
No.4
- 回答日時:
何故いちいちネットの嘘を鵜呑みにするんだろうか・・・・。
血管なんか強くなりません。
活性酸素によって血管もダメージを受けるけど、ビタミンCに抗酸化作用があるから、活性酸素を抑えられると言ってるだけの話。
また血管を作ってるコラーゲン(蛋白質)合成に必須なのがビタミンC。
強くする訳じゃ無い。
ビタミンCだからレモンだ、と言う単純発想でもあって、イチゴやサツマイモの方がズッ~と多い。
No.3
- 回答日時:
血管は多くがコラーゲン組織です。
コラーゲンは、肉や魚、卵などの動物性タンパク質と、「ビタミンC」によって合成される。
よって、ビタミンC は血管を強くすると言いたいのでしょう。
ビタミンC が足りずに、コラーゲンを作れず毛細血管が破れて死に至るのが「壊血病」。
タンパク質が足りないと、ビタミンcだけでは。、
胃腸も血管も、心臓も子宮も、筋肉とコラーゲンです。。
血管の柔軟性は、脂肪が大事です。
脂肪が足りないと、柔軟性を失い固くなります。
固くなれば、血圧は強い負荷を受けるので、高くなります。
魚油(DHA EPA )は最も血管を強く、柔軟にします。
魚を食べることは、大切です。
欧米の人たちは、牧草で育った牛肉を食べているので、DHA EPA が摂取できているのですが、日本人は魚さえ食べないので、不足しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして医学の治療法の基本は...
-
白血球、血小板の減少の原因。...
-
白血病、血小板の減少の原因。...
-
【医学・熱中症でガラガラ声に...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
血管の青筋
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【医学】リンパ液はリンパ管を...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
【人間の幸せホルモンの正体は...
-
病名
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
疲れたり体調が悪いとなぜ酔い...
-
【医学】レモンが血管を強くし...
-
腕の血管が凄く浮き出ています・・
-
対光反射の異常がないのは、対...
-
アドレナリンとノルアドレナリン
-
冷やすと血管が収縮することを...
-
毛細血管はどうやったら増える...
-
顔に毛細血管が?
-
リアップって女性が使っても問...
-
チョコを食べると頭が痛くなる...
-
登山における医学の話。 富士山...
-
乳酸菌を取れば、便秘にきくと...
-
夏になると鳥肌のようなぶつぶ...
-
男友達に暇勃ちというものを教...
-
首吊りについて やった人 なか...
-
仰向けに寝ている彼が私を身体...
-
アンテとレトロとは?
-
太ってる人って鼻息が荒いのは...
-
マック食べた後の屁って異常に...
おすすめ情報