
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
C からの垂線が OB を2等分してますから、CO=CB で、
正三角形となります。勿論 二等辺三角形の 一種です。
正方形は 四角形の仲間ですから その友達は 間違っています。
No.10
- 回答日時:
|OB|,|OC|,|OA|は同一円の半径だから
|OB|=|OC|=|OA|=9
|OD|=|BD|
|CD|は共通
∠ODC=∠BDC=90°
2辺挟角が等しいから
△BCDと△OCDは合同だから
|BC|=|OC|=9
だから
|OB|=|OC|=|BC|=9
だから
△BCOは正方形ではなく,正3角形

No.8
- 回答日時:
Oが円の中心
OCBが円の1/4の円弧
という前提が必要だけど、
もしそうなら
OBとOCは共に同じ円の半径だから
OBの長さ=OCの長さ
OBCは2等辺三角形だから
OCの長さ=BCの長さ
よって三角形OBCは正三角形。
No.7
- 回答日時:
|OB|,|OC|,|OA|は円の半径だから|OB|=|OC|=|OA|=9
△BCDと△OCDは合同だから|BC|=|OC|=9
だから
|OB|=|OC|=|BC|=9
だから
△BCOは正方形ではなく,正3角形

No.6
- 回答日時:
>三角形は正方形だ
そんなわけないでしょ、正方形は4角形ですけど・・
下の画像の中の三角形は正三角形ですね。
>その根拠のようなものはありますか?
証明はNo1さんの通りですが、直感的には、
30度、60度、90度の(辺は1:2:√3)三角形が2つ背中合わせになっている
ことに気が付けば一発ですよ
No.5
- 回答日時:
はい、正三角形です。
Oの所に90度の印が有りますので、これは円の4分の1を切り取ったものです。なのでAO 9cmですが,OB OCも同じく9cm,AOBが二等辺三角形と印から読み取れますのでOC BCは同じ長さ 9cm、三辺すべて9cm、というわけで正三角形です。No.3
- 回答日時:
三角形が正方形のわけがないでしょう。
その上で、正三角形であるというのであれば、
OBの垂直二等分線上にCがあるので、△COBはOBを底辺としたCO=CBの二等辺三角形であり、またBCがOを中心とした円弧上にあるのでOB=OCです。
したがって、OB=OC=CBなので△COBは正三角形です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生4年算数
-
<数学や自然科学においては美...
-
このような長方形の中にある直...
-
(2) (3) (4) が分からないので...
-
小学生4年算数
-
幾何学の問題です。 「2点A,Dが...
-
三角形の合同について
-
高1数学A平面図形 この問題を...
-
三角形ABCが二等辺三角形である...
-
高校数学 外角の二等分線
-
平行線と角について
-
円に3箇所が内接する変形四角...
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
解き方と解説お願いします。
-
この二等辺三角形の角度を求め...
-
図のような点Oが中心の円にお...
-
オール薬局のCMやRCCのイマナマ!の花よ...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
「美女と野獣」のベル役だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<数学や自然科学においては美...
-
小学生4年算数
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
この(1)~(3)までの解き方が全く...
-
(2) (3) (4) が分からないので...
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
数学の問題です AB=8 BC=7 CA=6...
-
合同でない三角形
-
【三角形の合同条件】2角挟辺...
-
解答解説おねがいします
-
この問題の、以下の解答でわか...
-
中3数学
-
小学5年生 合同な図形 解説を...
-
コとサシスの回答と解説お願い...
-
算数で不思議に思うことってあ...
おすすめ情報