
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ガラケーもスマホも、わりと大きな送信出力を出す場合があります。
特に電車や車で移動中にスマホで通話すると、基地局を探すために(ローミングで)スマホの高周波出力が高出力モードになると思えます。
ま、以前から、「ペースメーカに影響与えるから、優先席付近では携帯使用を控える」なんて話もありますね。
科学的にはしっかりと証明されていませんが、その携帯電話(スマホ)の送信電波が肉体に悪い影響を与える可能性があるといわれています。
(ガンの発生率が高まるとか)
また、電磁波過敏症という症状も実際にあるので、質問者さんの感じたものは「気のせい」っていうものではないと思います。
可能ならば、最近流行のコードレスイヤホン(&マイク)とか、インカムを使って、会話中は、スマホ本体を、頭部から話した位置に置くことをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/11 18:13
もしかしたら私、電磁波過敏症なのかもですね
スマホで会話中、耳の縁に弱いビリビリを感じ
長話をしていると気持ちが悪くなるので
気になっていました
やはり体には良く無さそうなので
コードレスイヤホンを使用します
大変解りやすく説明していただき
有難うございました
No.4
- 回答日時:
錯覚ですね。
今のスマホのタッチパネルは静電容量式といって
指先と表面がコンデンサーのようになり、静電容量が変化し
そこから位置情報を読み取ります。微弱な信号なので
到底感知はできません。
なぜ電磁波といい電波と言わないのでしょう?
同じものですよ?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/11 17:52
錯覚ではありません
スマホを耳から離すとビリビリ感が無くなります
電磁波ではなく、電波なんですね
別物だと思っていました
回答有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
通話中であることがスマホの相...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
通話中に切れるんです。
-
My docomoで全部の契約を表示す...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
携帯番号を解約したら、違う人...
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
携帯電話 通話契約のみ
-
家電量販店でスマホを新規契約...
-
離婚前の旦那の携帯名義につい...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
ドコモのスマホプランのアマゾ...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
突然、携帯電話を解約するのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
らくらくスマホからガラケーに...
-
ドコモのSPモードケータイ
-
docomoの携帯2台持ち
-
simカードを別のスマホに入れ換...
-
スマホの一時的な利用停止はで...
-
機種変更の待ち時間
-
スマートフォンの維持費節約方...
-
DOCOMOガラケー・格安SIMスマホ...
-
docomoのFOMAスマホを使って
-
xiパケ・ホーダイライト 解約に...
-
FOMAカードの使えるスマホへ
-
今どこサーチの使い方を教えて
-
電磁波か静電気か微弱の電流?
-
docomoの家族間メール無料について
-
ドコモガラケーのかけ放題のsim...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
おすすめ情報