
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>親子心中という言葉で同等の刑事罰を問われることを弱めて伝えることは、事件の再発防止に役に立ちません
的外れですね、「虐待」という言葉が蔓延するようになって久しいですが、虐待がなくなることはありません。心中が殺人+自殺なのですから「刑事罰を問われることを弱めて伝える」と思っているなら質問者さんの日本語能力の問題だと思います。
そもそも心中するような精神状態の人間は自殺するより追い込まれているわけでかりに心中が別の言葉になったからとって抑止する効果は1mmもありません。
No.3
- 回答日時:
親子心中という言葉をつかうのはその行為が
児童虐待であることを認識していないように聞こえます。
↑
心中というと、お互い納得ずくで
死ぬ、という感じですね。
でも、親子心中の場合は、
子に判断能力が無く、実質無理心中
ですから
児童虐待そのものです。
無理心中という言葉自体が
ある意味矛盾を含んでいると
思います。
自死はようやく使われるようになりましたが
児童虐待への対応が遅いのはどのような理由だとおもいますか?
↑
子供は、親のモノ、という感覚が
強いからだと思います。
母親が子を道連れに自殺を
図り、母親だけが助かった。
こういう事例で、日本だと
執行猶予になるのが通常です。
しかし、米国では、子殺し
ということで
重大犯罪になります。
これは、米国では子は、独立した
人格を持つ存在だが
日本では、母親のモノ、という意識が
強いからだ、と説明されています。
No.2
- 回答日時:
心中はもともと真心や思いやりで何かをするという言葉です。
入れ墨や、断髪、爪剥がし、指切りなど過剰な思いやりが最終的に集団自殺や嘱託殺人を表す言葉になりました。その意味では子供を殺すことは異常な思いやりなので合ってはいますが、思いやりの押しつけは避けるべきなので言葉としては適切ではないでしょう。ただし、現在の心中は相手を思いやるとかあまり関係なくなってきており、一家心中は家族を殺して自殺することだし、なんなら普通に無理心中は嫌がる相手を殺して自分も死ぬ・・・という行為だけを表す言葉になっています。
心中という言葉がなくなれば児童虐待がなくなるという安易な話ではないので、変な言葉狩りばかり意識するのは思慮が浅く自己満足でしかありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 虐待をした母親はどうなりますか? 6 2022/08/02 08:32
- 児童福祉施設 子供の頃に毒親に虐待をされてきて、その事に気づいたのが20歳の時なら、18歳未満の子供が頼れる児童福 2 2023/09/03 23:08
- 児童福祉施設 彼女が児童相談所に一時保護されました。理由は母親からの虐待です。この場合2ヶ月より早く帰ってくる可能 2 2023/09/13 21:51
- ニュース・時事トーク 日本もアメリカみたいに児童虐待を見かけたら即110番で通報する様にしたら良くない? 児相に連絡しても 3 2023/02/23 20:20
- 哲学 なぜ、人は困窮すると性虐待を行ってしまうのか? 1 2022/04/17 20:04
- 事件・事故 神戸 4 2023/06/24 08:36
- 教育・文化 なぜ日教組はGHQ政策に乗っかって、洗脳教育してるの? 1 2022/06/16 10:22
- 子育て 新生児から使える抱っこ紐も利用しないほうがいいですか? 知人から「新生児に抱っこ紐なんて窒息死するじ 2 2023/11/23 19:07
- 宗教学 韓国の仏教寺院の児童虐待 1 2023/11/15 09:12
- その他(悩み相談・人生相談) 子供10歳が祖父の財布からお金を盗んでいました。その時の一度でなく何度も繰り返していた様です。一度に 13 2023/04/21 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
人を指差す行為について 先月か...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
今、兄とその彼女が行為中です ...
-
意思能力と行為能力の関係について
-
「よだれ」を「すする音」がう...
-
もう一度 と もう一回 はどう違...
-
以下の行為で違法・犯罪となる...
-
母が女はスケベな動物だって言...
-
商法501条2号に不動産が含...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
商標区分第35類「商品の販売...
-
公序良俗に反する、とは具体的...
-
リスカをすることはいけないこ...
-
スタサプの授業画面をスクショ ...
-
ダメだ。我慢の限界です。不法...
-
20代女です。 ビジネスホテルで...
-
「HPを見ること」や「HPを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
野外で露出し、自慰行為を行っ...
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
抜くとかおかずにされるとはど...
-
かなりの頻度で品物をくれるご...
-
人を指差す行為について 先月か...
-
「HPを見ること」や「HPを...
-
もう一度 と もう一回 はどう違...
-
今、兄とその彼女が行為中です ...
-
公序良俗に反する、とは具体的...
-
「よだれ」を「すする音」がう...
-
テイクアウトで買ったものをフ...
-
詐害行為取消権の立証責任
-
寺社仏閣で性的な行為をすると...
-
ダメだ。我慢の限界です。不法...
-
インドでは自慰行為をする際、...
-
人の話に聞き耳をたてる(盗み...
おすすめ情報
言葉狩りではありません。親に子供の直接手をかけて死に至らしめることは犯罪であると認識させるべきと考えます。子供の育児放棄、児童虐待の事例では、親に刑事罰をとうことを報道していますが、親子心中という言葉で同等の刑事罰を問われることを弱めて伝えることは、事件の再発防止に役に立ちません。子供には人生を全うする権利があります。親はそれを知るべきですし、我々は子供の命を守ることを最優先にすべきです。最近の例ではチャイルドシートの普及があります。最初は子供を拘束するものとされていましたが事故時に児童虐待になるということで使用率が上がったとおもいます。
江戸時代に貧困から起きた間引きも行われなかった地方があり主に仏教の宗派によるといわれています。宗派での教えすなわち言葉により生まれたこどもの命を守ることはできるはずです。