近寄らないのが君子ではないし、そうすることで君子になれるものでもない。君子となってから、危なげなものに近寄らないんです。君子となれば、それを慎むことができるということです。
この質問は。それくらいに、頓珍漢な誤読であるということです。
No.4
- 回答日時:
違いますよ、経験は誰でもしています。
君子は、自らの人生においての主観による偏った経験に頼るだけではなくて、学問や歴史を学ぶことで視野が広くなって、人の生き方やより良い解決方法を導くことができるのです。
だから、「君子危うきに近づかず」は、君子は何が危うきことか判断できるということでしょう。
物事の善悪を判断できることは、重要です。
No.3
- 回答日時:
その君子という存在がどうやって形作られたのかという話にもなってくるかと思います。
例えば君子を作ろうとして、その君子となる人に経験失敗談だけ聞かせても、君子が何の人生経験もない産まれたての赤ちゃんみたいな人であれば、その時点では何の思考材料もないので想像することも思考することもできず、その時点では結果としてそれら経験失敗談はただの音としてしか知覚されないかもしれません。
逆に、君子がコンピュータのようにインターネットを介して過去の様々な人達の経験を知識として集めたデータのみによって思考したり、行動したりするようになると、それはいわゆる人工知能のようなものであって、それは例えば思考実験でよくある「メアリーの部屋」のメアリーのようで、知識のみで一切の経験がない状態が果たして人間なのかという話にもなってきそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 愛情不安を抱えたままの人の末路はどうなる? 2 2022/04/06 16:32
- 会社・職場 仕事の覚え方 技を盗む・体で覚える派 vs 教わる・教育を受ける派。 両立するには?? 6 2023/11/30 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 成功者は語るみたいな話が聞きたいのですが、どんな分野でもいいので成功した方ご回答下さい。 1 2022/09/14 20:30
- 政治 責任 8 2023/05/06 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生とは後悔や失敗の積み重ねでしょうか、一体どうすれば。 7 2023/01/12 20:47
- 宗教学 人を作ったとされる神は、 人がその教えに沿わないような反した行いを多くしてしまうような生物へと進んで 5 2024/03/24 04:49
- お酒・アルコール お酒の失敗談について。 2 2022/05/30 17:02
- 友達・仲間 意地悪な女の子が知人にいます。発言を一覧にすると「そんなに細くて君は和食系の出汁にされたいの?」 「 1 2022/10/21 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は続くのに、俺の人生はいけてない、うだつの上がらない人生、苦しむだけのような人生 5 2024/02/28 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私はどんな事でも、失敗してしまうのが怖いです。例えば部活なんかも、初めは勝ちたい!とか、成功したい! 61 2022/05/26 00:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不思議な人と言われました。
-
いつか別れるとわかっていて、 ...
-
彼女からお泊まりしたいと言っ...
-
その場で一万歩足踏みして意味...
-
「良い子にしててね」という男性
-
中央値・四分位の有効数字はど...
-
脳内メーカーの文字意味、教え...
-
大人の「童顔」て、悪い意味で...
-
年齢を聞かれ『若い』と言われ...
-
杯を割ることの意味と初出典は...
-
魔法で分数は特別な意味がある...
-
どうせ死ぬなら生きてる意味な...
-
ことわざに詳しい人お願いします。
-
以下と以外の「以」って?
-
40代既婚男性で子供3人です。生...
-
「人生が綻びる」は、どんな意...
-
fuck you これはどういう意味で...
-
エアシリンダの前進端と後退端...
-
雰囲気が変わったと言われました
-
男性が女性のことを「天然だね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳内メーカーの文字意味、教え...
-
彼女からお泊まりしたいと言っ...
-
杯を割ることの意味と初出典は...
-
いつか別れるとわかっていて、 ...
-
その場で一万歩足踏みして意味...
-
男性が女性のことを「天然だね...
-
これ以上付き合ってても意味な...
-
男性が「か弱い」と思う女の子...
-
「良い子にしててね」という男性
-
年齢を聞かれ『若い』と言われ...
-
魔法で分数は特別な意味がある...
-
中央値・四分位の有効数字はど...
-
不思議な人と言われました。
-
数年前、仲良しだった友達に天...
-
おみくじ
-
やはり生きてる意味がわかりま...
-
苦しゅうないの意味
-
40代既婚男性で子供3人です。生...
-
ことわざに詳しい人お願いします。
-
感謝報思(報思感謝)の意味・・・
おすすめ情報